考え事をしながら急いで買い物をしていたら、商品を持ったまま無意識に店を出てしまった──。
「盗む気はなかった」と一貫して否認した男性に対して、裁判所は今年9月、無罪の判決を言い渡した。「認めた方が早い」と考える人もいる小さな事件の裏には、多くの冤罪被害者が生まれる可能性がある。(弁護士ドットコムニュース・一宮俊介)
●「盗む気はなかった」、信じてもらえず逮捕
事件は2024年7月2日午後6時半過ぎに起きた。
東京都に住む会社員の男性(55)は、いつも利用している地元のスーパーに立ち寄った。その日は平日の夕方で、客が多い時間帯だった。
男性は同居する母親に安否確認の電話をした後、商品棚からプロテインを左手で取った。その約10秒後、今度は右手で発酵乳のR1を2本をピックアップし、急いでレジに向かった。
その途中、右肩にかけていたトートバッグから財布を取り出そうと、右手をバッグに入れた際、R1と財布が入れ替わる形になった。それに気づかないまま、プロテインのみ会計を済まして店を出たところ、保安員に声をかけられた。
ハッとした男性は「申し訳ないです。会計を忘れました」とすぐに謝罪した。話せば理解してくれるだろうと、店のバックヤードに移動してからも「盗む気はなかった」と説明したが、「意味がわからない」と警察を呼ばれ逮捕された。
●家庭の事情を説明するも「同情ひこうというのか」と冷遇
男性に前科前歴はなく、被害額は518円だった。検察側の勾留請求が却下され、3日後に釈放された。しかし、3カ月後に再び検察官の取り調べを受け、「やったんだろ」などと圧をかけられたという。
男性の母親は2024年4月ごろ、急性心筋梗塞で入院し、退院後は介護が必要な状態になった。さらに男性は仕事が忙しく、睡眠時間が少なくなっていたことで事件のあった7月ころは心身の疲労が溜まっていた。
そうした事情も説明したが、検察官は「そんなことで同情をひこうというのか」と言ってきたという。そして、さらに1カ月が経った頃、起訴の通知が届いた。
インターネットで調べると、日本では起訴された場合の有罪率は99%を超えることを知った。
「愕然としました。何らかの罪人になってしまうのかなと覚悟しましたが、わざとやっていないものはやっていないので、最後までしっかりと主張しようと思いました」
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5b7bb9c6289434a00279faaf7d4600022d116bf
[弁護士ドットコム]
2025/10/23(木) 10:15
人気記事 PICK-UP!!
裁判官がこんなの認めるとか例外中の例外だぞ
基本あいつら審査していないからな
>>1
自分もコンビニで一度あるわ
考え事してボーッとしたまま出たけど数歩歩いたとこで気がついて戻った
定員さん慌ててたけどね 通報されなくて良かった
俺は定食屋で飯食って会計しないで店を出てしまったことがある
思いがけず、めっちゃうまい飯だったんで感動してぽわんといい気持になって忘れてしまった
2分ぐらい過ぎて飯の美味さの感動が過ぎて落ち着いて
金払ってないことに気づいて急いで戻って金払った
「あんまり美味しくて、感動しちゃって会計忘れてしまいました」と謝ったら
にこにこして許してくれた
焦った
こんな前例作ったら今後万引きした連中はみんなこの手使うわ
バカじゃねえの
バカはお前だな
数日拘束された上に裁判するんだぜ
割に合わんだろ
立場がある奴は前科付くわけにいかないからどんな手間も惜しまないぞ
最後うっかりで無罪放免になるならやるよ
記事に書いてあるような証拠となりうることも用意してか?
こんな小事件で起訴とか税金の無駄の極地だわ
え、じゃあアメリカみたいに3万円以下はスルー法案ですか?w
実際のところ日本でも
>初めての万引きで被害額も少ない場合、本人が認めれば逮捕されないことは珍しくない。
不自然な告訴と不自然な判決となぜかそれをマスゴミが大々的に報道ってのがセットになってるのがみそなんだよなぁ
なんか前例を作りたいんでしょ?、これ
>>1
法律バカの裁判官
確かに窃盗罪は故意犯だけど、故意かうっかりかなんて本人しかわからないんだから
外形で判断するしかないだろうって
商品持ったままの手をカバンに入れてる時点で故意があったと推定すべきなんだよね
商品の一部だけ支払って残り万引きするなんて万引き犯の常套手段じゃん
外形で判断したから故意がなかったと判断した
過労気味で盗みをするような収入・人格ではなかった
無人レジで会計終わった後に、数量を打ち間違えたの気付いて、また払おうと店員に言うと、正直過ぎて店員にビックリされる
国民も連立入りして欲しい
日本人の命を守るために、暮らしを良くするために譲れない政策を高市さんに伝えて欲しい
日本人の命や暮らしを守るならこのタイミングでの維新、国民の与党入りは必須
石原慎太郎氏の予言「公明党は必ず自民党の足手まといになりますな」2013年、安倍氏との党首討論
://m.youtube.com/watch?v=Xr0Ujgs-rFI
高市さんが総裁になって自民党支持率が1.5倍近く増えてるね 政策を打ち出したら更に上がるから公明党が抜けた分の票は余裕で取り戻しそう
他の左派野党と違うと思ったが自民党とは進む方向が違うわな
今までの自民党政権でも同じようなこと言い続けてきたんやろうが、政策は自民党とは決定的に違うからどの道こうなってる
バブル崩壊後の自民と連立を組んだのが公明だが、以降日本が失われた20年に突き進み、経済が回復し出した今連立を解除するってことはこれを良しと思ってないんやろ
左派が国会に増えると日本経済が悪化するから、本来進めたかった政策を一気に進め命を守り、暮らしを良くし、自民党の支持率を回復するしかないね!
>>1
公明党はなぜ「親中」なのか カギは50年前、歴史に自負
://www.jiji.com/sp/v8?id=20220311seikaiweb
公明内にくすぶる「連立離脱論」(読売)
公明や支持母体である創価学会は、歴史的に中国と関係が深く、高市氏が靖国神社に参拝すれば、中国と関係が悪化するとの懸念がある。斉藤氏は6日には国会内で中国の 呉江浩ウージャンハオ 駐日大使と面会しており、こうした話題についても意見交換したとみられる。
門田隆将
公明党の斉藤鉄夫代表が中国の呉江浩駐日大使と面談した後、高市早苗氏と会談して「靖国を外交問題にすべきではない」と参拝見送りを進言した事が波紋。「外交問題にすべきでない」は中国に対して言うべき言葉。“中国様”の意向に沿って動く政党が日本に存在していること自体が信じ難い
斉藤国交相が資産訂正 相続の有価証券、記載漏れ
://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA053TU0V01C21A1000000/
斉藤鉄夫国土交通相は5日、過去に提出した資産報告書の訂正を衆院事務局に届け出た。有価証券の金銭信託1億379万円や株式5銘柄3200株などの記載漏れがあった。
>>1
数百円の万引き容疑だってもちゃんと謝罪して事情も説明してんのに
警察も検察も、もっとやるべきことがあるだろう
街中で日本人に悪態ついて喜んでるしばき隊の輩とか逮捕しろよ
>>1
> 右肩にかけていたトートバッグから財布を取り出そうと、右手をバッグに入れた際、R1と財布が入れ替わる形になった。それに気づかないまま、
んん?こんなことある?
あるある
週刊の青年漫画雑誌脇に抱えて会計しようとして
あっ!これもだったと出したことあるわ
警察は普段から嘘つきの相手してるから仕方ないよ
かといって万引きしましたなんて言ってもダメだけどな
詳細ないの?
>>6
記事読めば書いてあるだろ
法廷では、男性が安定した仕事についていること、母の介護や家事のほぼ全てを一人で
こなしていたこと、トートバッグの中のドリンクが2本とも外から容易に見える上部に入っていたことなど、
当時の状況を細かく分析した上で、男性は「単に会計を忘れてしまったにすぎない」と主張した。
東京簡裁の園原敏彦裁判官は9月12日、母親の介護疲れなどによる注意力の低下に触れ、
会計を忘れてしまったという男性の主張が「およそあり得ないわけではない」と指摘 。
その上で、「窃盗の故意があったと認めるには合理的な疑いが残る」として、検察側の罰金
30万円の求刑に対して、無罪を言い渡した。検察官は控訴せず、確定した。
検察はプライドあるから絶対に上告するイメージあったw
単に会計忘れても持ち出したら万引じゃないの?
弁済する意思があるならまあええわって事
>>6
ソースにある
●弁護人が感じた違和感
男性は、逮捕された際に当番弁護士として接見に来てくれた川口真輝(まさき)弁護士に弁護を依頼した。 初めての万引きで被害額も少ない場合、本人が認めれば逮捕されないことは珍しくない。
職場への復帰などを考えた時、「認めた方が早い」と考える人も少なくない。 だが、男性は一貫して否認していた。さらに、事件現場がこれまで日常的に利用してきた店であることや、商品を手に取る直前に母に電話していたことなどから、川口弁護士は「その状況でいきなり万引きするのは不自然」と感じたという。
2025年2月、東京簡易裁判所で裁判が始まった。争点は「盗む意図があったかどうか」、つまり「故意の有無」に絞られた。 川口弁護士は、男性の母親との通話記録や過去にその店を利用した際のレシートなどの証拠を集めた。
そして法廷では、男性が安定した仕事についていること、母の介護や家事のほぼ全てを一人でこなしていたこと、トートバッグの中のドリンクが2本とも外から容易に見える上部に入っていたことなど、当時の状況を細かく分析した上で、男性は「単に会計を忘れてしまったにすぎない」と主張した。
当番弁護士なのに無罪勝ち取る仕事してくれたんだ
パヨクだろうな
検察はどんな主張したんだろ
刑法 (故意)第三十八条 罪を犯す意思がない行為は、罰しない。
ただし、法律に特別の規定がある場合は、この限りでない。
簡単に人を犯罪者にしてしまうシステムは問題がある。
これはセルフレジ忘れじゃなくて、レジ機に行く前にバッグに入れてるじゃん
普通に窃盗
なるほど
業務でポカをしてる場合は罪にならないが
私用の一連の動作でポカをやってると罪になるわけか
余裕のないときにやりかねないしかわいそうだね
基本、買う予定のものが少なくても店の買い物かごをもっていくのを
意識してればポカヨケになるかも
持ちきれなくて無意識にバッグに入れてしまったのが問題だから
伝搬するからなあ
5倍ぐらい出す誠意見せればいいのに
普通は尻ポケットじゃね
謎理論
居ないとは言えない
少ないだろうけどな
尻ポケはスリ被害にあったり落としたり、何より綺麗な財布が痛みやすく汚くなるから俺ならバッグに入れる
普通に入れてるけど
尻ポケットは跡がつくから嫌なんだよ
動きの邪魔すぎる
毎日のようの買い物するけど入れてるわ
昔は尻ポケットだったのになぜか知らないがいつの間にかトートに入れるようになった
>>13
自分の普通が世界の普通だという異常な決めつけする奴かなり多いよな
今回のポリスもそうだったんだろうがあいつらこの判決でも結局おとがめなしかな?
あとそのスーパーにはもういけないよな
世の中のミスは思い込みが一番多いよ
医療現場のミスなんて、大半がそれ
冤罪しかり
上司がしっかりしないと、冤罪は防げないよ
警察も検察も頭の中がパターン化して
いるんだよ
おれはセルフで釣銭忘れてくわ
この場合は店の意思とは関係なしに起訴だろう
で簡易裁判で罰金だけ払ってねって検察に言われる
いや防犯カメラで写ってるから2回目でアウト
横着者の報いだねw
電車に乗るために慌てていて
会計した商品をレジに置いたまま
店を出てしまったことならある
あるそれー
電車が来た事に気を取られて
自販機でジュース取り忘れたわ…
自販機だと釣り銭だけ取ってジュース取らないってあるよね
それなー(´・ω・`)
いいこと聞いたわ
この情報いる?
不法領得の意思ってやつだな
一応、法律的には窃盗罪は故意犯で過失では成立しない
だからうっかりしてましたというのが立証できれば無罪になる
けど、実際はうっかりか故意かなんて立証できないんだから、こんなの認めるべきじゃないんだけどね
巧みな手口だな
これがセーフなのはおかしな話
明らかに無罪な証拠があったのだろう
その説明がないからよくわからんな
バッグの中に入っている事実が存在しているからな
謝罪し賠償もしているのに刑事訴追とかありえんて
商人側にも問題がある
金額間違えた釣り銭を黙って受け取っても詐欺になるから
盗む意図はない
商品全部レジに置きっぱなしに気付いた逆万引きしてしまった
店を逮捕するべき
すぐに謝罪、賠償している場合などは争いの余地があるということだ
常習犯はダメなw
起訴も妥当だしその後の裁判で無罪だったってだけで
判決内容聞かなきゃ判断しようがない
故意じゃなかったらただの債務不履行ぞ
馬鹿の極み
>発酵乳のR1を2本をピックアップし
>財布を取り出そうと、右手をバッグに入れた際、R1と財布が入れ替わる形になった
>気づかないまま、プロテインのみ会計を済まして店を出た
🤔
会計時でもないのに財布を出すってことが墓穴を掘ってる
盗むつもりが無かったという内心で判断してくれってのは無理だろう
ここでは盗む故意がなかったと反証出来た事例
強制性交をしても、それをした本人が強制性交をしたという自覚がなく
合意と思っており、また合意と思ってもおかしくない状況だと犯罪とはいえないというようなことを
テレビで弁護士が言っていた
本人は万引きをしたという自覚がなく、ほんとうにうっかりだったと主張し
そうだろうなという状況が認められれば無罪になるのかも
ちゃんと謝って会計したんだろ?なら1回ぐらい見逃してやれよ
本当にうっかりか謎だが疑わしきは罰せず
裁判官がましな人間かこの人が貴族側の人間だったんだろ
通常裁判官はこんな審理しない無能しかおらんので期待はするな
それは関係ないだろ
捕まえるまでが仕事だもん
パクったのはR1を2本のほうか300円くらいかの
有罪か無罪かの2択になれば、無罪と認定せざるおえない
全然分からんけど
いつも松屋だったんで
ああ無情
でも3本持って1本だけ会計じゃあ流石に間違えんやろ
故意犯と過失犯の違いも分からないのかw
面倒な電話が差し込まれると自分もするかもしれない。
自己防衛で買い物袋は口を結んで、どんなに少量でも店のレジカゴを使うようにしてる。
男性は同居する母親に安否確認の電話をした後、商品棚からプロテインを左手で取った。その約10秒後、今度は右手で発酵乳のR1を2本をピックアップし、急いでレジに向かった。
その途中、右肩にかけていたトートバッグから財布を取り出そうと、右手をバッグに入れた際、R1と財布が入れ替わる形になった。それに気づかないまま、プロテインのみ会計を済まして店を出たところ、保安員に声をかけられた。
でもこれ窃盗行為にしか見えんな・・・
意味がわからない
スキャン完了したら終わりだと思い込んで
お金払わずに出て途中でなんか変だなと立ち止まって考えてたら
「お客さん」と店の人が来た
そもそもバッグに入れるというのがおかしいわ
R1を2本で300円
常習犯という感じでもなさそうなのに、いきなり起訴されて30万円の罰金になるんだな
記事には書かれてないけど、店の人とかなり険悪な感じになって警察呼ばれたんじゃないか
日本人さん可哀想日本人ってだけで( ノД`)シクシク…
罰金刑なら外国人はほぼ起訴されるし絶対に有罪になるぞ
まぁそもそも日本は起訴されたら99%有罪になるけど
ムショに入れないといけないレベルだと軽微な罪なら不起訴になりやすいけど
収入レベルとR1を盗むという不審な行動は過労の事実があれば認められなくはない
安定した仕事の人でも
ストレス発散というよくわからん理由で万引きするから
店としては個別に判断できにくいんだろうな
その場合常習化するだろう?
このスーパーいつも使っているところだからある程度情報あると思われ
検察官暇だな
警察から上がってきたら、
無視する訳にもいかん
会計しないまま駐車場に出て車に積み込む時に気付いて
大慌てで会計しに戻ったけど、今声かけられたら終わりだなと心底焦った
例え1点でも 買い物籠は使ってった方がいいよな うっかり的な失敗もなくなるだろうし 自分にたいしても万引きの抑制にもなるだろうし
男性に前科前歴はなく、被害額は518円だった。検察側の勾留請求が却下され、3日後に釈放された。
この時点で裁判所の心証悪い案件だな
検察官がなぜか嫌われている
検察官って態度悪いからな
関わったことあるなら言い印象はないよ
>>105
裁判官「518円如きで勾留してんじゃねーよ反省文書かせてとっとと帰らせろ」
↓起訴
裁判官「勾留認めなかった時点で空気読めよ。無罪判決出して今後こんなちゃっちい犯罪で起訴してこねーよーに検察に思い知らせとくか」
そういうのは十分ありえる
裁判所は事件数多いからな
悪質性なく低額窃盗事件程度で起訴するなと
>>317
草
まあ裁判官としては「合理的疑いがある場合は有罪にできねーって言ってんだろ頭使えカス」というところだろう
まー俺も先日特売のビニールに包まれたアルミトレイ500円をセルフレジで購入して
帰宅してよく見たらアルミトレイが2枚重なってて1枚万引きしたことあるからあまり強くは言えんな
特に介護はしてないし仕事もそこまで忙しくはないけど
ああ、即レシートもって店まで戻って店員に説明して2枚目も購入したわ
万引きは意図してないと成立しないから
お前は持ち帰ってしまったが万引きはしてないんだよ
そういう違いがわからない人が多いから冤罪が生まれる
意図してるかそうじゃないかは全く違う
演技で騙そうとする奴なんかいくらでもいる以上
疑われるのは普通なんだよ
わかってくれなんか通らないわ
スーパーなどの万引きなんて悪質な人いくらでもいるんだから、ドリンクを間違えて入れたくらいで裁判してたらキリがないと思うんだが
この感覚は若い頃は全くなかった
結果的には万引きしてるしね
常習性があるならまたやるだろう。
なんとなく分かる気がする
考え後しながら卵割って中身捨て手元見ると殻だけだった事思い出した
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1761185000/
コメント
会計忘れドリンク2本をバッグに 普通に万引きです
警備員は店内でカゴを持たない人を重点的にマークするそうだ。おっさんはカゴを持ちたがらないから追跡される。
盗んだけど故意じゃなかったら無罪になるのは分かった
でもそれを冤罪を呼ぶのは図々しくないか?
裁判の判断が結果です
異を唱えて継続させることもできるんだぞ
しないなら確定だ、確定後に異を唱えるなら法治国家に向いてないよ
それを信じろって無理が有り過ぎるだろ……。
言ってて自分でそう思わないほうが不自然やぞ……。
ぼーっとして冷蔵庫に変なもの入れてしまったり、そういうミスはないこともないけど
事実うっかりミスであっても状況は完全に犯罪だしな
この弁護士よく無罪に持っていけたな
深く考え事をしていたり、不安で心ここにあらずというような状態は理解できる。
自分でも信じられないような行動になってしまう。
言うまでもなく外国人なら不起訴の案件。外国人優遇は本当だね
この人は日頃の行いが良かっただけで素行がクズなやつが同じことしても多分認められないやろな
スーパーで会計した後、カゴのまま店出ちゃったことあるからまあわかる
弁護士に教えられて刑法に引っかからない言い訳を取得したんだろ?
万引きで困りきってる小売業者を保護するべきで、法の抜け道を塞げよ
こんな事は例外だろ。
今回の例を持ち出して忘れていたなんて主張が溢れても相手にされないだろ。