1: 2025/11/01(土) 14:43:22.81 ID:WZG97MFh9
【ワシントン時事】トランプ米政権は1日、輸入する中・大型トラックに対する25%の追加関税を発動した。対米関税交渉に含まれていなかったため、自動車関税の引き下げなどで合意した日本への税率は既存の25%と合わせ50%。商用車メーカーへの影響が懸念される。
米政権はバスにも10%の追加関税を発動。日本に対する既存の税率は2%だ。安全保障上の脅威に対抗する通商拡大法232条に基づく措置で、米政権による分野別関税の対象拡大が続いている。
時事通信 外経部2025年11月01日13時12分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025110100206&g=eco
人気記事 PICK-UP!!
6: 2025/11/01(土) 14:45:39.62 ID:TumO75yP0
>>1
5500億ドル無駄金だったな
これだけあったら国民一人当たりに70万配れたのに、全てアメリカに捧げた
これのどこが愛国なんだ?
5500億ドル無駄金だったな
これだけあったら国民一人当たりに70万配れたのに、全てアメリカに捧げた
これのどこが愛国なんだ?
67: 2025/11/01(土) 14:58:33.10 ID:DzSklZsa0
>>1
むしろ高市さんのおかげでこのぐらいで済んでる
民主党だったら150%関税だった
むしろ高市さんのおかげでこのぐらいで済んでる
民主党だったら150%関税だった
77: 2025/11/01(土) 15:00:25.55 ID:Nn8OqzQt0
>>67
やっぱりそうなんだ
やっぱりそうなんだ
81: 2025/11/01(土) 15:00:52.71 ID:Nn8OqzQt0
>>67
悪夢の民主党じゃなくて本当に良かったよな
悪夢の民主党じゃなくて本当に良かったよな
83: 2025/11/01(土) 15:01:10.68 ID:UVJb/i1y0
>>67
民主党だったら真珠湾攻撃時の損害金を
弁償させられるとこだった
民主党だったら真珠湾攻撃時の損害金を
弁償させられるとこだった
84: 2025/11/01(土) 15:01:12.88 ID:pnH+hlFJ0
>>67
だよね
強い日本が帰ってきた!
高市さんを信じてよかった
だよね
強い日本が帰ってきた!
高市さんを信じてよかった
86: 2025/11/01(土) 15:01:32.58 ID:ee7+TQoW0
>>67
お前病院行けよ
お前病院行けよ
87: 2025/11/01(土) 15:01:37.69 ID:xJq2NZQp0
>>67
石破だったらこんなことにはなってなかったろうな
石破だったらこんなことにはなってなかったろうな
88: 2025/11/01(土) 15:02:24.74 ID:Nn8OqzQt0
>>67
むしろ高市さんに感謝ってことか
冷静になったわ
むしろ高市さんに感謝ってことか
冷静になったわ
93: 2025/11/01(土) 15:04:00.59 ID:pU8+Rz4r0
>>88
おーい工作員wwwwww
中間おすすめ NEWS!!
おーい工作員wwwwww
119: 2025/11/01(土) 15:08:36.79 ID:NmS4M96Q0
>>67
宗教きたー
宗教きたー
141: 2025/11/01(土) 15:11:42.12 ID:p/pYFYPb0
>>119
高価な壺や仏壇を買ったから、これだけの被害で済んだ→法外なみかじめ料(トランプ関税)81兆円を払うから、これだけの関税で済んだw
高価な壺や仏壇を買ったから、これだけの被害で済んだ→法外なみかじめ料(トランプ関税)81兆円を払うから、これだけの関税で済んだw
98: 2025/11/01(土) 15:05:39.19 ID:JaMHkcpN0
>>1
消費税廃止したら見逃してくれたのに
消費税廃止したら見逃してくれたのに
251: 2025/11/01(土) 15:27:08.35 ID:qetnAn/C0
>>1
トラックとかそんなに輸出してんの?
トラックとかそんなに輸出してんの?
307: 2025/11/01(土) 15:35:07.16 ID:xalluKej0
>>1
ニッポンはウチデノコヅチでーす
ニッポンはウチデノコヅチでーす
435: 2025/11/01(土) 15:46:53.38 ID:goC9E/vk0
>>1
もうトラックとバスは輸出しなくていいよ
もうトラックとバスは輸出しなくていいよ
3: 2025/11/01(土) 14:45:06.22 ID:POJGXFUX0
なんで?
早苗と合意したばっかじゃん
早苗と合意したばっかじゃん
4: 2025/11/01(土) 14:45:22.46 ID:ee7+TQoW0
あれ?高市さん?
5: 2025/11/01(土) 14:45:33.86 ID:tyC+RCCr0
何のために高市はヘコヘコ媚び媚びしたんですか
52: 2025/11/01(土) 14:56:10.78 ID:p4J6gSlj0
>>5
勝手に自分から
アタヘコしてただけで
トランプはなんとも思ってないぞ
勝手に自分から
アタヘコしてただけで
トランプはなんとも思ってないぞ
70: 2025/11/01(土) 14:58:44.12 ID:15jOlm+p0
>>5
ポチであることを確認できたからね
ポチであることを確認できたからね
7: 2025/11/01(土) 14:45:56.83 ID:orBkSclx0
日本車のトラックなんてアメリカで殆どシェアないだろ
27: 2025/11/01(土) 14:50:22.47 ID:JLMOjsuY0
>>7
そういうことだが脅しだろうな
アメ車の輸入やアメリカに工場持ってこないと乗用車もやっちゃうよと
実際4半期ごとの状況で見直されるという契約だからな
そういうことだが脅しだろうな
アメ車の輸入やアメリカに工場持ってこないと乗用車もやっちゃうよと
実際4半期ごとの状況で見直されるという契約だからな
605: 2025/11/01(土) 16:05:37.74 ID:GqI6xRTa0
>>27
アメ車なんてよほどのもの好き以外誰も買わない
ダサいし臭いしデカいし性能悪くて燃費も悪いしもちろん左ハンドル
しかも高い
高市でも買わないだろうw
アメ車なんてよほどのもの好き以外誰も買わない
ダサいし臭いしデカいし性能悪くて燃費も悪いしもちろん左ハンドル
しかも高い
高市でも買わないだろうw
41: 2025/11/01(土) 14:53:39.24 ID:dfyDM6Fj0
>>7
いすずのトラックいっぱい走ってるぞ
どこで作ってるかは知らん
いすずのトラックいっぱい走ってるぞ
どこで作ってるかは知らん
194: 2025/11/01(土) 15:19:34.69 ID:mxWq+Bce0
>>41
え
トラックドライバーのyoutubeとか見てるがほとんどないよ
主流はエンジンフードがついているトラックばかりで
日本のような座席の下にエンジンがあるタイプはほとんどない
え
トラックドライバーのyoutubeとか見てるがほとんどないよ
主流はエンジンフードがついているトラックばかりで
日本のような座席の下にエンジンがあるタイプはほとんどない
205: 2025/11/01(土) 15:20:16.09 ID:u33fsyOV0
>>194
米国市場での販売規模の目安として、いすゞは北米で2024年に約4.4万台販売しています
4.4万台って中型トラックとしてはかなり多い台数だぞ
519: 2025/11/01(土) 15:57:42.92 ID:mxWq+Bce0
>>205
国内委託製造もあるからね
国内委託製造もあるからね
8: 2025/11/01(土) 14:46:25.18 ID:w9JhqeKD0
飛び跳ねてこれか
9: 2025/11/01(土) 14:46:27.44 ID:2qknoON90
暴落前夜祭
10: 2025/11/01(土) 14:46:30.87 ID:bVMNZyUv0
80兆円の投資…
11: 2025/11/01(土) 14:46:37.62 ID:Oe3B8i4a0
化けの皮が剥がれてきたな
12: 2025/11/01(土) 14:47:20.79 ID:CAV7ZT4L0
高市の成果か
13: 2025/11/01(土) 14:47:50.84 ID:KLhXlxtO0
まあ日本もカリフォルニア米に700%の関税をかけてる訳だし
563: 2025/11/01(土) 16:02:27.74 ID:GqI6xRTa0
>>13
それならカリフォルニア米の関税を引き下げたらいい
それならカリフォルニア米の関税を引き下げたらいい
14: 2025/11/01(土) 14:47:59.41 ID:sFe/usao0
壺市婆が散々媚び諂ってこのザマw
トランプに原潜保有を認めさせた韓国大統領のほうが10倍も有能だな
トランプに原潜保有を認めさせた韓国大統領のほうが10倍も有能だな
15: 2025/11/01(土) 14:48:22.16 ID:dpz9eEOQ0
ピックアップトラックは小型?
16: 2025/11/01(土) 14:48:24.42 ID:HPv7sqtT0
あと何兆円ほしいんだよ
17: 2025/11/01(土) 14:48:32.34 ID:gqJFP1oB0
まあ赤沢がろくに働いてないのに続投した謎よ
18: 2025/11/01(土) 14:48:40.79 ID:2qknoON90
日本の産業は全て潰す腹だよ
車どころかコメ1粒まで日本には作らせない
車どころかコメ1粒まで日本には作らせない
19: 2025/11/01(土) 14:48:57.41 ID:47RuUz0U0
そもそも輸出してるの?
20: 2025/11/01(土) 14:49:35.55 ID:L3H1khwT0
舐められすぎ
21: 2025/11/01(土) 14:49:39.91 ID:+LLh1tQY0
利益がなくなるんかー大変じゃん
22: 2025/11/01(土) 14:49:39.98 ID:pnH+hlFJ0
あれ?ぴょん市さん・・・?
23: 2025/11/01(土) 14:49:52.80 ID:4W/GmW240
関税バカ
自由経済のリーダーは中国となった
自由経済のリーダーは中国となった
580: 2025/11/01(土) 16:03:40.83 ID:GqI6xRTa0
>>23
トランプは中国に覇権を渡すために頑張ってるようにしか見えない
トランプは中国に覇権を渡すために頑張ってるようにしか見えない
24: 2025/11/01(土) 14:49:58.08 ID:p71DuaMV0
中大型バス、終わったな・・・
中大兄皇子は嘆く。そこにそっと寄り添う中臣のカマ子
愛欲の末に来年も
中大兄皇子は
中大法学部に落ちるのが濃厚になった
中大兄皇子は嘆く。そこにそっと寄り添う中臣のカマ子
愛欲の末に来年も
中大兄皇子は
中大法学部に落ちるのが濃厚になった
25: 2025/11/01(土) 14:50:02.53 ID:Nacxf0hv0
向こうの大型は規格が違うだろ
26: 2025/11/01(土) 14:50:06.34 ID:y+miBYRn0
媚市が媚たのにどうして…
28: 2025/11/01(土) 14:50:22.62 ID:sME5IUU60
ありがとうトランプ大統領
ありがとう高市首相
ありがとう高市首相
29: 2025/11/01(土) 14:50:27.94 ID:2vHQip/Y0
中大型トラックか、なんかたくさん輸出してたっけ
544: 2025/11/01(土) 16:00:16.02 ID:0OPmdkGZ0
>>29
米国のデカイピックアップが小型なんだから、中型トラックって日本の大型なんじゃね
米国のデカイピックアップが小型なんだから、中型トラックって日本の大型なんじゃね
30: 2025/11/01(土) 14:50:38.63 ID:LUGzLesj0
関税は正義と日本が証明しちゃったからな
ほんと困った
ほんと困った
31: 2025/11/01(土) 14:51:02.76 ID:pdX6a7TQ0
ピョンピョンしろよ
32: 2025/11/01(土) 14:51:03.78 ID:sFe/usao0
まあ首脳共同記者会見を拒否する程だからトランプは媚び媚びトカゲ婆が余程不快だったのだろw
76: 2025/11/01(土) 15:00:13.82 ID:0YTqVu/O0
>>32
トランプは安倍のことはほんとに友人という認識だったんだろう
それで高市には安倍を尊敬している後継者ってことで期待したけど
訪日で接してみればおれのダチの安倍を人気取りに利用してるだけじゃねーかって気付いたんだろうな
トランプは安倍のことはほんとに友人という認識だったんだろう
それで高市には安倍を尊敬している後継者ってことで期待したけど
訪日で接してみればおれのダチの安倍を人気取りに利用してるだけじゃねーかって気付いたんだろうな
33: 2025/11/01(土) 14:51:17.85 ID:ee7+TQoW0
対トランプ対策にもならないなら高市なんて全く存在価値ないな
国民のこと全く考えてないし
国民のこと全く考えてないし
618: 2025/11/01(土) 16:06:27.93 ID:GqI6xRTa0
>>33
というよりトランプに会うという嫌な仕事をおばさんに押し付けただけ
というよりトランプに会うという嫌な仕事をおばさんに押し付けただけ
34: 2025/11/01(土) 14:51:38.23 ID:p71DuaMV0
上智大型バスとか
国際基督教大型バスにして
なんとかアメリカのキリスト系の原理主義者におもねるしかねえな?
国際基督教大型バスにして
なんとかアメリカのキリスト系の原理主義者におもねるしかねえな?
35: 2025/11/01(土) 14:51:40.36 ID:Wkcmdq/l0
あれじゃ高市日本も舐められて当然だろ
トランプはビジネスマン
揉み手の婆さんでは対等なパートナーとは見做されないさ
トランプはビジネスマン
揉み手の婆さんでは対等なパートナーとは見做されないさ
632: 2025/11/01(土) 16:07:34.77 ID:GqI6xRTa0
>>35
石破もペロペロ舐められてたけどな
石破もペロペロ舐められてたけどな
36: 2025/11/01(土) 14:51:43.37 ID:Rhrz/T9Z0
日本もバス輸入国になってしまったからな
問題ない
問題ない
149: 2025/11/01(土) 15:12:37.79 ID:f3BRoYf80
>>36
公共機関の導入に際して利権絡むと酷い事なってるよな
公共機関の導入に際して利権絡むと酷い事なってるよな
37: 2025/11/01(土) 14:52:04.97 ID:TUc0vaLd0
新参者アメ公は人類に貢献したことも多い
しかし害悪のほうがはるかに多い
しかし害悪のほうがはるかに多い
38: 2025/11/01(土) 14:52:48.70 ID:sME5IUU60
トランプ「G2といえば米中だからな」
39: 2025/11/01(土) 14:52:52.61 ID:+LLh1tQY0
輸出できなくなったらどうしようもないじゃん
40: 2025/11/01(土) 14:53:20.60 ID:KDdUT/H+0
80兆払って空母ではしゃいでも舐められまくる極東の黄色
43: 2025/11/01(土) 14:54:23.62 ID:pU8+Rz4r0
ちなみに日本にも極小数だけど輸入トラックは存在する。もっともスカニアとボルボとベンツの欧州メーカーがほぼ寡占しててアメリカ製は殆ど売れてない
64: 2025/11/01(土) 14:58:06.83 ID:RcPAWCh50
>>43
三菱はベンツの子会社だろ
三菱はベンツの子会社だろ
72: 2025/11/01(土) 14:59:10.01 ID:ee7+TQoW0
>>43
主に変な零細運送屋しか入れてないけどな
主に変な零細運送屋しか入れてないけどな
44: 2025/11/01(土) 14:54:47.09 ID:pQ2wiKYX0
ご希望通りそのまま上乗せしろ
買える会社だけに売ってやれば良い
買える会社だけに売ってやれば良い
45: 2025/11/01(土) 14:54:50.94 ID:0YTqVu/O0
ゲイシャガールまでやった高市さんがバカみたいじゃないですかぁ
46: 2025/11/01(土) 14:54:53.51 ID:NOka7FuQ0
高市外交失敗
48: 2025/11/01(土) 14:55:35.78 ID:5FKI7lw50
高市って実はかなり無能じゃね??
それなのに何で支持率高いんだ?
捏造?国民がバカ揃いだったのか?
49: 2025/11/01(土) 14:55:43.38 ID:0RG2cEGH0
80兆円の意味全く無いな
50: 2025/11/01(土) 14:55:45.86 ID:ZBRadW/f0
仲良くなった結果関税上乗せ!
51: 2025/11/01(土) 14:56:07.59 ID:hFHFlmac0
キャバ嬢のように媚びたのに😭
53: 2025/11/01(土) 14:56:18.93 ID:7ZS6Wdrt0
売国保守「高市さんのおかげで日米友好♥トランプ大好き♥」
58: 2025/11/01(土) 14:57:10.61 ID:d8Dt6K9q0
中国製EVバスを日本製と称してアメリカに輸出する秘策がバレた
大阪万博で成功したニダよ
大阪万博で成功したニダよ
59: 2025/11/01(土) 14:57:11.00 ID:X7qVDiYj0
支持した奴らは文句言うなよ?w
60: 2025/11/01(土) 14:57:19.85 ID:HTTcDdvH0
後出しだらけだな
このカツアゲはいつまで続くんや
このカツアゲはいつまで続くんや
66: 2025/11/01(土) 14:58:30.69 ID:u8RjyTG90
>>60
まぁ最低でも次の中間選挙までじゃね?
次の選挙で米民主党が勝ってねじれになれば前回同様そう好き勝手はできなくなるだろうし
まぁ最低でも次の中間選挙までじゃね?
次の選挙で米民主党が勝ってねじれになれば前回同様そう好き勝手はできなくなるだろうし
672: 2025/11/01(土) 16:11:04.29 ID:GqI6xRTa0
>>66
あと1年もトランプのやりたい放題が続くのかよなげーよ
あと1年もトランプのやりたい放題が続くのかよなげーよ
152: 2025/11/01(土) 15:12:50.59 ID:uQPNvaEa0
>>60
ウクライナが停戦するまで
ウクライナが停戦するまで
160: 2025/11/01(土) 15:13:46.44 ID:/zZR5rPj0
>>152
日本はウクライナに1兆円しか渡してません
大義名分にもなってないよ
日本はウクライナに1兆円しか渡してません
大義名分にもなってないよ
63: 2025/11/01(土) 14:57:41.10 ID:HnXTYiGh0
ははは
100兆円さらに下級に負担してもらわんと
100兆円さらに下級に負担してもらわんと
65: 2025/11/01(土) 14:58:27.28 ID:0J4qRTaa0
はい
おかわり来たw
おかわり来たw
68: 2025/11/01(土) 14:58:40.76 ID:owGVIHrV0
ワラタ(^。^)y-.。o○
69: 2025/11/01(土) 14:58:41.94 ID:sFe/usao0
外交ってのは仲良しごっこじゃないんだよ
壺市みたいに卑屈な態度を取ったら舐められて当たり前
壺市みたいに卑屈な態度を取ったら舐められて当たり前
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1761975802/


コメント
2024年アメリカへの「新車」トラックバス輸出台数は約14,000台でトラックバス輸出の4.5%で第6位、第1位はオーストラリアで約54,000台で17%(オーストラリアには自動車産業がない)。たしかに関税の影響はあるがそこまで深刻でもない。第3位のフィリピンを経由してゴニョゴニョ。
そりゃあトランプもご機嫌になるわなwww
>5500億ドル無駄金だったな
>これだけあったら国民一人当たりに70万配れた
まだこんな事言ってるアホいて呆れたw
自国通貨建て決済とドル建て決済の違いも分からんのに
経済に口出すんじゃねーよマジで
だから失われた35年になってんだよ