1: 2025/10/18(土) 08:46:11.10 ID:8nz8Tkx+9
164: 2025/10/18(土) 09:39:08.72 ID:3ZFZQiXa0
>>1
夕方5時半じゃ暗くて見えない罠
169: 2025/10/18(土) 09:40:53.21 ID:Gol5BVQl0
>>164
この時間帯この暗さでは外国人の可能性が高いな
224: 2025/10/18(土) 09:57:42.17 ID:+JvE9KCG0
>>1
スケボーやキックボードそしてチャリ
こいつら左右どころか前も見ていないからな
我が道と勢いよく突っ込んでくる
たぶん交差点に一時停止もなく勢いよく突っ込んできたんだろうな
交差点では車は停止が義務だが場合によるがな
言い方どうかと思うけど
こんなのを轢いたり跳ねたりしたほうが被害者だよな
なんで左右どころか前も見ずに勢いよく突っ込むやつが被害者でそれを避けきれない車が加害者なんだよな
法改正しろ
238: 2025/10/18(土) 10:01:51.62 ID:1X7FUq+X0
>>224
交差点ゆうても方や二車線の県道、方や住宅地へのアクセスのためのどんつきだからなぁ
279: 2025/10/18(土) 10:12:50.74 ID:+xZTOe4K0
>>1
国土交通省の大臣を公明党がずっとしてたからか
交通事故が起きやすい道路のままなんだよな
狭いのに自転車レーンを作って
さらに危険を増したりしてさ
交通事故ってドライバーだけが悪いんじゃないよ
512: 2025/10/18(土) 11:27:36.01 ID:csBLMCr20
>>1
運転者がかわいそう
608: 2025/10/18(土) 11:59:47.03 ID:NttQ6XOi0
>>1
信号が有ったのかどうか
有るならどちらが赤信号だったか
無いならどちら側に一時停止の義務が有ったか
それが分からんと何とも
672: 2025/10/18(土) 12:27:49.78 ID:htIPyTZV0
>>1
交差点なら自業自得
757: 2025/10/18(土) 13:09:37.70 ID:uyXoF8gm0
>>1
車のいない所でキックボードといった遊びはするように
身に染みて凝りただろう
2: 2025/10/18(土) 08:46:52.43 ID:RBwgKPoC0
50手前のキックボード
中間おすすめ NEWS!!
9: 2025/10/18(土) 08:49:39.69 ID:g5CB9TjJ0
>>2
キックボードは女児
乗用車がおっさんや
580: 2025/10/18(土) 11:50:43.39 ID:VUf5pwsk0
>>9
50歳のパーカー着用是非みたいな議論しようぜ!
多様なオッサンが居ても良いだろ!
3: 2025/10/18(土) 08:47:31.41 ID:25Lref6v0
これに懲りたらキックボードなんて辞めるんだな
434: 2025/10/18(土) 11:00:02.61 ID:Xsh8S3j+0
>>3
特に無免が堂々と走ってる埼玉ではな
4: 2025/10/18(土) 08:47:37.93 ID:tD9lSAd00
50にもなるおっさんがキックボードとかないわ
73: 2025/10/18(土) 09:09:09.76 ID:ChjTVM+/0
>>4
ここにもバカがw
273: 2025/10/18(土) 10:11:20.52 ID:I5gRASO10
>>4
登場人物二人だから10歳女児が運転してたのかよ(´・ω・`)
5: 2025/10/18(土) 08:48:05.31 ID:YX7g8C+p0
自業自得だろ、ガキのこれで車のせいにされた、たまったもんじゃない
6: 2025/10/18(土) 08:48:10.41 ID:VwuNXOtG0
それは乗用車側こそ被害者かもしれんぞ
561: 2025/10/18(土) 11:45:17.54 ID:+9/Jv6M80
>>6
>それは乗用車側こそ被害者かもしれんぞ
以前のスケボー馬鹿ガキがまさにそれだったもんな
最初の情報がほとんどない時点では「住宅街みたいな道で左右確認しないなんて車クズかよ!」だったのに
真相は馬鹿ガキの方が坂道利用してスケボーに寝そべって(スーパーマン乗り)下り降りる遊びをやってて
交差点に差し掛かって車の下に2秒ぐらいで滑り込んで潰された、てのが判明したしな
7: 2025/10/18(土) 08:49:08.71 ID:CslXyPnU0
この事故の原因はわからんけど、
キックボードは車輪が小さいのでとても不安定な乗り物なのは徹底周知したほうがいい。
26: 2025/10/18(土) 08:53:46.99 ID:f3YA9Igx0
>>7
まともな奴は乗らないけどな
61: 2025/10/18(土) 09:04:19.93 ID:q48EN78M0
>>7
いやマジで街中で乗る物じゃないよキックボードは
ガキの頃乗ってたらしょっちゅうマンホール開けるようの小さい穴や道路脇の排水口の網みたいな所に引っかかってコケた事あるわ
68: 2025/10/18(土) 09:06:53.42 ID:JyTvNz9S0
>>61
マジかよ(´・ω・`)
職場変わる予定で駅から1、7kmあるからキックボードちょっと検討したけど諦めるわ、千葉の倉庫だから、道広くて平気なイメージあるから…
180: 2025/10/18(土) 09:44:03.85 ID:K2inh4n60
>>68
キックボードは車輪小さいから低い段差を乗り越えるのが苦手で急に前転する感じで転ぶ
アスファルトに顔面や頭打ち付けてる動画がゴロゴロあるから諦めて正解だよ
8: 2025/10/18(土) 08:49:29.89 ID:0tuGK1KG0
キックボードは憲法で禁止にすべき
危なすぎる
120: 2025/10/18(土) 09:20:19.95 ID:n4rpKf7S0
>>8憲法にキックボードに関する記載あったらマジで草
232: 2025/10/18(土) 10:00:12.62 ID:el7pM5XJ0
>>120
自衛隊明記の前にキックボードだったら嫌だなぁwww
225: 2025/10/18(土) 09:57:53.08 ID:fWYlEG0d0
>>8
進次郎が総理になったら頼めばやってくれるんじゃね
知らんけど
480: 2025/10/18(土) 11:14:12.94 ID:B5UYSyNY0
>>8
天皇ハ路上蹴板ヲ以テ往来スルコトコレヲ禁ス
741: 2025/10/18(土) 12:59:24.12 ID:oH1Dyr5e0
>>8
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇及び武力の行使並びにキックボードの使用は、永久にこれを放棄する。
10: 2025/10/18(土) 08:50:20.62 ID:48avPKHh0
LUUPを野放ししたせいで子供たちまでマナーが乱れた
23: 2025/10/18(土) 08:53:22.42 ID:f3YA9Igx0
>>10
ありがとう元警視総監
36: 2025/10/18(土) 08:56:17.19 ID:saDOALri0
>>23
そのドクズの名前ってわかってるんだっけ?
79: 2025/10/18(土) 09:10:53.50 ID:dEdq3RXr0
>>23
中国人から献金受けてる
295: 2025/10/18(土) 10:17:11.22 ID:lhansOXb0
>>23
つ オウム真理教
25: 2025/10/18(土) 08:53:26.00 ID:0j+Lsc9H0
>>10
国土交通大臣も変わるし
厳罰化してほしいね
57: 2025/10/18(土) 09:03:41.54 ID:ZZnRYog90
>>25
道路行政は警察庁の所管
警察庁はもともと自民党の犬だよ
12: 2025/10/18(土) 08:50:25.37 ID:shujYQzp0
こんなの買い与える親が理解できない
32: 2025/10/18(土) 08:55:17.71 ID:danyE2rn0
>>12
書こうと思ったら書かれてた
こういう親ってうるさそう
302: 2025/10/18(土) 10:18:13.04 ID:lhansOXb0
>>12
家の目の前にバスケットゴール設置して、車道でドムドムドムやらせて騒音、振動音撒き散らしてそうだよね
685: 2025/10/18(土) 12:37:10.88 ID:ZLz/ngvo0
>>12
さっき見かけたけど小1くらいの女児が小さい自転車乗りながらスマホいじってた
フラフラしてたのか横通り過ぎる車にクラクション鳴らされてたわ
親が愚かとしか言いようがない
13: 2025/10/18(土) 08:50:28.93 ID:UmG6zRx80
交差点ってのが微妙
135: 2025/10/18(土) 09:28:25.83 ID:1X7FUq+X0
>>13
写真を見ると交差点ではあるが脇道があるT字路だからなぁ。歩道側の茂みの陰から飛び出して来たんだろう
396: 2025/10/18(土) 10:49:26.02 ID:RMCiY8K10
>>13
歩行者じゃないよね、キックボードに優先権がない
14: 2025/10/18(土) 08:50:37.71 ID:+tFy15Gf0
国交省責任取れよ
15: 2025/10/18(土) 08:50:46.71 ID:RXbIBcUT0
親は何してたんでしょうなあ
606: 2025/10/18(土) 11:58:58.67 ID:DfVu2IjI0
>>15
スマホに決まっとる
17: 2025/10/18(土) 08:51:26.85 ID:sKligJFW0
クロネコヤマトの配送車のフロア下に特攻なんてのもいたな
19: 2025/10/18(土) 08:51:56.38 ID:FS7d5U6F0
いたたまれんな‥
20: 2025/10/18(土) 08:52:29.13 ID:L9EMI9ZK0
遊具で交通量の多い道路に出てはいけないんだったか
キックボードはどっちなんだろ
30: 2025/10/18(土) 08:54:54.33 ID:g5CB9TjJ0
>>20
遊具だと思う
公道禁止になってるから
69: 2025/10/18(土) 09:07:28.38 ID:L9EMI9ZK0
>>30
んじゃキックボードでそこら走ったのがアカンな
俺も昔乗ったことあるが、あれは自転車ほど
コントロール性良くないから危ないと思ってた
あくまでも公園みたいな所でって奴だな
40: 2025/10/18(土) 08:57:20.81 ID:8qrKgvhh0
>>20
「電動」キックボードなら道交法上の車両だってグーグル先生が言ってるw
キック「スケーター」だとはどっちになるかな
なおシニアカー、車椅子、ベビーカーは歩行者扱い
243: 2025/10/18(土) 10:02:34.69 ID:O8HrO9S00
>>20
ちょっと違う
人の多い繁華街などで乗ってはいけない
元々人のいるところで乗ってはいけないってなってて、
どの程度人がいたらダメなのか曖昧だったのを2019年に繁華街はダメ、
住宅街は問題ないと警察が見解を示した
因みに扱いは歩行者
21: 2025/10/18(土) 08:52:30.93 ID:zJ6fEshC0
徒歩よりはるかに速いキックボード危ないよね
不意に飛び出されたら車も避けようがない
22: 2025/10/18(土) 08:52:39.63 ID:udP0GaTA0
俺が小学生の時にこんなのあったら絶対に学校で禁止にされてる
37: 2025/10/18(土) 08:56:27.67 ID:MIEEWRuQ0
>>22
今は学校で禁止にしたら親が文句言ってくるからな
39: 2025/10/18(土) 08:57:04.18 ID:f3YA9Igx0
>>37
うずらの卵で訴えてくるからな
569: 2025/10/18(土) 11:46:58.72 ID:hibXJK060
>>37
そういえばローラーシューズ?があんなに流行ってたのに一切見なくなったな
学校で禁止したんだろうか?
589: 2025/10/18(土) 11:53:00.19 ID:xUeLIZfq0
>>569
公道では原則禁止、公園でも禁止が多い
使える場所が殆どない
593: 2025/10/18(土) 11:53:56.30 ID:cA4MbTta0
>>589
都内住みだけど禁止してる公園なんて一つもないよ
596: 2025/10/18(土) 11:54:53.60 ID:hibXJK060
>>589
ちょっと前まではスーパーの中にウジャウジャ湧いてたよね
買い物してると横をスーーーっと滑ってる女児がいた
274: 2025/10/18(土) 10:11:39.54 ID:vITc5u510
>>22
もっと昔、1970年代にローラースルーGOGOってのがあってタヒ亡事故多発で製造中止になったそうな
460: 2025/10/18(土) 11:07:04.44 ID:s9Lrz/1j0
>>22
一輪車早ってたけど禁止されることはなかったな
禁止どころか体育の授業で積極的に取り入れられて運動音痴で何度練習しても乗れなかった俺には拷問だった
649: 2025/10/18(土) 12:13:48.32 ID:LHbvJUf90
>>22
光GENJI流行ってた時ローラースケート禁止になった
663: 2025/10/18(土) 12:23:45.14 ID:J4J111yk0
>>22
ローラーシューズも学校やスーパーで禁止されてたもんな
通勤に使う大人もいたが危ないからか見なくなったね
24: 2025/10/18(土) 08:53:23.14 ID:VP5FBfh10
公明党が国交省から居なくなったら利権絡みのキックボード廃止で
230: 2025/10/18(土) 09:59:11.17 ID:+hZqyU4Z0
>>24
ほんとメスを入れて欲しいわ
自転車はまだ挙動不安定でも飛び出しを読んできたが
キックボードは更に危ない
278: 2025/10/18(土) 10:12:14.18 ID:6qxTH7gC0
>>24
自転車の車道レーンも廃止してくれよ
あれ危ないんだよ
27: 2025/10/18(土) 08:53:58.26 ID:k8KjNOZo0
車を恐れてないマン
28: 2025/10/18(土) 08:54:32.32 ID:oBwlkZ540
移動速度の速いものは早めに検知できないと衝突回避できない。
29: 2025/10/18(土) 08:54:36.83 ID:l/pofq2k0
キックボードはやめるんだな
おまえにもかぞくがいるだろう
33: 2025/10/18(土) 08:55:20.56 ID:zMFDuwbS0
キックボードに乗ってノーストップノールックで交差点に入って轢かれる小学生の動画あったよな
タヒんではなかったみたいだが
車の方も確認不足なんだが徐行しても厳しそうだったわ
34: 2025/10/18(土) 08:55:24.20 ID:PBhe8aiA0
乗用車が気の毒。
不起訴にしてあげようよ。
35: 2025/10/18(土) 08:55:33.02 ID:zJ6fEshC0
事故の詳しい経緯判らんけど過失割合はどうなるんだろ
41: 2025/10/18(土) 08:57:40.38 ID:f3YA9Igx0
>>35
弁護士次第やろそんなもん
金を積めば
38: 2025/10/18(土) 08:56:32.80 ID:KRWexWEQ0
公道での子どものキックボード、規制してほしい
46: 2025/10/18(土) 08:59:33.43 ID:zJ6fEshC0
>>38
かといって公園とか舗装されてないし他の人にぶつかる恐れあるし
公道でもほとんど車が通らない田舎道ぐらいでしか遊べないね
で、車が近づいてきたらキックボードから降りる
47: 2025/10/18(土) 08:59:44.72 ID:8qrKgvhh0
>>38
車から見たら自転車みたいなものだが、自転車も規制するのか?
自転車の青切符は小学生の子供には適用されないし
95: 2025/10/18(土) 09:14:31.27 ID:shujYQzp0
>>47
公道走るのにブレーキついてないし
それより大きな問題はあの小さ過ぎるタイヤ
114: 2025/10/18(土) 09:18:17.60 ID:5bLTmzfc0
>>47
君が『みたいなもの』と思うだけでキックボードは自転車ではないのに
どうして自動的に同じ規制がかかると思うんだ?
42: 2025/10/18(土) 08:58:15.92 ID:U+SBoyid0
こういうとき轢いた側の人間に感情移入してしまう。
俺も昨日真っ暗な夜にバックで駐車しようとしたらクソガキが横切ろうとして焦った。
アイサイトが反応してなかったらタヒんでた
59: 2025/10/18(土) 09:03:51.79 ID:y5UHM+J10
>>42
車バイクみたいに動くもののすぐ近くや側に歩くのは大人でもやってるんだよな
子供の頃から刷り込まれてないアホが多い
44: 2025/10/18(土) 08:58:53.01 ID:K+M/5MJY0
詳細わからないのに子供叩いてるおまえら怖いよ
92: 2025/10/18(土) 09:14:04.83 ID:dEdq3RXr0
八王子市七国って格好いいな
十二国記みたいなのかな
>>44
公道では禁止だから100%ガキが悪い
うずらの卵詰まらせた親と同様に躾がなってなかった
133: 2025/10/18(土) 09:28:22.33 ID:K+M/5MJY0
>>92
接触してる時点で100%はないよ
45: 2025/10/18(土) 08:58:58.67 ID:2Gr+Egxl0
普通に乗ってたのか
いつぞやの事故みたいに寝そべって乗ってたのかでちょっとだけ評価が変わるけど
基本的にはキックボード側が悪いんだろうなってイメージ
48: 2025/10/18(土) 09:00:14.05 ID:vtSd6d4W0
小学生にキックボード買い与える親が悪いねん
49: 2025/10/18(土) 09:00:26.86 ID:OmXIfDo80
キックボードなんて破廉恥なもの10歳の少女にのせんなよwww
買い与えんなよwwww
50: 2025/10/18(土) 09:00:58.08 ID:JyTvNz9S0
曲がってる車にいきなり突っ込んで来たんだろうな
小学生のキックボード見たことあるけど、結構スピード出してんだよな
51: 2025/10/18(土) 09:01:05.66 ID:rNqmrij70
うちの近所にも乗ってるガキいるけどそのうちタヒぬと思うわ
52: 2025/10/18(土) 09:01:32.88 ID:6epUab1B0
キックボードは車道を走らないと法律違反になるからなあ
56: 2025/10/18(土) 09:03:28.08 ID:+EhgdbsB0
>>52
電動のキックボードと電動が付いてない単なるキックボードとは法律上で全然別な物だぞ
53: 2025/10/18(土) 09:01:55.07 ID:x/izpNsY0
キックボードが悪い
54: 2025/10/18(土) 09:02:06.00 ID:m+8cbJ2B0
また可哀想な運転手がガキの特攻被害に遭ったのか・・・・
キックボードで公道走らせんじゃねぇよ
55: 2025/10/18(土) 09:02:12.51 ID:mxpB8TQB0
ガキ用のキックボードってブレーキない奴あんのな
公道出てくんな
58: 2025/10/18(土) 09:03:48.77 ID:MQpqc7Eq0
モペットの爺や外人でも時速30キロ以上で歩道爆走してるのにおかしいだろ
62: 2025/10/18(土) 09:04:32.01 ID:sdn+h6Oq0
キックボード禁止
63: 2025/10/18(土) 09:04:33.29 ID:e2ig6yeu0
親はキックボードを買い与えて道路で遊ばせたんだな
顔が見てみたいわ
65: 2025/10/18(土) 09:05:57.56 ID:EFP2duJd0
あの年頃の子供にキックボードとか魅力的すぎだろ
江戸時代の子供でも馬にけられてどうにかなるわ
66: 2025/10/18(土) 09:06:03.15 ID:108uJOSG0
公道で子どもがキックボード
親。。
67: 2025/10/18(土) 09:06:11.16 ID:YNUcExSp0
キックボードって30年前に流行ってたけど最近もよく聞くね
70: 2025/10/18(土) 09:07:54.21 ID:MxwBuKaL0
この事故がそうとは言わないけど右左折し始めと同時にウインカー出す奴ってこういう事故が起こり得るって考えないのかな
何のためにウインカー出してるって認識なんだろ
588: 2025/10/18(土) 11:52:38.38 ID:hibXJK060
>>70
最近多いね
ウインカーを出すタイミングのめちゃくちゃ遅いやつ
運転中は平常心でいるけど突然大減速したと同時に右ウインカーを出して反対車線側の店に入ろうとされると心が乱れる
595: 2025/10/18(土) 11:54:07.71 ID:5bLTmzfc0
>>588
Xとか見るとわかるけど
恐ろしいことに『ハンドルを切るとウインカーが光る』という改造が横行している
それを自動ウインカーとして宣伝してる整備工場まである
599: 2025/10/18(土) 11:55:54.54 ID:hibXJK060
>>595
便利そうだけど告知が遅いのか
そのタイミングでしかカチカチしてくれないし
601: 2025/10/18(土) 11:56:59.45 ID:WTsVIc3p0
>>599
操舵→ウインカーの順になるのが便利なわけないだろ
本末転倒じゃん
614: 2025/10/18(土) 12:01:11.87 ID:+9/Jv6M80
>>601
普通に違反だよな、その流れって
760: 2025/10/18(土) 13:12:00.88 ID:qosw6gtI0
>>601
曲がりますよと周りに合図してから曲がるのだから、その順では意味がないよね
642: 2025/10/18(土) 12:12:04.82 ID:dAwGE/ZY0
>>595
ウインカーの意味ないなそれ
666: 2025/10/18(土) 12:25:35.23 ID:3gHD+QZh0
>>642
そもそもウインカーて直前に出すと何かの違反になるのかな?
直前で右折ウインカー出して衝突事故が起きても車間距離不保持で後続車が第一当事者になるような気がするんだが
697: 2025/10/18(土) 12:42:16.32 ID:euZ1FEC60
>>666
3秒前とか30m手前とかに出すって法規になかったか
免許取ったのだいぶ前だから忘れたけど
710: 2025/10/18(土) 12:48:18.88 ID:7K7V8NFV0
>>697
法律ではなく目安だな
それだけ手前で出していれば事故になって裁判でも絶対にウィンカーに関しては責任を問われない
645: 2025/10/18(土) 12:13:04.51 ID:ar/XOQmJ0
>>595
曲がる瞬間にウィンカー出すバカが結構いるのはそれかあ・・・
71: 2025/10/18(土) 09:08:08.17 ID:acq5uNsT0
ブレーキの無い乗り物はタヒと隣り合わせだということ
72: 2025/10/18(土) 09:08:48.78 ID:fsnGXpxq0
コナン案件
74: 2025/10/18(土) 09:09:11.85 ID:sbTdw+hG0
KBで公道走らせるのは禁止しろ
75: 2025/10/18(土) 09:09:26.67 ID:9Yol9Hw20
子供はローラースケートだろ
87: 2025/10/18(土) 09:12:39.15 ID:mxpB8TQB0
>>75
スケボー?
76: 2025/10/18(土) 09:09:52.97 ID:obW8PoTZ0
八王子市民仕草
93: 2025/10/18(土) 09:14:09.90 ID:pct8aJDT0
>>76
前に八王子に住んでたけど、交差点の中まで入ってから一時停止するジジババだらけだった
77: 2025/10/18(土) 09:10:49.61 ID:acq5uNsT0
ブレーキの無い乗り物は危険
ストライダーを子供に公道で乗らせてる親がいるけど
子供の命を軽く見過ぎ
592: 2025/10/18(土) 11:53:43.28 ID:hibXJK060
>>77
アレは何でブレーキ標準装備しないのかね?
値段を安くするため?
78: 2025/10/18(土) 09:10:50.61 ID:NP+5F/bS0
キックボードで車の往来がある交差点を渡るとか非常識にも程がある
こんなの100%親の責任だわ
80: 2025/10/18(土) 09:10:53.58 ID:gav7swlz0
キックボードで道路渡ろうとしたの?逮捕しろや
81: 2025/10/18(土) 09:11:05.62 ID:uD+itpTb0
轢かれた方はわざと轢かれた訳じゃない
轢いた方もわざと轢いた訳じゃない
誰も悪い奴はいない
よって誰も罪に問われない
終わり
82: 2025/10/18(土) 09:11:37.97 ID:AUwWyNzk0
貴重な女児が
83: 2025/10/18(土) 09:11:48.40 ID:/9U2r2Lq0
事件の詳細がわからないからどちらに過失が大きいかわらないがこれだけは言える。
親は子供にあんな不安定な乗り物を乗らすな!
半分以上は親の責任だ
84: 2025/10/18(土) 09:12:00.75 ID:Gol5BVQl0
視認性の悪い乗り物でスピードが想定外だと
発見が遅れて大惨事だな
86: 2025/10/18(土) 09:12:35.85 ID:qE61CoEM0
これは自己責任
あるいは親の責任
89: 2025/10/18(土) 09:12:44.24 ID:tq971C3p0
うつ伏せスケボーでミニバンのタヒ角から突っ込んだやつよりマシ
おそらく本件は事故回避の余地があるパターン
574: 2025/10/18(土) 11:48:55.67 ID:zZ94uxn70
>>89
そんなケースがあったのか人生何が起きるかわからんね
90: 2025/10/18(土) 09:12:59.84 ID:ChjTVM+/0
「道路における禁止行為」の規定で、例示としてローラースケートが挙げられています。車両に含まれず歩行者と同等の扱いになるなら、子ども用のキックボードは「これらに類する行為」に該当すると考えられる
91: 2025/10/18(土) 09:13:52.52 ID:mxpB8TQB0
住宅地の道路はこういうガキが飛び出すからね
通りたくない
94: 2025/10/18(土) 09:14:16.60 ID:3GU1cQ7j0
車の運転を生業にしている人たちならばこれまでに1度や2度はヒヤッとさせられた経験をお持ちのはずです。
電動自転車も法律で禁止してもらいたいですね。
無謀なババアどもの乗る、総重量100キロの物体がこちらをよけもせず
歩行者に向けて爆走してくるのは恐怖以外の何ものでもありません。
電動自転車の規制と無灯火自転車の厳罰化は今日からでも大々的にやるべきです。
96: 2025/10/18(土) 09:14:34.11 ID:3BvVRJf90
百貨店の中でキックボードに乗ってた女の子いたな、結構スペード出るんだよな
100: 2025/10/18(土) 09:15:24.71 ID:tq971C3p0
>>96
イオンモールでそれやりたいw
97: 2025/10/18(土) 09:14:39.89 ID:Gol5BVQl0
キックボードと言うグレーな乗り物
464: 2025/10/18(土) 11:07:20.13 ID:f/Q+5KEG0
>>97
それは遊具だから、スケボーと同じく基本的に行動不可。
基本的にというのがグレーで三輪車と同じく幼児、学童は公道走行黙認。
471: 2025/10/18(土) 11:09:06.75 ID:0KyE+v/90
>>464
一律禁止でなく交通のひんぱんな道路は禁止
482: 2025/10/18(土) 11:15:30.73 ID:ThsJXFWL0
>>471
交通の頻繁じゃない道路って林道とか農道・私道のことだぞ
一般に言う国道や県道は含まれない
98: 2025/10/18(土) 09:14:58.94 ID:ET1nQSBy0
バカ親に払わせろ
99: 2025/10/18(土) 09:15:18.47 ID:2Gr+Egxl0
住所と県道から航空写真を見たけど
信号のない交差点が何箇所もあってどこかわからんな
基本的に横断歩道はあるからそこを渡ってたのなら記事に記載されるよな
車道かっ飛ばしてた?
106: 2025/10/18(土) 09:16:25.95 ID:cgm2Zkcj0
>>99
横断歩道があるならそう書きそうでもある
101: 2025/10/18(土) 09:15:32.51 ID:rNqmrij70
そもそもあんな小さいタイヤ踏んで止まるとかおかしいやろ
103: 2025/10/18(土) 09:15:47.08 ID:QkGBgk2O0
親がキックボードを買い与えて何も躾せず見守りもせず自由に遊ばせてたのなら親が悪いわ
交差点わたったらどうなるかくらい想像できないのか
104: 2025/10/18(土) 09:16:06.40 ID:iVJtW+z80
詳細わからんけどキックボードで交差点とか道路使ってたらいつかはこうなるだろうな
105: 2025/10/18(土) 09:16:06.60 ID:AUwWyNzk0
右折とか左折時に、高速で横断する飛行者がいると危ない
確認した時点で視界にいなかったのに、他の確認で目を逸らした瞬間に横断歩道に入ったりするからな
112: 2025/10/18(土) 09:18:11.38 ID:NP+5F/bS0
>>105
そりゃ確かに危ない
107: 2025/10/18(土) 09:17:15.31 ID:vQlkNwF60
いい加減キックボード禁止にしろ
108: 2025/10/18(土) 09:17:36.43 ID:/6zF2WGB0
16歳未満は道路でキックボードを乗れるんだっけ?
109: 2025/10/18(土) 09:17:44.33 ID:wFFN9u7c0
こんなんで働き盛りの人の人生終わらされるとかやってられんだろ
110: 2025/10/18(土) 09:17:44.27 ID:kIuztMqn0
キックボードで交差点渡るんか
111: 2025/10/18(土) 09:17:55.56 ID:zNJSJfq60
もう夕方は薄暗いのに
113: 2025/10/18(土) 09:18:14.28 ID:zob/OMfM0
スケボー腹ばい滑り込み事故もあったので状況が分からんとなんとも
交差点+キックボードならある程度見えてたはずだが
115: 2025/10/18(土) 09:18:48.48 ID:MQpqc7Eq0
なんでも車道走らそうとするから子どもが被害にあうんだよ
117: 2025/10/18(土) 09:19:21.18 ID:Gol5BVQl0
超目立つ色にでもしてもらわないと見落とすよね
交通ルールを決定するのは公安委員会
なんとかしろよ
118: 2025/10/18(土) 09:19:52.91 ID:oU4MUkkf0
また外国人か
119: 2025/10/18(土) 09:20:01.52 ID:zwlyPaKn0
スケボーに腹ばいになって道路で遊ぶのはやめよう
121: 2025/10/18(土) 09:21:08.76 ID:O7ByTOZ00
自転車横断帯がなければ自転車は降りて押すが正しい
徹底させないからキックボードの子供が真似て事故になった
取り締まらない警察が怠慢だな
122: 2025/10/18(土) 09:21:50.53 ID:9Ds2RKb/0
なんで逮捕されたの?
運転してた人に重大な過失があったの?
124: 2025/10/18(土) 09:23:30.41 ID:AUwWyNzk0
>>122
この国では若い女性をタヒなすと罪が重くなるの知らないの?
125: 2025/10/18(土) 09:23:52.85 ID:QkGBgk2O0
>>122
どんな事情があれ車を運転してて人を撥ねたという事実がある以上、警察の仕事として逮捕するしかない
その後にどういう手続きに進むかは事故当時の細かい事情による
132: 2025/10/18(土) 09:27:25.39 ID:5bLTmzfc0
>>122
自治体の講習会で何回か交通警察に来てもらったことあるんだけど
人を轢いた運転手ってその日の晩一人っきりにしとくと首吊っちゃう事があるんだってよ
特に相手が子供とか
明らかに被害者がぐちゃぐちゃでタヒんでるとか
一人暮らしとかは特にやべーと
だからそいつの様子を見てショックが大きそ
うで目を離すと危ない感じなら
落ち着くまで留置所入れる(つまり逮捕する)ことが多いんだって
123: 2025/10/18(土) 09:23:19.16 ID:cAUCsRHT0
子供にキックボード買い与える親が理解できない
126: 2025/10/18(土) 09:24:09.43 ID:uC2ilml10
17時半か…最近はもう暗いからな…
136: 2025/10/18(土) 09:28:29.43 ID:84WKs3EL0
>>126
一番目が慣れなくて見えにくい時間帯だもんな
両方気の毒
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1760744771/
みんなのコメント欄
電動キックボードの多くは中国製 公明党
甘利もだろ後Luupなんて2018年に資本金100万で作ってその後ほぼ全国独占とかあからさま過ぎるやろ