スポンサーリンク

【🐻🐻🐻】仙台市青葉区の広瀬川河川敷で“一度に”クマ5頭 JR仙台駅から約3キロ【🐻🐻】

1: 2025/10/18(土) 20:50:25.04 ID:1l4JyFKE9

2025年10月18日 土曜 午後0:00

17日夜、仙台市青葉区の広瀬川の河川敷で、クマ5頭が一度に目撃されました。現場周辺には住宅街が広がっていて、警察が注意を呼びかけています。

17日、午後8時35分ごろ、青葉区霊屋下にある「評定河原橋」を通行していた人から、「橋の下の茂みにクマが5頭いる」と、警察に通報がありました。

目撃されたクマは、体長約1メートルが2頭、体長約70センチが3頭で、5頭は親子とみられるということです。

通報を受けた警察が周辺で警戒活動を行いましたが、クマは発見されませんでした。

これまでにクマの痕跡や被害の報告はないということです。

県内では人の生活圏でのクマの出没が相次いでいて、県は、警報を出して一層の警戒を呼びかけています。

広瀬川河川敷で“一度に”クマ5頭 JR仙台駅から約3キロ|FNNプライムオンライン
17日夜、仙台市青葉区の広瀬川の河川敷で、クマ5頭が一度に目撃されました。現場周辺には住宅街が広がっていて、警察が注意を呼びかけています。17日、午後8時35分ごろ、青葉区霊屋下にある「評定河原橋」を通行していた人から、「橋の下の茂みにクマ...

人気記事 PICK-UP!!

2: 2025/10/18(土) 20:51:04.05 ID:iYt1TTT80
クマはこちらが刺激しなきゃ
襲ってこない

 

127: 2025/10/18(土) 21:10:18.72 ID:gbuoCxtc0
>>2
頭の足りない共産党かな?

 

296: 2025/10/18(土) 21:31:39.92 ID:0Qq3JhKM0
>>2
北上市のクマ襲撃知らない情弱乙

 

483: 2025/10/18(土) 22:04:18.79 ID:JKLJ+PDD0
>>2
人間と鉢合わせしただけで刺激なんだよ
アホな奴だな

 

528: 2025/10/18(土) 22:14:15.76 ID:kwuGS/Kf0
>>2
そういう地域と事例もあるが、刺激してないのに襲ってきた事例もある。クマは個体差や地域差が大きい

 

555: 2025/10/18(土) 22:19:06.49 ID:EwBvDRIt0
>>2
バーカ

 

659: 2025/10/18(土) 22:35:49.12 ID:k0u0AgGB0
>>2
そういうデマを流すエセ専門家は通報されるべき

 

917: 2025/10/19(日) 00:12:00.99 ID:Ak9XV3WD0
>>2
今年のニュースはその意見と完全に逆の現象に
なっているけど、それについて君の見解は?

 

925: 2025/10/19(日) 00:19:26.10 ID:dhRXcRCk0

>>917
人の意見を聞いても仕方がない。

熊に聞かないと。

 

3: 2025/10/18(土) 20:51:07.81 ID:+1yNDJqV0
とうほぐクマサンやりたい放題
中間おすすめ NEWS!!
4: 2025/10/18(土) 20:51:18.36 ID:25Lref6v0
熊の5連星

 

10: 2025/10/18(土) 20:52:41.01 ID:c8h9dsO80
>>4
くそぅ!書きたかったのに!!!

 

13: 2025/10/18(土) 20:53:47.97 ID:dPIikl+Q0
>>10
熊の5連星

 

5: 2025/10/18(土) 20:51:23.35 ID:2XuSx9i40
熊五郎

 

6: 2025/10/18(土) 20:51:48.34 ID:h44rBXI50
二桁タヒ者数でそうな勢いで熊に襲われてる

 

7: 2025/10/18(土) 20:52:04.40 ID:xPz50T+d0
🐻マジかよ。月の輪最低だな

 

8: 2025/10/18(土) 20:52:24.21 ID:Vr3lWYgJ0
またぐなよこら

 

9: 2025/10/18(土) 20:52:36.46 ID:QQtH3a4S0
マドハンドみたいな、、

 

11: 2025/10/18(土) 20:52:53.12 ID:w5vSutlm0
何が起こってますのん

 

12: 2025/10/18(土) 20:53:24.32 ID:x9ENfqQj0
>>11
熊との全面戦争

 

16: 2025/10/18(土) 20:54:17.54 ID:VwuNXOtG0
>>11
全国の山の神が示し合わせて熊を出陣させてるとしか思えない

 

14: 2025/10/18(土) 20:54:04.20 ID:vuaUI8nR0
no title

 

44: 2025/10/18(土) 20:58:13.81 ID:q7jGZGtK0
>>14
以前からクマネタで有名な写真だけど詳細を知りたい

 

570: 2025/10/18(土) 22:20:51.35 ID:vwEJ6PiH0
>>44
車にはねられてタヒんだクマを見つけたってツイートだった気がする

 

792: 2025/10/18(土) 23:14:48.92 ID:egzMN3lM0
>>14
すげえけど小さい熊

 

954: 2025/10/19(日) 00:34:29.71 ID:C+rwxGaJ0
>>14
なんでこんなひどいことするの
ぐったりして気絶してるんじゃない?

 

15: 2025/10/18(土) 20:54:11.60 ID:31n3UEYe0
熊本県なのに熊はいない

 

249: 2025/10/18(土) 21:27:02.89 ID:fqNPa1c80
>>15
球磨川あたりにいないの?

 

254: 2025/10/18(土) 21:27:35.73 ID:TjTBKs6d0
>>249
ほっぺの赤い奴しかいない

 

688: 2025/10/18(土) 22:41:12.78 ID:WB3Fpm+N0
>>15
九州はなぜか熊が居ない

 

694: 2025/10/18(土) 22:41:59.05 ID:kQg9F4yr0
>>688
沖縄も

 

695: 2025/10/18(土) 22:41:59.15 ID:jH9oXa8y0
>>688
目撃情報はたまにあるぞ

 

713: 2025/10/18(土) 22:48:12.17 ID:OnI2scig0
>>695
クマの目撃情報の大半はクマじゃないからな。

 

739: 2025/10/18(土) 22:55:58.01 ID:IqwHfuix0
>>688
くまモンが一言

 

865: 2025/10/18(土) 23:51:09.03 ID:6FToDURm0
>>688
たしか1950年代頃までは生息してたようだが
それ以降は人為的に九州外から持ち込んだ熊以外の生息情報はないんだよな

 

17: 2025/10/18(土) 20:54:28.72 ID:ctMKpCZx0
土葬してる腐敗臭を嗅ぎ付けてきたか

 

18: 2025/10/18(土) 20:54:36.16 ID:hONKFbt10
小さいから全盛期のタイソンなら倒せる

 

19: 2025/10/18(土) 20:54:48.62 ID:NdnU0Kvu0
クマとして撃たれることは本望だが土葬じゃなく火葬してくれって吠えていたそうです

 

20: 2025/10/18(土) 20:54:50.76 ID:5UEoJe6P0
大都会にまで進出してきたか
札幌に続き仙台も陥落

 

224: 2025/10/18(土) 21:22:52.74 ID:S8idtnGX0
>>20
そのような皮肉を書いて楽しいのか?
札幌、仙台なんて住んでる人たちですら都会とは思ってない街だろ
山と川を知ってたら

 

297: 2025/10/18(土) 21:31:43.15 ID:Mm3BxzDs0
>>20
池袋で中国人と張り合わせよう

 

21: 2025/10/18(土) 20:55:01.66 ID:SauSzCZr0
熊の惑星

 

196: 2025/10/18(土) 21:18:36.27 ID:TB58KxpS0
>>21
意外にも未来の地球は熊が支配するんだな…

 

22: 2025/10/18(土) 20:55:50.40 ID:totaFcDI0
あの人は
もう
いない

 

247: 2025/10/18(土) 21:26:59.28 ID:wjOJKoqR0
>>22
青葉城熊唄

 

264: 2025/10/18(土) 21:28:51.47 ID:LT1qB8kG0
>>22
ごくり

 

23: 2025/10/18(土) 20:55:54.21 ID:8zPL2AdS0
くまパーティーだ!

 

24: 2025/10/18(土) 20:55:59.28 ID:+1yNDJqV0
子連れのクマは凶暴だから怖いね

 

25: 2025/10/18(土) 20:56:03.09 ID:A/1HIqyC0
仲良し家族過ぎるだろwww

 

26: 2025/10/18(土) 20:56:12.13 ID:dW5+FMS+0
誰か放してないか?

 

27: 2025/10/18(土) 20:56:16.03 ID:EGhOPN3q0
ドラクエだってグリズリー5体は同時に来ねえのに

 

299: 2025/10/18(土) 21:31:48.64 ID:oLGGcQgv0
>>27
画面に埋まらんw

 

28: 2025/10/18(土) 20:56:55.53 ID:DuRzPqDM0
北海道で捕獲したヒグマを仙台で逃がせばツキノワグマ駆除になるのでは

 

30: 2025/10/18(土) 20:57:18.90 ID:g5NMqRSb0
いずれ、地球はクマの惑星になるな

 

49: 2025/10/18(土) 20:58:38.19 ID:TjTBKs6d0
>>30
占拠しても繁栄を維持する知能がなさそう

 

66: 2025/10/18(土) 21:01:19.33 ID:WytwCLrB0
>>30
人類が宇宙から戻ってきたら
砂浜にスカイタワーが埋もれてるわ

 

762: 2025/10/18(土) 23:02:12.76 ID:Kfn7AolB0
>>66
ここは地球だったのかぁー

 

31: 2025/10/18(土) 20:57:23.41 ID:irpZ/2vS0
本土で安全なのは千葉くらいか

 

823: 2025/10/18(土) 23:30:06.94 ID:k0dj7Skl0
>>31
キョン

 

32: 2025/10/18(土) 20:57:27.43 ID:7xfxc7zs0
広瀬川 流れる岸辺 熊5頭 帰らず

 

33: 2025/10/18(土) 20:57:32.12 ID:/Sxi1/v60
瀬音ゆかしき杜の都 あの人はもういない
現実に

 

822: 2025/10/18(土) 23:28:42.63 ID:slgAbKKb0
>>33
クマに食われたからw

 

34: 2025/10/18(土) 20:57:33.15 ID:TjTBKs6d0
JR仙台駅もクマ出没警報の範囲内だしな

 

35: 2025/10/18(土) 20:57:33.53 ID:5Krs2abq0
もう見つけ次第片っ端から駆除でいいよ

 

37: 2025/10/18(土) 20:57:41.62 ID:bV9safRP0
森のくまさん
町のくまさん

 

38: 2025/10/18(土) 20:57:42.79 ID:98XJ5vGM0
おもしれぇ。かかってこいよ

 

40: 2025/10/18(土) 20:58:04.18 ID:BH91Uuhj0
デデンデンデデン

 

41: 2025/10/18(土) 20:58:10.25 ID:xfqI9c5/0
3キロて走ればすぐそこやん

 

331: 2025/10/18(土) 21:37:01.18 ID:gAjt8L6x0
>>41
視力2.0の奴なら見えるな

 

42: 2025/10/18(土) 20:58:12.19 ID:CICr5bSF0
🐻🐻🐻可愛い🐻🐻🐻

 

164: 2025/10/18(土) 21:13:57.27 ID:N8OzKXVI0
>>42
おいっ勝手に一匹増やすなぁ~

 

43: 2025/10/18(土) 20:58:13.03 ID:Cd0cVX2y0
サンキューメガソーラー

 

45: 2025/10/18(土) 20:58:19.07 ID:CZL6au1R0
飢えきっとるんや

 

46: 2025/10/18(土) 20:58:23.15 ID:totaFcDI0

子熊「お腹空いたな、何も食べてないんだ。怖いけど山を降りて食べ物を探さなきゃ、ねぇ人間さん、僕は 『 害獣 』 なの?」

no title

 

173: 2025/10/18(土) 21:15:16.73 ID:qE61CoEM0
>>46
害獣に決まってるわ
ゴキブリだってエサ探して生きてるだけだが害虫だ

 

174: 2025/10/18(土) 21:15:21.30 ID:RXAaB9Ki0
>>46
人を殺さないゴキブリを害虫と呼ぶのが失礼なくらい害獣だよ

 

518: 2025/10/18(土) 22:11:51.60 ID:5RWGJm8Z0
>>46
そうやで

 

600: 2025/10/18(土) 22:25:09.77 ID:0idC7/iB0
>>46
これ子熊?
でかくない?

 

622: 2025/10/18(土) 22:27:21.66 ID:lgv2sFhR0
>>46
害獣だよしね

 

808: 2025/10/18(土) 23:22:29.99 ID:suM7BGFR0
>>46
害獣どうこう以前にこの世は弱肉強食なんで

 

867: 2025/10/18(土) 23:51:17.04 ID:roLLHkaf0
>>46
そう日本語で質問してくれりゃいいけど
たいがい「グアァ~!」しか言わんやん

 

47: 2025/10/18(土) 20:58:26.72 ID:E6+ocd/Q0
仙台名物熊タン定食の誕生である

 

48: 2025/10/18(土) 20:58:33.84 ID:WytwCLrB0
これもうクマ族の侵攻じゃね?

 

51: 2025/10/18(土) 20:59:00.37 ID:5s/k0I3j0
駅から3キロとかヤバすぎ

 

52: 2025/10/18(土) 20:59:03.16 ID:Uhjs2sK20
おたまやばし…
うーん、そのまま一番町を目指したりして

 

77: 2025/10/18(土) 21:02:31.71 ID:7DAfMhQG0
>>52
西公園で遊ぶんだろ

 

53: 2025/10/18(土) 20:59:07.03 ID:0+RCBTSL0
青葉区霊屋下の河川敷とかおれんちから300mぐらいしか離れてないぞ

 

54: 2025/10/18(土) 20:59:35.25 ID:nHWrEiYw0
青葉城恋唄?

 

55: 2025/10/18(土) 20:59:36.59 ID:w1/Wptzj0
仙台ヤバ

 

56: 2025/10/18(土) 20:59:53.49 ID:yVL0kmiS0
連中の目的はなんだ?

 

58: 2025/10/18(土) 21:00:02.94 ID:VAe8ftrz0
広瀬川沿いに熊はしばしばあるよな。
5頭同時ってのは初めて聞いたけど。

 

59: 2025/10/18(土) 21:00:08.01 ID:Ed3zCLc70
広瀬康一

 

60: 2025/10/18(土) 21:00:27.36 ID:JzwIHSco0
クマ戦隊

 

61: 2025/10/18(土) 21:00:43.41 ID:+xKbKST80
広瀬川は熊が徘徊しすぎw

 

62: 2025/10/18(土) 21:00:44.34 ID:EPdeF1c+0
クマのパワーが人間と比べて完全に種が違うと思わざるをえないような動画ってある?
2ちゃん民のクマヤベー信仰に疑問を感じてる

 

63: 2025/10/18(土) 21:00:51.45 ID:DRh9eiRj0
猫みたいに熊も集会すんのか

 

64: 2025/10/18(土) 21:00:56.97 ID:vUMXr2020
クマファイブ

 

65: 2025/10/18(土) 21:01:17.52 ID:keGJP2e30
今日の晩御飯は人間よー

 

67: 2025/10/18(土) 21:01:35.66 ID:7DAfMhQG0
がんばれベアーズ

 

560: 2025/10/18(土) 22:19:35.97 ID:ImuXua5S0
>>67
懐かしい
良い映画だよね

 

590: 2025/10/18(土) 22:23:55.55 ID:kQg9F4yr0
>>67
第3野球部彷彿

 

68: 2025/10/18(土) 21:01:41.49 ID:enkA291r0
写真がないと信用できんな

 

69: 2025/10/18(土) 21:01:43.36 ID:VJokff2B0
今年は山の団栗が凶作らしいからなぁ

 

70: 2025/10/18(土) 21:01:45.50 ID:5hKbtQbX0
熊森も人が食われた事故についてはノーコメントで「熊が可哀想可哀想」言ってるだけだからな。熊はもう災害レベルになってるのに。

 

72: 2025/10/18(土) 21:02:04.22 ID:31n3UEYe0
ヘリでわざと下ろした可能性はないですか?
ゆっくり

 

73: 2025/10/18(土) 21:02:13.79 ID:AO1raytY0
東京23区でお会いしましょう

 

74: 2025/10/18(土) 21:02:18.68 ID:I8WiyEO10
くまがあらわれた

 

75: 2025/10/18(土) 21:02:19.06 ID:qwjQvpxt0
犬の散歩できないじゃん

 

76: 2025/10/18(土) 21:02:31.28 ID:p38u5OXS0
ドラクエシリーズにはよくあること

 

78: 2025/10/18(土) 21:02:36.99 ID:3Gd/apaI0
ファミコンのくにおくんでみすずがゾロゾロ出てくるような感じだな

 

79: 2025/10/18(土) 21:02:59.42 ID:ZhOu0w1H0
でも俺は金剛使えるから大丈夫………なはず

 

80: 2025/10/18(土) 21:03:02.41 ID:w3dUM4tm0
姉妹の熊かな
それぞれの子供連れてお散歩か

 

81: 2025/10/18(土) 21:03:04.84 ID:hk4oPjQ00
トーホグはすげえな
関西なんかまずみないぞ

 

82: 2025/10/18(土) 21:03:08.83 ID:8QQMOQZb0
ほらなもうこれ完全にクマサンベビーブーム起きてんだろ
5頭の大家族で移動とか世も末だわ

 

95: 2025/10/18(土) 21:05:16.02 ID:w5vSutlm0
>>82
あり得ないよね

 

283: 2025/10/18(土) 21:30:30.78 ID:guppZeX10
>>82
少子化の人間界を任せよう

 

83: 2025/10/18(土) 21:03:09.18 ID:pCd0N2w10
熊大繁殖

 

84: 2025/10/18(土) 21:03:43.37 ID:3y1dLXyk0
♪広瀬川 クマさん5匹 思い出は帰らず♪

 

85: 2025/10/18(土) 21:03:44.24 ID:k2G0sl/Z0
仲間引き連れて川口市に集合か?

 

86: 2025/10/18(土) 21:03:56.53 ID:bV9safRP0
銀座に出現したらさすがに本気出して対策するでしょう

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1760788225/

新着記事 CHECK!!
国内ニュース
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
<海外ニュース>
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事

みんなのコメント欄

  1. ご意見番A より:

    良くも悪くも虚偽通報かもな
    クマの痕跡無い言うてるし

  2. ご意見番A より:

    あの辺民家や通行人多いし、熊が住めるような山は近くに無い
    5頭もいたら時間帯的に絶対他の目撃者がいないとおかしい
    どう考えても嘘

スポンサーリンク