スポンサーリンク

【北海道】町議「誰にモノを言ってるか」「俺にそんなことするなら辞めさせてやる」 クマ駆除で町議とトラブル、猟友会出動拒否し1ヶ月

1: 2025/10/29(水) 02:22:54.03 ID:6T9zWJIN9

北海道の積丹町で、町議とのトラブルをきっかけに猟友会が出動を拒否してから今日で1カ月。町が出動拒否の状況を町民や議会に伝えていなかったことが、HTBの取材で新たに分かりました。

先月、積丹町で捕獲された体重284キロのクマ。このクマの駆除をめぐり、地元の猟友会と積丹町議会副議長の男性がトラブルになっています。
1カ月経った今も、猟友会は町の出動要請を拒否する事態が続いており、町民は不安な日々を過ごしています。

「気持ち的にも不安、ハンターが出動してくれないなら。警察のピストルでは対応できない」(町民)

先月27日、副議長の自宅近くに設置された箱罠にクマがかかりました。関係者によりますと、副議長と面識のない猟友会のハンターが、現場にいた副議長に「誰ですか」と聞くと、副議長は「誰にモノを言ってるか」と応じ、ハンターが安全のため現場から離れるよう促したところトラブルに発展したといいます。

「こんなに人数が必要なのか。金貰えるからだろ。俺にそんなことするなら駆除もさせないようにするし、議会で予算も減らすからな。辞めさせてやる」(積丹町議会副議長〈関係者の証言〉)

一方、HTBの取材に対し副議長はこのように話しています。

「『何で急に撃つんだ』『こんなに人数いるのか』という話はしたが、『辞めさせてやる』とは言っていない。一町議がそんな力を持っているわけがない」(積丹町議会副議長〈HTBの取材に対し〉)

このトラブルをめぐり、一部のハンターから「駆除をやりたくない」という声があがったことから、猟友会は町の出動要請を拒否することを決めました。
詳しい状況を報道で初めて知ったという別の町議は、町の対応を問題視しています。

「情報提供がまずは大事。仮に今解決できてない状況であったとしても、こういう状況なのだと伝えることが行政としての役割」(石田弘美 積丹町議)

また、今月9日の議会でクマ対策の補正予算が可決されましたが、町から猟友会の出動拒否について説明がなかったといいます。

「クマ檻をクマが鍵を暴れて壊す。壊れているので、(町が)修繕費だとかの補正予算を出している。それにも関わらず、猟友会が出動しないという内容については一切報告がない」(石田弘美 積丹町議)

町は議会に説明しなかったことについて、「事実関係の把握に時間がかかり、議会に報告すべきか判断に迷った」と話しています。(以下ソース)

10/28(火) 18:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a80b4cb4cfb9cc52d2987543af975aff8ac5b212
no title


人気記事 PICK-UP!!

2: 2025/10/29(水) 02:23:55.96 ID:eKDOImSs0
なせ町議ごときがこんなに偉そうなんだよ

 

50: 2025/10/29(水) 02:50:32.57 ID:vmkrMnlR0
>>2
カッペはどこもこんな感じ

 

99: 2025/10/29(水) 03:10:09.00 ID:dk41OwXS0
>>2
なぜ町議のくせに偉そうかって?
バックに「熊は可哀想」の
参政党の神谷がいるから、
猟銃で発砲すると参政党とかグリーンピースに押しかけられるから。

 

110: 2025/10/29(水) 03:14:04.56 ID:o4n+IuYH0
>>99
キチ〇イ笑笑

 

350: 2025/10/29(水) 05:11:18.03 ID:ikOLSWOz0
>>99
この町議よりも馬鹿がおったwww

 

433: 2025/10/29(水) 05:43:36.93 ID:qNxIgzur0
>>99
自民党に投票してそう

 

522: 2025/10/29(水) 06:05:55.03 ID:zl0/X/nT0
>>99
きみ多分病気だよ

 

547: 2025/10/29(水) 06:10:39.23 ID:gnWC19Jy0
>>99
クマが可哀想ってのれいわや社民党の連中じゃないの?

 

913: 2025/10/29(水) 07:27:21.25 ID:4Es1wSQs0
>>99
お薬増やしときますね~

 

218: 2025/10/29(水) 04:01:04.86 ID:QUcjLhqY0
>>2
田舎の町議は偉いと自分で思っている
周りの有権者も先生様と呼んでいる
中間おすすめ NEWS!!
355: 2025/10/29(水) 05:12:56.35 ID:k8dW99vu0

>>2
地元の選良、エリート、上級町民だと思い込んでるから
元名主、戦前の大地主、村長を曽祖父、祖父、父親がやってたとか、御先祖が大名、貴族とか

本人は自分を小物と自覚してるから先祖を表に出して、自分の肩書きを盾に虚勢を張ってるわけで

 

369: 2025/10/29(水) 05:19:25.82 ID:KquIY70O0
>>355
それならまだ良いんだけどね
実際は地方ヤクザやったりするし
選挙で落としたら「じゃあ会社街出るわw」で
税金収入ガタ落ち町破産までいきそうなとこはあるからなあ

 

805: 2025/10/29(水) 07:09:06.50 ID:mNhcJAY90

>>369
似たような話なら知ってる。
地元の反社使って社長令嬢を市議の息子にあてがおうとしてた。
そいつ、議員の禁忌に触れて強制的に引退させられてたわ。
野党でもダメなんだな。
御曹司利権(保険代理店)も取り上げられて隠居生活になったみたい。

それでも自治体連合会の会長になって地域運動会で偉ぶっていたがな。

 

417: 2025/10/29(水) 05:36:13.74 ID:Q8eBJJ+e0
>>2
本当にこれ

 

423: 2025/10/29(水) 05:37:55.01 ID:OYDqYdtS0
>>2
田舎だとその地元の有力者が町議になる事が多い。
元々偉い奴が町議になるから、偉ぶった態度を取るんだと思う。

 

427: 2025/10/29(水) 05:38:58.71 ID:cp/gOc3T0
>>2
田舎の市議って感じ

 

462: 2025/10/29(水) 05:51:49.24 ID:aT6D/4Cj0

>>2
田舎で、副議長にまでなったら天下を取った気分になるんだよ

こんな勘違い老害がはびこるから、田舎は衰退する一方なのさ

 

514: 2025/10/29(水) 06:04:19.56 ID:1r1Ima4y0
>>2
長谷川岳がおる地域だしなw

 

664: 2025/10/29(水) 06:31:13.86 ID:GuRMSvxh0
>>2
ばかだから

 

3: 2025/10/29(水) 02:26:31.15 ID:K4ZMAzYm0
糞田舎議員丸出しって感じ
馬鹿じゃねえのか

 

4: 2025/10/29(水) 02:26:59.50 ID:4EjsfK6C0
これが普通のイッポンジン

 

5: 2025/10/29(水) 02:27:22.90 ID:wjAc7ixS0
コイツが熊に喰われて瀕タヒの重症を負って
生き恥を晒してたら草

 

6: 2025/10/29(水) 02:27:44.39 ID:LC7N5mFN0
老害

 

7: 2025/10/29(水) 02:28:13.94 ID:jWiMcQZ+0
結局ちゃんと選挙で選ばない住民が悪いんだけどな

 

257: 2025/10/29(水) 04:30:04.89 ID:64zeyTIK0
>>7
10人の候補で9人が当選だとよ

 

259: 2025/10/29(水) 04:30:45.84 ID:gSKxJEUz0
>>257
ひとり…

 

425: 2025/10/29(水) 05:38:28.46 ID:Wyi5lMK80
>>257
町議選あるあるだな、無投票でないなら出馬今回止めるか、みたいなのも多い。

 

385: 2025/10/29(水) 05:26:42.63 ID:4KhbOdez0
>>7
選挙はしてる様だよ。海田一時 2025年09月14日投票日 149票(3位当選)になってる。

 

8: 2025/10/29(水) 02:28:25.89 ID:iRFa6u580
ちょっと前に市議がゴミ収集所にいったら特別扱いしてもらえなくて「俺が市議だと知らないのか?」って担当者を威圧したこともあったよね

 

9: 2025/10/29(水) 02:28:47.82 ID:9JS2kVDj0
猟友会も口悪かったのかもしれないけどそれでも上から目線の
町議様はまだ謝罪しないのかね

 

10: 2025/10/29(水) 02:30:05.29 ID:iIOjrG+V0
副議長まで明らかになったらもういられないわな

 

11: 2025/10/29(水) 02:30:43.27 ID:uFuhHsqp0
村八分だな

 

12: 2025/10/29(水) 02:30:46.28 ID:ouwqVyjI0
偉そうな町議だな
普段から威張り散らし怒鳴り散らしてるんだろうな
熊駆除なんて命がけだろうに

 

13: 2025/10/29(水) 02:31:21.04 ID:IGoj77s60
田舎に多いよ
こう言うの
俺は偉い、文句言うな

 

14: 2025/10/29(水) 02:31:27.23 ID:OkiJgdLC0
町議レベルだと地元の金持ちで仕切ってるようなのが通ってるから
そんな権力がないとか通らないんだよな
本当にそのレベルでやれる地域なんだから

 

15: 2025/10/29(水) 02:31:30.55 ID:LJS0+K1S0
そんな偉い人なの?
町のために何をした偉人なの?

 

16: 2025/10/29(水) 02:31:51.61 ID:aFmxjdFp0

躾のなってないクソ議院だな

税金で食わせて貰ってるだけの乞食の分際で

しかも国会議員ですらないザコ

責任としてこのバカにクマ駆除させろ

 

17: 2025/10/29(水) 02:32:27.04 ID:5A7YwqbO0
出来もしないことをやってやるなんて言う奴は幾らでも存在するだろ
言い訳になってない

 

18: 2025/10/29(水) 02:32:38.97 ID:IGoj77s60
安い労賃で命張れとか
そら猟友会もやってられんわな

 

19: 2025/10/29(水) 02:32:47.66 ID:c+hM4VVD0
その後和解の場を設けられたけど問題のアホ町議は謝罪はする気は無いの態度だったからさらに物別れで悪化したから笑える
もう積丹町は終わったな

 

351: 2025/10/29(水) 05:11:45.76 ID:/akn+RDi0
>>19
なるほど残念賞ですな

 

377: 2025/10/29(水) 05:24:37.51 ID:2Q0z/Ht10
>>19
町民から訴えられんのかな?
被害者が出たらとくに

 

681: 2025/10/29(水) 06:34:08.17 ID:DQ7TLvI90
>>19
砂川方式で他所のハンター呼んで経費はこの町議負担にすりゃ良いと思う。

 

731: 2025/10/29(水) 06:48:53.36 ID:znf8ln1r0

>>681
砂川は別のハンター呼べてない

ヒグマ駆除の銃声が「消えた」街 猟銃所持許可取り消しの波紋

毎日新聞
2025/9/1 06:02(最終更新 9/1 06:02)

街からヒグマ駆除の銃声が「消えた」――。

北海道砂川市では、約6年前から発砲によるヒグマの駆除ができなくなり、箱わな捕獲のみで対応している。

 

1000: 2025/10/29(水) 07:40:37.87 ID:+mHISPoQ0

>>731
猟銃と所持許可とりあげられた本人は対応してあげてるんだね

10/27に北海道空知の上砂川町で熊が箱わなにかかった
町から強い要望を受けた猟友会が数日前に箱わなを設置して捕獲
10月11日に上砂川中学校のグラウンドに約1時間居座ったクマと同じ個体

 

935: 2025/10/29(水) 07:31:11.37 ID:JLHohgQ/0
>>19
たぶんハンター側からの謝罪があると思ったんだろうな

 

945: 2025/10/29(水) 07:32:19.80 ID:+mHISPoQ0
>>19
笑う

 

22: 2025/10/29(水) 02:35:36.58 ID:CWfzDHzA0
わ、ワシが悪かった!助けてくれ〜!ってなるパターンね

 

277: 2025/10/29(水) 04:42:38.85 ID:n6tSD/6t0
>>22
こうして悪い町議はクマに退治されたのでした
めでたしめでたし

 

23: 2025/10/29(水) 02:35:52.72 ID:GekVB8Ih0
なろうのダメ貴族みたいw

 

158: 2025/10/29(水) 03:30:04.26 ID:taiMF6XK0
>>23
思ったw

 

24: 2025/10/29(水) 02:38:41.18 ID:5aM7ltdh0

猟友会が悪い
町の住民を守るためにクマを駆除するんじゃないの?
クマに住民が殺されてもいいと思ってるの?

たった1人の町議が気に入らないから、出動拒否って
猟友会の人って、駄々をこねてる子供みたい

 

27: 2025/10/29(水) 02:39:48.81 ID:IGoj77s60
>>24
命がけで駆除
日当数千円
猟友会はボランティア団体じゃねーし

 

36: 2025/10/29(水) 02:45:38.50 ID:GM90h0Mn0
>>24
猟友会ってただの趣味ハンターの会合であって
何か特権や義務がある集まりじゃ無いんだわ

 

51: 2025/10/29(水) 02:50:41.17 ID:IGoj77s60
>>36
これよな
何で熊狩りに行かなきゃならんの?
って話
それにマタギじゃねーんだから
普段そうそう熊なんか撃たねーし

 

47: 2025/10/29(水) 02:49:50.14 ID:pZf+UyxA0
>>24
自衛隊でいいだろ
その為に税金払ってんだから

 

144: 2025/10/29(水) 03:25:41.34 ID:iKwi7Dnt0
>>47
熊駆除のために税金払ってるわけじゃないぞ。
税金払ってるんだからやれという理屈なら、この副議長がやればいいじゃん

 

147: 2025/10/29(水) 03:26:44.20 ID:pZf+UyxA0
>>144
面倒くさい自衛隊とかいらんわ

 

167: 2025/10/29(水) 03:32:43.64 ID:GM90h0Mn0
>>147
自衛隊は国防ちゃんとしてくれりゃいいよな
あと災害時の救助

 

93: 2025/10/29(水) 03:08:09.63 ID:F1ZcQ3dR0
>>24
はあ?

 

154: 2025/10/29(水) 03:28:39.85 ID:ONBURD8r0
>>24
本気で言っていたら無能の極みだなwww

 

258: 2025/10/29(水) 04:30:44.54 ID:MEyr1esN0
お前は何を言ってるんだ????? >>24

 

510: 2025/10/29(水) 06:02:51.70 ID:VJ/etqZO0
>>24
そういう文脈を無視した超理論を展開するなら、
最初にタダこねたのは町議だしそいつが辞めればいいんじゃないかな

 

520: 2025/10/29(水) 06:05:24.53 ID:PE6u7Tfo0
>>24
その住民の代表である議員が「辞めさせてやる」ってんだけど?
日本語分かる?

 

774: 2025/10/29(水) 07:02:24.30 ID:x/mU53Sw0
>>24
ボランティアに命かけさせるなら日当100万円くらい出せよ
そしたら全国からボランティアがあつまるわ

 

938: 2025/10/29(水) 07:31:50.52 ID:ntAfhwOt0
>>24
こういう奴は射頃するべきだよな

 

25: 2025/10/29(水) 02:39:16.60 ID:fmsXCIuO0
その場で撃っちゃえよ…

 

26: 2025/10/29(水) 02:39:48.07 ID:/7Jok7pW0
うちの近所にも居るわ 馬鹿議員
特別扱いされたい糞嫁も居るし

 

28: 2025/10/29(水) 02:40:43.11 ID:dotnH3Im0

「こんなに人数が必要なのか。金貰えるからだろ。
俺にそんなことするなら駆除もさせないようにするし
議会で予算も減らすからな。辞めさせてやる」(積丹町議会副議長〈関係者の証言〉)

副議長は猟友会に熊の駆除をさせないことに無事成功しましたw

 

149: 2025/10/29(水) 03:26:57.70 ID:iKwi7Dnt0
>>28
現状の流れに逆行してるバカ議員で笑う

 

255: 2025/10/29(水) 04:26:19.00 ID:xlX8jDk50
>>28
確かにこの議員にしてみれば猟友会自ら拒否してくれて願ったりだろ

 

260: 2025/10/29(水) 04:31:41.66 ID:e98KQ7qf0
>>28
おそらく町議がおかしいのだろうが
万が一があるからもうちょい詳しくその時のやり取りを明らかにしてほしいね
ヒグマ狩りをどういう風にやってるのか情報がないから行き違いが生まれた可能性もゼロではないからね

 

610: 2025/10/29(水) 06:21:40.10 ID:6Mtq/JTv0
>>28
金いらないから駆除もしない
町議の望み通りになってるのに住民が文句言うのはおかしい

 

928: 2025/10/29(水) 07:30:37.19 ID:AI0SlRS50
>>28
クマ駆除の為に狩猟免許取ったんじゃないだろ

 

30: 2025/10/29(水) 02:41:34.74 ID:vM+lwN7z0
よそのことといえばそうなのかもしれんのですが、この手の報道があるたびに地方自治ってなんなのか、一体実情はどうなってるのかと疑問がわく。

 

31: 2025/10/29(水) 02:42:33.69 ID:5FdZJR7j0
クマった奴だ

 

32: 2025/10/29(水) 02:43:13.29 ID:lw7Uqx/m0
こういうくだらん地方に税金から交付金をばらまいて維持しようとしてるのが自民党

 

34: 2025/10/29(水) 02:44:40.78 ID:/eGK/Cvv0
ボランティアなのにな

 

35: 2025/10/29(水) 02:44:56.65 ID:+AYnRlUF0

3大◯友会

猟友会
剣友会
霊友会

 

163: 2025/10/29(水) 03:31:55.54 ID:xuKqmsaU0
>>35
良友会
賢友会
麓友会

 

37: 2025/10/29(水) 02:45:49.90 ID:IZqgqqld0
この町議が熊退治すればいいんだよ 偉そうにもの言えるならできるだろ

 

38: 2025/10/29(水) 02:46:45.46 ID:3hThNHNB0
たかが田舎の町議ごときが何言ってんだ
都会から見たら中小企業の課長以下の存在だろ

 

39: 2025/10/29(水) 02:47:08.65 ID:A/Y+lqcd0
どっちが悪いか知らんが
狩猟をせんのなら銃の免許は取り上げとけよ

 

48: 2025/10/29(水) 02:49:53.61 ID:eKDOImSs0
>>39
免許を取り上げる理由がない

 

59: 2025/10/29(水) 02:53:12.16 ID:cuuUXO3r0
>>48
嘘800の欠格事由並べ上げて失効させるんじゃねえの

 

52: 2025/10/29(水) 02:51:07.65 ID:5A7YwqbO0
>>39
隣の町の出動要請には応じてくれるんだろ
この町議様の町だけはNG

 

101: 2025/10/29(水) 03:10:23.10 ID:F1ZcQ3dR0
>>39
クマ退治が主目的ではない

 

112: 2025/10/29(水) 03:14:59.04 ID:RY1sxLAb0
>>39
他の自治体の要請には応じてるよ
この町だけ拒否

 

119: 2025/10/29(水) 03:16:35.79 ID:+6/mivbQ0
>>112
拒否されてる町で熊被害者が出たらおもしろいのに

 

116: 2025/10/29(水) 03:15:27.27 ID:QO2ng6fu0
>>39
これな

 

120: 2025/10/29(水) 03:16:41.76 ID:v/mSLGgk0
>>116
狩猟はしてるって何回も書かれてるが?この町以外の要請ではしてるんだが?

 

117: 2025/10/29(水) 03:16:10.11 ID:TJ5bqUd70
>>39
メインの狩猟って
鹿やイノシシじゃないの

 

779: 2025/10/29(水) 07:03:35.75 ID:x/mU53Sw0
>>39
順序が逆
猟銃使用許可持ってる人に頭下げてボランティアお願いしてるだけ
頭下げるのが嫌なら熊の出ない土地に引っ越せ

 

794: 2025/10/29(水) 07:06:48.73 ID:UTssLYlB0
>>39
オリンピックとかの射撃競技選手(もちろんアマチュア)も銃所持許可もっているけど取り上げるの?
もちろん狩猟する人も年に1、2回、残弾処理で競技もやるよ?

 

798: 2025/10/29(水) 07:07:49.77 ID:KwpCrJhu0
>>794
取り上げていい
そんな大会いらん

 

810: 2025/10/29(水) 07:09:47.52 ID:UTssLYlB0
>>798
オリンピックの競技でも日本は参加しないの?

 

828: 2025/10/29(水) 07:12:38.67 ID:+pi9uY+o0
>>798
お前になんの権限が?

 

943: 2025/10/29(水) 07:32:05.16 ID:uIG3ZokT0
>>798
幼稚な爺さんだなあ

 

40: 2025/10/29(水) 02:47:36.18 ID:IZqgqqld0
安い賃金で命張って罵られたらそりゃやる気出んわな

 

41: 2025/10/29(水) 02:47:42.05 ID:lw7Uqx/m0
地方を維持する理由も必要もねンだわ

 

42: 2025/10/29(水) 02:47:42.40 ID:qDmQlDd/0
まあ放置で良いよ

 

43: 2025/10/29(水) 02:47:55.12 ID:/eGK/Cvv0
ほんま警察なりで対応したほうがいいよ
町議様も納得だろ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1761672174/

新着記事 CHECK!!
国内ニュース
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. ご意見番A より:

    ヤクザややからは自分にできないことでも脅しに使う
    この人熊狩りの危険も理解できてないみたいだから実際に発言したと思う

  2. ご意見番A より:

    田舎がどうって悦に入っているが、中央線沿線の国会議員さん、万博利権がどんなものなのかを考えれば、トンキン民や大阪民国民の方がアホだらけだろ

  3. ご意見番A より:

    辞めさせてやるはこの人の証言通り言ってないとして、それ以外のことは言ってるんだから何の弁明にもならないの草

  4. ご意見番A より:

    駆除すべきはこのアホ町議

  5. ご意見番A より:

    猟友会には熊駆除やそれに協力しなきゃいけない義務なんてないからな嫌なら拒否するのは当然の権利
    町議の力()とやらで専門組織でも立ち上がればいい

  6. ご意見番A より:

    これが日本の痴呆自治w

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: ニュース速報\(^o^)/ 20xx/xx/xx(月)