1: 2025/10/27(月) 19:42:47.47 ID:Eu3Xiizr9
>>10/27(月) 18:42
FNNプライムオンライン
トランプ大統領が皇居に到着し、27日午後6時半ごろ、天皇陛下との面会が始まりました。
先ほど来日したトランプ大統領は厳重な警備のなか、長い車列を組んで皇居前広場を通過し、皇居内に入りました。
そして、つい先ほど、午後6時半ごろ、大統領専用車が御所の玄関に到着し、陛下がトランプ大統領を出迎えられました。
開口一番、トランプ大統領が「ハロー」と挨拶すると、陛下は、英語で「また、お会いできて嬉しいです」と告げられました。
それに対して、トランプ大統領はお礼を告げると、2人は、報道カメラに向かってポーズを取り、御所の中に入っていきました。
令和となって以降、トランプ大統領が陛下と御所で面会するのは初めてで、小広間で和やかな歓談が行われたとみられます。
トランプ大統領は2019年5月、陛下の即位後、最初の国賓として来日し、皇居の宮殿で両陛下との面会や宮中晩餐会などが行われました。
続きは↓
【速報】天皇陛下がトランプ大統領と6年半ぶりに面会 英語で「またお会い出来て嬉しいです」 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-951580
人気記事 PICK-UP!!
173: 2025/10/27(月) 20:16:09.05 ID:ZBM4ZF9S0
>>1
某F1ドライバーーはチーム代表に対して、
「やっとお会いできましたね、マザーファッカー」
と挨拶したらしい
218: 2025/10/27(月) 20:24:43.26 ID:QacP2Qe/0
>>1
【速報】天皇陛下がトランプ大統領と6年半ぶりに面会 英語で「またお会い出来て嬉しいです」|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp/articles/gallery/951580
叩いてるアホはこっちの写真も見とけ
肩ポンポンした後はちゃんと手を包みこんで握手しとる
392: 2025/10/27(月) 20:58:45.17 ID:KoJOp1zj0
>>218
おふたりともうれしそうですね。
247: 2025/10/27(月) 20:30:14.44 ID:wjiUpA+g0
>>1
英国王室が相手の時と違って下に見てるね
297: 2025/10/27(月) 20:37:42.80 ID:T8UrQXmw0
>>247
イギリスは、国王は国家元首だから。
日本では、天皇は象徴であって、その地位は主権の存する国民の総意によって決められる、日本国憲法第一条、この民主主義憲法を米軍が制定した。
361: 2025/10/27(月) 20:50:33.65 ID:eC4kHnN90
>>297
それでも天皇は世界で唯一のエンペラーだぜ?
426: 2025/10/27(月) 21:07:32.07 ID:SUHkc7uL0
>>297
国民が国家元首とか言いそうだな
元首の意味がまるで分かってないw
277: 2025/10/27(月) 20:34:47.78 ID:7IxmkleI0
>>1
私的に使うのも、国際的なパフォーマンスで使うのもいいよ
公的に主力で英語を使うな
属国のアピールにしかならん
857: 2025/10/27(月) 22:53:53.98 ID:W8YNxwyk0
>>1
天皇陛下にハローは笑ったw
陛下からただのアホ思われてるだろうなw
874: 2025/10/27(月) 23:00:19.89 ID:5wy5OCD80
>>1
神宗教を世界中に撒こう!深呼吸ストレッチで健康に成ろう!遺伝子は鮮度が重要!政治と神宗教を一致させよう!w
中間おすすめ NEWS!!
4: 2025/10/27(月) 19:44:35.48 ID:kyWUJPNX0
礼節をわきまえるのは相応の知能が必要なんだよ
複数回自己破産してるようなのにそれを求めるのは酷
9: 2025/10/27(月) 19:45:02.55 ID:V8WzKBOG0
>>4
自己破産してないよバカ
45: 2025/10/27(月) 19:51:27.64 ID:kyWUJPNX0
>>9
申請だったかな まぁどちらにしても利口とは言えない
385: 2025/10/27(月) 20:57:20.31 ID:otNVM54Y0
>>45
Chapter11米国破産法
割と簡単に申請可能
448: 2025/10/27(月) 21:13:18.06 ID:PQTeqYI60
>>4
かつて、アメリカのオバマ元大統領が天皇陛下に深々と会釈したのを苦々しく思ってる極右が多いらしいからな
649: 2025/10/27(月) 22:02:06.93 ID:kyWUJPNX0
>>448
苦々しく わざわざ使っただろ
573: 2025/10/27(月) 21:41:30.26 ID:HYvfkg+E0
>>4
陛下にはちゃんとしてるぞ
653: 2025/10/27(月) 22:02:48.02 ID:kyWUJPNX0
>>573
してないわ この地球上で1番高貴な血筋だぞ
837: 2025/10/27(月) 22:44:49.74 ID:6v1ex4Ze0
>>4
「東方礼儀の国」ってのがあるが日本じゃないぞ
中国に土下座して頭こすりつけてるだけだが
知能は…まあIQテストは高いか
860: 2025/10/27(月) 22:55:32.75 ID:Ku2OqhL50
>>4
所詮は売春宿で財をなした家系だしな
そりゃエプスタイン島の常連だわ(笑)
5: 2025/10/27(月) 19:44:36.61 ID:Prb6025X0
あわててジャケットのボタン留めてるなw
陛下に会う時だけだよな、留めるの
178: 2025/10/27(月) 20:17:05.50 ID:QacP2Qe/0
>>5
これw
かわいいおっさんやで
232: 2025/10/27(月) 20:27:34.72 ID:FrzzTbME0
>>5
舐めて掛かってたとしてもかしこまらざるを得ない
天皇陛下って何かオーラあるんだろうな
241: 2025/10/27(月) 20:29:08.91 ID:hxgqXnU90
>>232
オーラって可視波長なの?
盲目の人には見えない?
280: 2025/10/27(月) 20:35:11.96 ID:nas8m0C50
>>241
バカには見えん
422: 2025/10/27(月) 21:06:26.97 ID:B3DeoGHf0
>>232
若い頃、街中で気づいたら隣に陛下(当時は皇太子)がいらっしゃったことあるわ
肩が触れて顔を見たから分かったけど、オーラは何も感じなかった
SPに制圧されるところだった
461: 2025/10/27(月) 21:16:11.01 ID:xtdV6Bw30
>>422
銀ブラの映像残ってる時に?
351: 2025/10/27(月) 20:47:51.82 ID:aF08yb7G0
>>5
トランプは外国のトップと合うときですらボタン外しているからな
ボタンを締めるのはイギリス王室と日本の天皇に合う時だけだ
618: 2025/10/27(月) 21:53:14.78 ID:2N70NDUD0
>>351
チャールズ国王の腕だったかをポンと叩いて失礼と思ったw
親愛の情なんだろうけど
過去にフィリピンのドゥテルテ大統領が来日した時
上皇陛下(当時は天皇)に何かしないか心配だったけど
まともに振る舞っててホッとした
625: 2025/10/27(月) 21:56:15.72 ID:uFgvtGxE0
>>618
あのフィリピンの大統領は随所に日本へのリスペクトがあったよ
830: 2025/10/27(月) 22:42:13.79 ID:aYphUQjY0
>>618
ドテチン懐かしいな
安倍ちゃんの頃だからそんな昔じゃないのに
410: 2025/10/27(月) 21:04:12.08 ID:C1G4At4S0
>>5
陛下がボタンとめてるのを見て慌てたか。前もってとめとけよ、無礼者が!
779: 2025/10/27(月) 22:28:12.76 ID:Gd1rbYbq0
>>5
タイの首相に会った時もボタン留めてるが?
他にもいくらでもいるわアホ
910: 2025/10/27(月) 23:13:12.75 ID:4YFMFX3a0
>>779
そういやタイの王様ってドイツ?
6: 2025/10/27(月) 19:44:44.13 ID:CgbipO8W0
不敬罪だろ
天皇陛下に対して失礼すぎる
164: 2025/10/27(月) 20:14:05.22 ID:1iZE33xA0
>>6
トランプ視点だと属国の飾りの王様程度の認識だよ。
442: 2025/10/27(月) 21:11:58.74 ID:s8s7F+PD0
>>164
千年属国だった韓国の奴からすると日本もアメリカの属国ってことにしたいんだろうが
アメリカ人にとっては格下ではあってもそこまでバカにしきっちゃいない
属国の王なんて接し方は習近平が韓国大統領相手にする際の態度がまさにそれ
452: 2025/10/27(月) 21:14:06.96 ID:NAVgj4G90
>>442
アメポチの模範解答だね
最下位争いもしくは奴隷の首輪の豪華さ競争どっちだろ
299: 2025/10/27(月) 20:37:51.17 ID:L1n2pHrX0
>>6
どっちかというと英語の欠陥じゃね
表現力が無い言語だよ
348: 2025/10/27(月) 20:47:36.97 ID:T8UrQXmw0
>>299
フレンドリーなアメリカ人は、こんなことは言わないんだ。しらけるから。
It is an honor to meet you.
7: 2025/10/27(月) 19:44:57.60 ID:hy5o56ri0
こんにちわ、くらい言ってよトランプ
(´・ω・`)
11: 2025/10/27(月) 19:45:20.14 ID:NPIuIocv0
日本をバカにした仕返しに真珠湾やってやるか
12: 2025/10/27(月) 19:45:47.74 ID:KF2Vg4iD0
ライブ映像見たら超ウキウキやん、トランプ
18: 2025/10/27(月) 19:47:00.89 ID:2ClbtfRN0
>>12
トランプは王室とか皇室とか金では買えない権威が大好きだからな
116: 2025/10/27(月) 20:06:20.82 ID:yFj95ex/0
>>18
子供の名前がバロンだもんなw
267: 2025/10/27(月) 20:33:36.29 ID:TLBqe4eo0
>>116
思ったより爵位低いな
626: 2025/10/27(月) 21:56:38.46 ID:dvPA1X5O0
>>18
よし、名誉皇室として迎えようぜ!
738: 2025/10/27(月) 22:18:42.99 ID:Gd1rbYbq0
>>18
イギリス王室と日本の皇室を同格と思い込んでるのは日本のバカウヨだけ
エリザベスがタヒんだときに日本の天皇も招待されたが
席はブータン国王の隣でかなり後ろの席だった
欧州や中東の王族はだいぶ前の方な
日本の天皇はブータン国王と同等なんだよ
トランプがチャールズに会ったときと今回の態度見ても全く態度が違う
トランプ本人だけでなく家族まで超ウキウキで最高級ブランドの衣装きて晩餐会出席
日本の晩餐会では着回し衣装
893: 2025/10/27(月) 23:07:31.08 ID:j8PTXVsa0
>>738
お前生きてる価値ないくらいに無知で恥ずかしくない?
859: 2025/10/27(月) 22:54:49.71 ID:LLa+YuhZ0
>>18
秋篠宮の養子になったら
355: 2025/10/27(月) 20:48:47.40 ID:G0BQFfyX0
>>12
トランプは雅子皇后が大好きなんだよな
357: 2025/10/27(月) 20:49:42.14 ID:gPvzvzcV0
>>355
嫁さんより英語が上手やからな
(^。^)y-.。o○
364: 2025/10/27(月) 20:51:21.36 ID:aF08yb7G0
>>357
皇后は、英語、ドイツ語、ロシア語、フランス語まで使いこなすし、イギリス王室の王室用語も話せる
14: 2025/10/27(月) 19:45:57.93 ID:aCP8X1CI0
79歳だから疲れてるな
91: 2025/10/27(月) 20:00:10.43 ID:6exP1tWn0
>>14
年齢的に時差に耐えられないんじゃないかな
169: 2025/10/27(月) 20:15:27.11 ID:wwe7979w0
>>14
老けたよね
16: 2025/10/27(月) 19:46:35.31 ID:Uqi4U+p60
ツボォォン!ツボォォン!
ツボォォォォン゙ン゙!!
17: 2025/10/27(月) 19:46:47.43 ID:F8IYxoGh0
未だに進駐軍気取りなのかしら
21: 2025/10/27(月) 19:47:35.85 ID:TGLEpmFa0
>>17
進駐軍の意味理解してなさそう
19: 2025/10/27(月) 19:47:16.44 ID:cYhhByPx0
頭の足りない左翼が発狂していて面白い(笑)
20: 2025/10/27(月) 19:47:26.29 ID:dixtG9S/0
実はトランプは天皇陛下の謁見を賜る時に、
かなりビビってる
22: 2025/10/27(月) 19:47:49.98 ID:nZWb+/KR0
ネトウヨどうすんのこれ
602: 2025/10/27(月) 21:47:38.76 ID:FPokXSIH0
>>22
ネトウヨ的にはトランプの方が格上扱いやろ
安倍と反対の主張したら天皇陛下叩き始めるカスばかりやし
23: 2025/10/27(月) 19:47:50.69 ID:oFSt+H4M0
ポケットに手突っ込んだまま握手してそう
36: 2025/10/27(月) 19:49:58.34 ID:qPr0Umkw0
>>23
目が腐った生物ってどうやって生きてんの??

43: 2025/10/27(月) 19:51:22.89 ID:lIz0ZMhR0
>>36
そんな触り方失礼だと思う
63: 2025/10/27(月) 19:54:31.20 ID:WD5HiHaK0
>>36
不敬だろこんな握手
73: 2025/10/27(月) 19:56:29.26 ID:9Et47U+h0
>>36
でけーな
アメコミのキャラかよ
84: 2025/10/27(月) 19:58:55.28 ID:KF2Vg4iD0
>>73
190くらいあるんじゃなかったっけ?
273: 2025/10/27(月) 20:34:33.45 ID:iWoPrHaD0
>>84
息子は2m超えているらしい
トランプは義理堅くて友情に熱いところがあるらしい
96: 2025/10/27(月) 20:01:03.45 ID:s0uBko980
>>36
ぐいっと腕掴まれてやんの
172: 2025/10/27(月) 20:16:00.44 ID:d2Xx7jlD0
>>36
アメリカ様がヒロヒト生かしてやった感
198: 2025/10/27(月) 20:21:01.87 ID:j6IBVX+d0
>>36
ツキノワグマとヒグマぐらい体格差があるな
439: 2025/10/27(月) 21:11:09.21 ID:V4p4ZKYN0
>>36
立ち姿が陛下の方が美しいな
486: 2025/10/27(月) 21:21:26.69 ID:CSnPiI150
>>36
見下してて草
普通はひざまづいて手の甲に口づけやろ
548: 2025/10/27(月) 21:34:49.48 ID:zhENBrBI0
>>36
金正恩にもやってたやつで草
598: 2025/10/27(月) 21:46:21.45 ID:3UT/UgBx0
>>36
体格すげぇ
686: 2025/10/27(月) 22:08:44.91 ID:+kEatFa30
>>36
これこの後
陛下を指をさすんだよな
不敬すぎてビビる
695: 2025/10/27(月) 22:10:12.69 ID:ZZcRpRKS0
>>686
本物の右翼ならやりにいってるだろ
ビジウヨはなんとも思わねーだろうがな
25: 2025/10/27(月) 19:47:59.28 ID:4WjPnycZ0
なんつうかトランプはいい年なのに元気いいな
結構スケジュールきついだろ、このあと韓国と中国にもいくんだろ
まじでバイデンとはなんだったのか
86: 2025/10/27(月) 19:59:16.91 ID:87SQflTJ0
>>25
トランプもバイデンの年になったらガクッとくるよ
80過ぎたらきつい
90: 2025/10/27(月) 20:00:07.11 ID:KF2Vg4iD0
>>86
マハティール「せやろか」
288: 2025/10/27(月) 20:36:17.59 ID:KoJOp1zj0
>>25
バイデンは「すべてをトランプ前に戻すために」大統領になったそうだが。また、トランプが大統領になってしまった…。
26: 2025/10/27(月) 19:48:05.94 ID:32mWGKaw0
嫁と娘がしゃしゃり出てこなくてよかった
あの二人は恥
27: 2025/10/27(月) 19:48:18.28 ID:uLFGnY7Y0
左右が怒ってて面白い
28: 2025/10/27(月) 19:48:23.34 ID:4C7tnmku0
本当のネトウヨなら脳が壊れてるはずだが
37: 2025/10/27(月) 19:50:14.92 ID:59mDTA8L0
>>28
ネトウヨは右翼じゃないしなぁ
33: 2025/10/27(月) 19:49:19.28 ID:aCP8X1CI0
皇后様に嫌われてるのか出迎えなしだな
38: 2025/10/27(月) 19:50:28.65 ID:S0YForKp0
天皇陛下の肩ぽんぽんしてたけどいいの?
40: 2025/10/27(月) 19:50:49.57 ID:CUIpXBDX0
手をポンポンしてたな
44: 2025/10/27(月) 19:51:24.97 ID:V9ajGgQJ0
たぬかなじゃないけどやっぱり身長って大事だな
天皇陛下と大谷やトランプと見比べると思う
810: 2025/10/27(月) 22:35:28.76 ID:kBqc/fqv0
>>44
いや全然。
背の高い方が目線を近くするために姿勢悪くしてでも低くなる存在感が大事
46: 2025/10/27(月) 19:51:30.20 ID:zjVhdZ4H0
マッカーサー感あるなあ
47: 2025/10/27(月) 19:51:30.63 ID:1ImCXt/f0
これは妄想だと断っとくがトラ公が出した手より早く佳子さんがウラカンラナを決めて3フォールを決めてくれたら良かったなって心から思う
48: 2025/10/27(月) 19:51:34.12 ID:PFLry2820
今日思ったこと
東京デカい。トランプもビビったであろう
アメリカとは仲良くすべき。喧嘩ダメ絶対
49: 2025/10/27(月) 19:51:35.31 ID:jCQrLfM70
6年半前に来日した時に アメリカに招かないとは無礼だな
51: 2025/10/27(月) 19:51:47.82 ID:+0BrTUEn0
トランプ「80兆円受け取りにきたぞ」
89: 2025/10/27(月) 20:00:03.78 ID:MldhmBap0
>>51
集金かよw
54: 2025/10/27(月) 19:52:07.55 ID:S3BneDeb0
トランプの身長190cmということはSP身長2mぐらいある?
64: 2025/10/27(月) 19:54:37.62 ID:+ZOtxEmL0
>>54
これ見るとそうだね
701: 2025/10/27(月) 22:11:37.40 ID:o629FN590
>>54
トランプは186か185と言われたオバマより小さかった。
一期目の就任式で横に並ぶシーンを何回も見たが。
190はないと思う。
55: 2025/10/27(月) 19:52:30.80 ID:EdKyeL4e0
陛下に痴呆老人の相手させるなよ
57: 2025/10/27(月) 19:52:49.08 ID:u5CqEWMP0
トランプ あ…あの…自分ファンなんすよ…握手してもらっていいスか?
58: 2025/10/27(月) 19:52:55.41 ID:csEvvl4U0
トランプタワー最上階のトランプの部屋の装飾と、この皇居の面会室の装飾を比較すると面白いよ
59: 2025/10/27(月) 19:53:15.56 ID:I/F1XU8m0
ハロー ナルヒトw
で腰、ポンポンだな
60: 2025/10/27(月) 19:53:44.17 ID:shqb47NL0
さすがトランプ
血筋とかいうわけわからないもので税金食い潰してる謎の日本人なんか敬語も不要と
228: 2025/10/27(月) 20:26:56.47 ID:j5qcmW+O0
>>60
憲法一条を見てから言えよ
読んだことないだろ非国民
61: 2025/10/27(月) 19:54:17.19 ID:HT5tpIJZ0
正直な気持ち→ゲルじゃなくて良かった
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1761561767/
コメント
天皇とか言う何の権限もない日本人
グーで叩いてるポーズだな 八男はじまりそう 金が役に立たなくなったら優越感を味合わせるしかないんだよ 巨大質量を逆行させるほどのエネルギーがあれば首都丸ごと消滅させることなどたやすい
ネトウヨ顔真っ赤になってるが、日本人ですら飛行できないと空域をヘリで移動し皇居に乗りつけて植民地の王様にハローって挨拶してんだからな。
アメリカ合衆国の大統領が天皇陛下に挨拶してくださったことちゃんと喜べよ。
>英国王室が相手の時と違って下に見てるね
エリザベス女王だって日本の天皇に会う時はひざを折ったからね。
格付けで天皇の横に並んでるのはローマ法王だけ。