1: 2025/10/27(月) 11:50:02.97 ID:p21JQMg/9
クマによる人身被害が深刻な状況になっているとして、秋田県の鈴木健太知事は26日、自身のインスタグラムで、自衛隊派遣の検討を要望することを明らかにした。防衛省を訪問するため、調整しているとした。
共同
https://news.yahoo.co.jp/articles/00179223f0419318d1abbbe61a26edb725ae28af
★1:2025/10/26(日) 19:03:41.90
前スレ
秋田県知事、クマ被害で自衛隊派遣検討要望 ★6 [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1761521006/
人気記事 PICK-UP!!
2: 2025/10/27(月) 11:50:25.80 ID:pxgS1rmE0
>>1
大好きな外国人にでも頼めよ
大好きな外国人にでも頼めよ
120: 2025/10/27(月) 12:09:30.67 ID:jCQ20apM0
>>2
ゴルゴに頼んだ方がよいぞ
ゴルゴに頼んだ方がよいぞ
227: 2025/10/27(月) 12:22:10.77 ID:pxwmEw+N0
>>2
秋田は外人が隙いる隙間も無い程閉鎖的やぞ❗
秋田は外人が隙いる隙間も無い程閉鎖的やぞ❗
15: 2025/10/27(月) 11:54:54.47 ID:07Ztvz8r0
>>1
こんな事は自治体の仕事
それをやりたくない県が自衛隊に丸投げしてるだけ。
自衛隊はこんなのは拒否すべき
こんな事は自治体の仕事
それをやりたくない県が自衛隊に丸投げしてるだけ。
自衛隊はこんなのは拒否すべき
43: 2025/10/27(月) 11:59:21.77 ID:pljjP3bM0
>>1
何でもかんでも自衛隊に要請って、まるで便利屋みたいやな
ちょっと、おかしいんじゃないの?
何でもかんでも自衛隊に要請って、まるで便利屋みたいやな
ちょっと、おかしいんじゃないの?
90: 2025/10/27(月) 12:05:50.50 ID:07opSmZq0
>>43
自衛隊の主たる任務は国民の生命財産を守ることだよ
自衛隊の主たる任務は国民の生命財産を守ることだよ
100: 2025/10/27(月) 12:07:09.17 ID:5SySRbzc0
>>90
国防だろ
レスキュー隊でもモンスターハンターでもないんだよ阿呆
国防だろ
レスキュー隊でもモンスターハンターでもないんだよ阿呆
141: 2025/10/27(月) 12:11:55.39 ID:07opSmZq0
>>100
国防というのは国民の生命財産を守るためにするんだよ
国防というのは国民の生命財産を守るためにするんだよ
154: 2025/10/27(月) 12:13:30.40 ID:5SySRbzc0
>>141
じゃあ警察いらんなw
じゃあ警察いらんなw
185: 2025/10/27(月) 12:16:55.95 ID:07opSmZq0
>>154
警察の武装で対処出来ない時の為に自衛隊があるんだよ
熊が正にそれ
中間おすすめ NEWS!!
警察の武装で対処出来ない時の為に自衛隊があるんだよ
熊が正にそれ
213: 2025/10/27(月) 12:20:13.42 ID:5SySRbzc0
>>185
ジジイばかりの猟友会ができるのに警察ができないのか
どんだけ無能なんだ田舎警察w
自衛隊呼ぶ前に地元の猟友会にちゃんと金払って頼め
国に集るな東北土人
ジジイばかりの猟友会ができるのに警察ができないのか
どんだけ無能なんだ田舎警察w
自衛隊呼ぶ前に地元の猟友会にちゃんと金払って頼め
国に集るな東北土人
228: 2025/10/27(月) 12:22:20.83 ID:07opSmZq0
>>213
拳銃の射程も威力も低すぎる
秋田県警だけ44マグナム支給するならワンチャンだけど
射程の短さは変わらないしなぁ
拳銃の射程も威力も低すぎる
秋田県警だけ44マグナム支給するならワンチャンだけど
射程の短さは変わらないしなぁ
248: 2025/10/27(月) 12:24:44.85 ID:5SySRbzc0
>>228
警察には拳銃しかないと思ってるのかw
お前の中では警察=交番なんだな
警察には拳銃しかないと思ってるのかw
お前の中では警察=交番なんだな
89: 2025/10/27(月) 12:05:45.76 ID:pljjP3bM0
>>1
言っていく先が違うんじゃないの?
環境省か農水省の管轄でしょうに
いきなり自衛隊に要請って、バカか
言っていく先が違うんじゃないの?
環境省か農水省の管轄でしょうに
いきなり自衛隊に要請って、バカか
110: 2025/10/27(月) 12:08:33.04 ID:VNdH4mKb0
>>1
自衛隊派遣を反対する中華と朝鮮人は日本から出ていけ
自衛隊派遣を反対する中華と朝鮮人は日本から出ていけ
133: 2025/10/27(月) 12:11:11.25 ID:YYTCaZhA0
>>1
人も装備もあるのに運用がへたくそなんだよ
人も装備もあるのに運用がへたくそなんだよ
3: 2025/10/27(月) 11:51:00.18 ID:KQsUlEss0
クマのパワーが人間と比べて完全に種が違うと思わざるをえないような動画ってある?
2ちゃん民のクマヤベー信仰に疑問を感じてる
2ちゃん民のクマヤベー信仰に疑問を感じてる
4: 2025/10/27(月) 11:51:14.91 ID:o+kgHYLJ0
戦車とヘリでいいか?
あと必要なものはあるか?
あと必要なものはあるか?
24: 2025/10/27(月) 11:57:14.31 ID:dbMbPAR00
>>4
迫撃砲と機関銃だけあれば。。
迫撃砲と機関銃だけあれば。。
44: 2025/10/27(月) 11:59:24.26 ID:9PlHnpcV0
>>4
相手は丸腰なのに男らしくない
ステゴロでいけよ
相手は丸腰なのに男らしくない
ステゴロでいけよ
85: 2025/10/27(月) 12:05:14.18 ID:H6XI6MAL0
>>44
8cm位のよく切れるナイフを何本も装備してるけど
8cm位のよく切れるナイフを何本も装備してるけど
324: 2025/10/27(月) 12:33:51.46 ID:Kz9f4j2R0
>>4
索敵に赤外線センサー搭載の攻撃ヘリが有効だが30㎜チェーンガンではオーバーキル
またアイゴー団体が騒ぎそうだな
無難にこなすなら狙撃銃で的確に急所を撃ち抜いて駆除か
軍用狙撃銃ならツキノワグマくらいヤれるだろう
索敵に赤外線センサー搭載の攻撃ヘリが有効だが30㎜チェーンガンではオーバーキル
またアイゴー団体が騒ぎそうだな
無難にこなすなら狙撃銃で的確に急所を撃ち抜いて駆除か
軍用狙撃銃ならツキノワグマくらいヤれるだろう
343: 2025/10/27(月) 12:36:05.37 ID:ylaqIxoP0
>>324
いや、30mmでガンガン削ってこう
いや、30mmでガンガン削ってこう
5: 2025/10/27(月) 11:51:19.41 ID:VQNckz/K0
自衛隊になにしてもらうん?
6: 2025/10/27(月) 11:51:44.70 ID:2RN6Cz900
防衛省、依頼受けるってよ。
54: 2025/10/27(月) 12:00:58.02 ID:dbMbPAR00
>>6
小泉のパフォーマンスタイム
小泉のパフォーマンスタイム
9: 2025/10/27(月) 11:52:15.64 ID:5B13HRqz0
自衛隊になにが出来るんだよ
訓練外の救助して二次被害起きるだけだろ
訓練外の救助して二次被害起きるだけだろ
10: 2025/10/27(月) 11:52:46.12 ID:7LxCH7h40
熊を絶滅することにしたのか?
11: 2025/10/27(月) 11:52:51.45 ID:uVuLzyNe0
名目は食料調達演習でw
12: 2025/10/27(月) 11:54:21.23 ID:EAqLYNXv0
自衛隊は実際なにかと戦ったこともないよな
13: 2025/10/27(月) 11:54:26.17 ID:Vi+LUZy/0
ゾイド板幹部だけど俺に出来ることはないか?
16: 2025/10/27(月) 11:54:54.52 ID:6NXl6CT40
なまはげ仕事しろよ
👹
👹
17: 2025/10/27(月) 11:55:17.23 ID:U5eNPGw10
対熊用決戦兵器クマンゲリオン
パイロットはセカンドソン小泉シンジ郎
パイロットはセカンドソン小泉シンジ郎
18: 2025/10/27(月) 11:55:17.59 ID:pxgS1rmE0
土葬外国人の県なんて相手にしなくて良いわ
自衛官は日本国民のための物なんだし
自衛官は日本国民のための物なんだし
19: 2025/10/27(月) 11:55:26.85 ID:pRWpLh4M0
自衛隊は森には入らないのでかなりの長期戦になる
それとマスコミ対策とカスハラ対策が法律で制定しない限り出動はしないだろうな
それとマスコミ対策とカスハラ対策が法律で制定しない限り出動はしないだろうな
20: 2025/10/27(月) 11:55:29.64 ID:GVRybroK0
これは反タカイチのゴミどもが頭シュポシュポしだしますなぁw
21: 2025/10/27(月) 11:56:22.84 ID:tnPzdU7y0
いや普通に猟友会に頭下げてちゃんと報酬出して頼めよ
25: 2025/10/27(月) 11:57:15.12 ID:07Ztvz8r0
>>21
そうだよ
そうだよ
32: 2025/10/27(月) 11:58:23.20 ID:pxgS1rmE0
>>21
無料で何とかしようとしてるのか
虫が良すぎる
無料で何とかしようとしてるのか
虫が良すぎる
37: 2025/10/27(月) 11:58:37.58 ID:07opSmZq0
>>21
タヒぬリスクがあるから強制出来ない
俺が秋田県知事なら賞金だして募るがね。
熊のタヒ体、1キロ1万円の賞金なら
200キロの熊を仕留めて200万円
300キロなら300万円
全国から猟師が集まるかもしれん。
タヒぬリスクがあるから強制出来ない
俺が秋田県知事なら賞金だして募るがね。
熊のタヒ体、1キロ1万円の賞金なら
200キロの熊を仕留めて200万円
300キロなら300万円
全国から猟師が集まるかもしれん。
49: 2025/10/27(月) 12:00:33.57 ID:pxgS1rmE0
>>37
その金を出したくないから自衛隊なんだろう
虫が良すぎる
その金を出したくないから自衛隊なんだろう
虫が良すぎる
98: 2025/10/27(月) 12:06:41.07 ID:H6XI6MAL0
>>37
獲物のの奪い合いが起きるやろ
獲物のの奪い合いが起きるやろ
39: 2025/10/27(月) 11:58:47.86 ID:pRWpLh4M0
>>21
そうだね
1頭3000円はないわな
1頭50万円くらい払えと
あとグリズリー用のマグナム弾と大口径ライフルをただでハンターに支給しろと
そうだね
1頭3000円はないわな
1頭50万円くらい払えと
あとグリズリー用のマグナム弾と大口径ライフルをただでハンターに支給しろと
112: 2025/10/27(月) 12:08:56.47 ID:dbMbPAR00
>>39
現実的なとこ、1頭1,2000円くらいにはすべきだと思う。
現実的なとこ、1頭1,2000円くらいにはすべきだと思う。
76: 2025/10/27(月) 12:03:59.29 ID:7IxmkleI0
>>21
出してるの自治体だろ
税金上げたら余計人減るわ
国の仕事だ
出してるの自治体だろ
税金上げたら余計人減るわ
国の仕事だ
184: 2025/10/27(月) 12:16:52.38 ID:R8+TqE/f0
>>21
馬鹿が
民間組織なんてもう御役御免だ
馬鹿が
民間組織なんてもう御役御免だ
258: 2025/10/27(月) 12:25:41.99 ID:H4ZTqb/i0
>>21
そうか、猟友会に頼むと自治体が費用を負担せにゃならんけど、自衛隊なら国が負担してくれるって計算かも知れんな。
そうか、猟友会に頼むと自治体が費用を負担せにゃならんけど、自衛隊なら国が負担してくれるって計算かも知れんな。
272: 2025/10/27(月) 12:27:09.11 ID:5SySRbzc0
>>258
北海道や東北は猟友会に金払うと言いながら踏み倒してる自治体多いからな
田舎土人はセコイ
北海道や東北は猟友会に金払うと言いながら踏み倒してる自治体多いからな
田舎土人はセコイ
347: 2025/10/27(月) 12:36:38.05 ID:mxc1tXQM0
>>272
あいつら勝手に話コロコロ変わるし
払うと言っても結局払わないんだわ
あいつら勝手に話コロコロ変わるし
払うと言っても結局払わないんだわ
22: 2025/10/27(月) 11:56:34.79 ID:/Mj733DF0
でも武器使えないんじゃ、ただ罠を仕掛けることくらいしかできなくね?
26: 2025/10/27(月) 11:57:17.95 ID:ED+VnkI90
インディークリエイターがクマとの全面戦争をモチーフにしたゲーム開発始めてそう
27: 2025/10/27(月) 11:57:37.09 ID:WaoJvKga0
猟友会もキレイな団体かというと疑問あるしな
まぁ人間頃すよりはずっといいんじゃない
最近は災害もないし
まぁ人間頃すよりはずっといいんじゃない
最近は災害もないし
28: 2025/10/27(月) 11:57:40.63 ID:NDSocNTI0
鏖にするしかない
29: 2025/10/27(月) 11:57:45.78 ID:d7wBjK990
熊は日本にたった数万頭しかいない
一方人間はその数千倍も生息している
迫害されているのはどちらだろうか
人間による乱獲で絶滅の危機に追い込まれている熊をこれ以上頃すのは動物保護の観点からも許されない
一方人間はその数千倍も生息している
迫害されているのはどちらだろうか
人間による乱獲で絶滅の危機に追い込まれている熊をこれ以上頃すのは動物保護の観点からも許されない
42: 2025/10/27(月) 11:59:21.27 ID:pxgS1rmE0
>>29
生きたまま貴様の家に送って貰って最後まで面倒みろよ
生きたまま貴様の家に送って貰って最後まで面倒みろよ
45: 2025/10/27(月) 11:59:51.77 ID:ywX8c0yH0
>>29
基地外クマ擁護にサツ人幇助を適応する法解釈することも必要だよな
それかクマのために自らがエサになれよ基地外ww
基地外クマ擁護にサツ人幇助を適応する法解釈することも必要だよな
それかクマのために自らがエサになれよ基地外ww
48: 2025/10/27(月) 12:00:30.22 ID:02sRZJFs0
>>29
そうだそうだ!ぜひあなたが熊に会って話をしてほしい
そうだそうだ!ぜひあなたが熊に会って話をしてほしい
58: 2025/10/27(月) 12:01:32.42 ID:+onuUcyl0
>>29
そんな考えならなら餌やりでもしろよ
そんな考えならなら餌やりでもしろよ
81: 2025/10/27(月) 12:04:48.00 ID:tnq/7TGx0
>>29
本気かネタか判断に苦しむ
本気かネタか判断に苦しむ
135: 2025/10/27(月) 12:11:15.09 ID:JmHgEOvi0
>>29
被害者遺族の前で言える?
被害者遺族の前で言える?
290: 2025/10/27(月) 12:28:30.80 ID:C1yGCKSm0
>>135
こういう人でなし連中は平気で言うだろうな
こういう人でなし連中は平気で言うだろうな
413: 2025/10/27(月) 12:46:55.19 ID:LJvq0bo60
>>29
熊被害のない安全な所からならこんな綺麗事も言えるわな
熊被害のない安全な所からならこんな綺麗事も言えるわな
30: 2025/10/27(月) 11:58:05.02 ID:oGECpv950
日本軍は熊と戦ってると世界から笑われるだけちゃう
31: 2025/10/27(月) 11:58:05.31 ID:hkqE24RY0
銃撃できないって言ってるし無意味だろ
33: 2025/10/27(月) 11:58:23.64 ID:53JfxrsT0
また自治体がただでなんかしてもらうとしてる
自治なんて出来ねえんだから辞めちまえ
自治なんて出来ねえんだから辞めちまえ
34: 2025/10/27(月) 11:58:24.89 ID:EAM6ql8d0
四六時中爆音で空襲警報流しとけよ
35: 2025/10/27(月) 11:58:25.32 ID:dbMbPAR00
熊殺隊の柱がとうとうお出ましか。
36: 2025/10/27(月) 11:58:30.94 ID:MYAScz0g0
クマに対してどのように戦うのか知らんが
自衛隊は迫撃砲持ってるから強いな
自衛隊は迫撃砲持ってるから強いな
38: 2025/10/27(月) 11:58:42.20 ID:WB+lMA+f0
自衛隊「え?普通に毒餌まくけど?」
55: 2025/10/27(月) 12:00:59.94 ID:07Ztvz8r0
>>38
面白いと思って書いたのか?
馬鹿が
面白いと思って書いたのか?
馬鹿が
40: 2025/10/27(月) 11:59:04.93 ID:ty6Of2Ur0
自衛隊使うくらいなら
猟師雇いなさいよ
猟師雇いなさいよ
46: 2025/10/27(月) 12:00:19.12 ID:dbMbPAR00
>>40
だな。
猟師の手当てが低すぎる。
自衛隊に頼る前に猟師の処遇をなんとかするとこからだろ。
だな。
猟師の手当てが低すぎる。
自衛隊に頼る前に猟師の処遇をなんとかするとこからだろ。
109: 2025/10/27(月) 12:08:15.92 ID:H6XI6MAL0
>>40
自衛隊は国費だけど
猟師は現地費用かかるから
自衛隊は国費だけど
猟師は現地費用かかるから
322: 2025/10/27(月) 12:33:01.33 ID:LtbgtKux0
>>40
ナマハゲもハンターも高齢者だらけ
ナマハゲもハンターも高齢者だらけ
41: 2025/10/27(月) 11:59:10.16 ID:H9zH6SBm0
くまが可哀想とか騒いでいた脳内に蛆虫湧いたカスはタヒねよ
47: 2025/10/27(月) 12:00:24.17 ID:DTkhwM3H0
自衛隊が熊討伐→自衛隊の人気上がる→自衛隊の人手不足解消
50: 2025/10/27(月) 12:00:49.10 ID:QXgGWtHT0
遠くない将来にイスラム教徒との内戦起こるだろうし熊で実弾訓練しとこうぜ
51: 2025/10/27(月) 12:00:50.83 ID:Wxxuw9wP0
オマエラさぁ
簡単に山狩と言うけど
犬の30倍の嗅覚あって、
待ち伏せする知能があって、
見通しの悪い藪の中にも隠れ、
つけられるとわかると横っ飛びに道を外れ待ち伏せる。
こんなゲリラ戦のプロみたいな獣に、
ただ対人戦闘のプロ投入したって逆に狩られるだけやで!
(・(ェ)・)待ってっから、かかってこいや!!
62: 2025/10/27(月) 12:02:19.79 ID:WB+lMA+f0
>>51
自衛隊「え?普通に爆発罠しかけるけど…?」
自衛隊「え?普通に爆発罠しかけるけど…?」
116: 2025/10/27(月) 12:09:08.95 ID:07opSmZq0
>>51
ドローンや偵察ヘリコプターで空からの赤外線カメラやサーモグラフィーカメラで居場所丸見え
熊は自衛隊員に近づく前に蜂の巣だな
ドローンや偵察ヘリコプターで空からの赤外線カメラやサーモグラフィーカメラで居場所丸見え
熊は自衛隊員に近づく前に蜂の巣だな
52: 2025/10/27(月) 12:00:52.84 ID:GxGSQO5I0
仮に自衛隊が行ったとしてどういう根拠で発砲できるの?
熊が出たからといって、自衛隊が民間の土地で自動小銃撃ったら
パヨたちの格好の餌食になると思うけど
熊が出たからといって、自衛隊が民間の土地で自動小銃撃ったら
パヨたちの格好の餌食になると思うけど
60: 2025/10/27(月) 12:02:17.04 ID:l6AYau5c0
>>52
そんときは世論がパヨを格好の餌食にするよ
そんときは世論がパヨを格好の餌食にするよ
77: 2025/10/27(月) 12:04:10.51 ID:GxGSQO5I0
>>60
これまでの自衛隊に対する扱い見てたらそんなの無理に決まってるじゃん
バカなの?
これまでの自衛隊に対する扱い見てたらそんなの無理に決まってるじゃん
バカなの?
88: 2025/10/27(月) 12:05:40.86 ID:l6AYau5c0
>>77
馬鹿は一言多いな
馬鹿は一言多いな
92: 2025/10/27(月) 12:05:55.40 ID:7IxmkleI0
>>77
自衛隊員の命ダシにしてんのがクソチョン愛国カルトだろ
防衛費をアメリカ様に貢いで生活困窮させてんのもアメポチ愛国カルト
自衛隊員の命ダシにしてんのがクソチョン愛国カルトだろ
防衛費をアメリカ様に貢いで生活困窮させてんのもアメポチ愛国カルト
84: 2025/10/27(月) 12:04:58.79 ID:EjEfq+x80
>>52
国がバックだ気にすんな
国がバックだ気にすんな
111: 2025/10/27(月) 12:08:47.77 ID:GxGSQO5I0
>>84
ギリギリの過半数で特別法でも立てるんか?
その後内閣がどうなるかなんて火を見るより明らかなんだけど
ギリギリの過半数で特別法でも立てるんか?
その後内閣がどうなるかなんて火を見るより明らかなんだけど
91: 2025/10/27(月) 12:05:53.57 ID:BTRU/4Pl0
>>52
殺せば良いだけ
下等生物は何匹殺しても良いんだよ
殺せば良いだけ
下等生物は何匹殺しても良いんだよ
101: 2025/10/27(月) 12:07:09.56 ID:QgLeKTyu0
>>52
小銃弾ごときではクマはタヒなんよ。
打ってる間に距離詰められて殺されるって。
夜間にドローンで赤外線探査して、遠距離からスナイパー
ライフルで狙撃が最適解。
小銃弾ごときではクマはタヒなんよ。
打ってる間に距離詰められて殺されるって。
夜間にドローンで赤外線探査して、遠距離からスナイパー
ライフルで狙撃が最適解。
56: 2025/10/27(月) 12:01:19.68 ID:tnq/7TGx0
軍靴の音が聞こえる
57: 2025/10/27(月) 12:01:27.08 ID:jvz+/VCB0
銃撃はしないということなので、後方支援ぐらいなのかね
124: 2025/10/27(月) 12:09:53.27 ID:H6XI6MAL0
>>57
ナイフで戦いたいヤツ募集かければ居るやろ
ナイフで戦いたいヤツ募集かければ居るやろ
59: 2025/10/27(月) 12:02:05.10 ID:IpNCUXY10
伊達政宗は鉄砲騎馬隊を持っていた
警察とは別に秋田県鉄砲隊を
警察とは別に秋田県鉄砲隊を
61: 2025/10/27(月) 12:02:19.15 ID:8mZLX2HM0
これは憲法9条の出番だな
クマに平和の理念を説くべき
クマに平和の理念を説くべき
79: 2025/10/27(月) 12:04:35.47 ID:oyk+2YuS0
>>61
酒持っていくのを忘れるな
酒持っていくのを忘れるな
138: 2025/10/27(月) 12:11:36.66 ID:tnq/7TGx0
>>61
自衛隊が来たら共産や社民は反対デモや座り込みとかするのかな
そこ襲われたら最高に面白いけど
自衛隊が来たら共産や社民は反対デモや座り込みとかするのかな
そこ襲われたら最高に面白いけど
170: 2025/10/27(月) 12:15:01.14 ID:7oxV6zkY0
>>138
人命が失われかねないのにそれの何が面白いんだ?
まともな教育を受けたことがないのか?
人命が失われかねないのにそれの何が面白いんだ?
まともな教育を受けたことがないのか?
390: 2025/10/27(月) 12:43:51.08 ID:9VCbU0WK0
>>61
熊森協会とかクマ頃すの可哀想とか言ってる連中にいかせれば良い
もちろん丸腰で
熊森協会とかクマ頃すの可哀想とか言ってる連中にいかせれば良い
もちろん丸腰で
63: 2025/10/27(月) 12:02:32.26 ID:FqL8JH6e0
宮城の東北地方駐屯地では、今頃、食堂では熊退治要請の話題が持ち上がっているかも知れない
おら、熊退治の為に自衛官になったんでねえ!?
おら、熊退治の為に自衛官になったんでねえ!?
64: 2025/10/27(月) 12:02:35.79 ID:c7XJJ/IH0
どうしても猟友会には
お金だしたくないんだな
公務員や知事の給料を
バンバン上げれるのに
お金だしたくないんだな
公務員や知事の給料を
バンバン上げれるのに
75: 2025/10/27(月) 12:03:57.53 ID:dbMbPAR00
>>64
そう。まずここの処遇改善からだな。
そう。まずここの処遇改善からだな。
107: 2025/10/27(月) 12:08:05.44 ID:lK24NnA00
>>64
猟友会、というか一般国民側にばら撒きたくないんだよ
できるだけ安く使い潰したい
だから、行政の他の仕事も高齢者や障害者、ボランティアに超低補助金でやらせている
で、身内のNPOとかにはじゃぶじゃぶ高額な補助金を出す
猟友会、というか一般国民側にばら撒きたくないんだよ
できるだけ安く使い潰したい
だから、行政の他の仕事も高齢者や障害者、ボランティアに超低補助金でやらせている
で、身内のNPOとかにはじゃぶじゃぶ高額な補助金を出す
162: 2025/10/27(月) 12:14:15.64 ID:tnq/7TGx0
>>64
パソナや電通が間に入ったら何故かスムーズに予算がつくようになったりするかもね
パソナや電通が間に入ったら何故かスムーズに予算がつくようになったりするかもね
65: 2025/10/27(月) 12:02:44.59 ID:yJ4juB6B0
頭悪いのか?
秋田にだけ猟銃規制緩和条例だして
独自で進めればいい
秋田にだけ猟銃規制緩和条例だして
独自で進めればいい
66: 2025/10/27(月) 12:02:46.85 ID:eJGKDtmo0
密林でドローン偵察やドローン戦隊攻撃とかすんのか
島嶼戦の訓練になりそう
島嶼戦の訓練になりそう
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1761533402/


コメント
サーマルカメラと銃を搭載したドローンが合理的だと思うが、銃創だと半矢になる確率が高いので、麻酔銃みたいな薬剤弾にフグ毒とかアンボイナの毒みたいな致命的な薬剤詰めて撃ったらいいと思う。
熊さん、食肉目だから、案外ネッコカスとかイッヌカスみたいに海老汁とか玉ねぎ汁とかチョコレートエキスみたいな何でもないものに弱点があったりするかもしらんから、調べてみたら吉が出るかもしらん。
他にも冬場なら毛皮にドローンでマジックリンくらい強力な界面活性剤ぶっかけたら凍死するかもしらん。