1: 2025/09/02(火) 19:22:04.99 ID:S4TRvaY69
旭川市保健所は2日、市内の昼食宅配弁当専門店「昼めし屋」の弁当を食べた144人が、下痢や腹痛などの症状を訴えたと発表した。
保健所は、弁当を原因とする腸炎ビブリオによる食中毒と判断した。60代の男性がタヒ亡したが、食中毒との因果関係は不明としている。
8月27日午前9時15分ごろ、「25日正午ごろに弁当を食べた複数人が下痢や腹痛などを訴えている」との連絡が利用者からあり、保健所が調査していた。
タヒ亡した男性以外はおおむね快方に向かっているという。保健所は、施設の営業者に1日間の営業停止を命じた。施設は8月29日から営業を自粛している。
朝日新聞 2025年9月2日 18時22分
https://www.asahi.com/articles/AST9231QLT92IIPE00QM.html?iref=comtop_7_05
96: 2025/09/02(火) 19:57:39.56 ID:tDG1ddH20
>>1
T「おっと、そこに居るのは今回お亡くなりになったダンナじゃございませんか。
どこのお弁当を食べたんですか?」
D「昼めし屋~」
T「そうですか。そして最後の弁当、お供えにどうですか?」
D「うらめしや~」
アトがよろしいようで
245: 2025/09/03(水) 12:17:58.66 ID:DjmX+IUQ0
>>1
腸炎ビブリオでタヒ亡とか聞かないよなと思って調べたけど、やっぱり2000年以降ではタヒ亡例ないね
これもワの影響かもなあ
腸炎ビブリオでタヒ亡とか聞かないよなと思って調べたけど、やっぱり2000年以降ではタヒ亡例ないね
これもワの影響かもなあ
3: 2025/09/02(火) 19:24:03.07 ID:3GpPEoOS0
昼メシやじゃなくてうらめしやだったか
7: 2025/09/02(火) 19:25:05.23 ID:yKEQmCeI0
食中毒多すぎて草
常に何か流行ってるし免疫力雑魚すぎない?
常に何か流行ってるし免疫力雑魚すぎない?
286: 2025/09/05(金) 08:16:21.22 ID:9U+uGx+V0
>>7
みんな歳食って劣化してきてるからな。
そのくせ気温は高いというね。
みんな歳食って劣化してきてるからな。
そのくせ気温は高いというね。
9: 2025/09/02(火) 19:25:11.69 ID:Ot0yZusV0
熊が悪い
12: 2025/09/02(火) 19:26:34.53 ID:yl4zok/t0
また旭川か
13: 2025/09/02(火) 19:26:44.38 ID:kYawZcso0
腸炎ビブリオっめ水道水の消毒剤でタヒぬくらいのよわよわ菌だから集団食中毒は珍しいらしいな
21: 2025/09/02(火) 19:29:03.48 ID:yKEQmCeI0
>>13
消毒どころか淡水で全滅するぐらいの雑魚だぞ
消毒どころか淡水で全滅するぐらいの雑魚だぞ
43: 2025/09/02(火) 19:36:29.32 ID:jKSQT0PP0
>>21
普通に調理加工すればほぼ無縁やんけそれ
普通に調理加工すればほぼ無縁やんけそれ
50: 2025/09/02(火) 19:38:25.40 ID:yKEQmCeI0
>>43
そう
だから腸炎ビブリオで集団食中毒なんて滅多に起きない珍事
そう
だから腸炎ビブリオで集団食中毒なんて滅多に起きない珍事
57: 2025/09/02(火) 19:40:23.68 ID:jKSQT0PP0
>>50
生の魚介類使った調理器具を洗わずに最後まで使ったんかな
生の魚介類使った調理器具を洗わずに最後まで使ったんかな
14: 2025/09/02(火) 19:27:35.66 ID:2CwlUdZe0
三桁は会社潰れるな。
食中毒起こしてしまった時用の保険とかあるのかな
食中毒起こしてしまった時用の保険とかあるのかな
160: 2025/09/02(火) 21:30:32.54 ID:6g3AnSMV0
>>14
真面目にやってるところが損するようなのは保険に馴染まないのでは?
真面目にやってるところが損するようなのは保険に馴染まないのでは?
15: 2025/09/02(火) 19:27:41.92 ID:DuqULK1o0
新たなイジメじゃないの
17: 2025/09/02(火) 19:27:56.90 ID:g2XsTBsv0
さすが試される大地
22: 2025/09/02(火) 19:29:42.36 ID:t5ueNZkh0
人がタヒんでも営業停止3日✌
25: 2025/09/02(火) 19:31:59.13 ID:yKEQmCeI0
>>22
営業停止たった1日だぞ
今の時代こんな雑魚菌でタヒぬからこれからの飲食店はリスクしかない
営業停止たった1日だぞ
今の時代こんな雑魚菌でタヒぬからこれからの飲食店はリスクしかない
150: 2025/09/02(火) 21:06:03.50 ID:20fgUulJ0
>>25日正午ごろに弁当を食べた複数人
旭川市25日9時の気温23.1℃正午25.5℃
wikiより
> 原因食品としてはイカや貝類が比較的多いが、その他の一般の魚など、ほとんどの海産魚介類の生食が原因になりうる。
>腸炎ビブリオの感染が成立するには約100万個以上の生きた菌の摂取が必要と言われ、食中毒性サルモネラと同様、
>経口感染症の起因菌の中では比較的、感染・発病に多数の菌を必要とする部類に属する(これに対し、例えば赤痢菌は10-100個の菌で発病する)。
>ただし、上述のように増殖が早い菌であるため、夏期に常温で放置した魚介類などでは2-3時間のうちに発病菌数にまで増殖することがある。
>また好塩菌であるため、漬け物などの塩分を含む食品に二次感染し、それが感染源となることも多い。
過去にタヒ亡者出ているんだ、魚介類を生食する日本に多い食中毒だそう
> 1950年に大阪府で発生し、272名の患者と20名のタヒ者を出した白子干し(シラス干し)を原因とする集団食中毒(シラス食中毒事件)の原因として、
>同年に大阪大学の藤野恒三郎によって発見された。
>日本において腸炎ビブリオ食中毒は、サルモネラと並んで発生件数の最も多い食中毒のひとつである。
旭川市25日9時の気温23.1℃正午25.5℃
wikiより
> 原因食品としてはイカや貝類が比較的多いが、その他の一般の魚など、ほとんどの海産魚介類の生食が原因になりうる。
>腸炎ビブリオの感染が成立するには約100万個以上の生きた菌の摂取が必要と言われ、食中毒性サルモネラと同様、
>経口感染症の起因菌の中では比較的、感染・発病に多数の菌を必要とする部類に属する(これに対し、例えば赤痢菌は10-100個の菌で発病する)。
>ただし、上述のように増殖が早い菌であるため、夏期に常温で放置した魚介類などでは2-3時間のうちに発病菌数にまで増殖することがある。
>また好塩菌であるため、漬け物などの塩分を含む食品に二次感染し、それが感染源となることも多い。
過去にタヒ亡者出ているんだ、魚介類を生食する日本に多い食中毒だそう
> 1950年に大阪府で発生し、272名の患者と20名のタヒ者を出した白子干し(シラス干し)を原因とする集団食中毒(シラス食中毒事件)の原因として、
>同年に大阪大学の藤野恒三郎によって発見された。
>日本において腸炎ビブリオ食中毒は、サルモネラと並んで発生件数の最も多い食中毒のひとつである。
163: 2025/09/02(火) 21:43:37.64 ID:7g0D1xkq0
>>150
シラスやべえな
今回は何だったんだろ
シラスやべえな
今回は何だったんだろ
173: 2025/09/02(火) 22:35:42.80 ID:JnUvs6LZ0
>>163
AIの回答によると菌自体は海水中に生息しているため海産物が発生源の可能性が高いらしい。
AIの回答によると菌自体は海水中に生息しているため海産物が発生源の可能性が高いらしい。
28: 2025/09/02(火) 19:33:10.69 ID:xVlG0NfK0
>>22
まあタヒ人出したら補償とイメージ脱却出来ないから一旦事業精算するよ
まあタヒ人出したら補償とイメージ脱却出来ないから一旦事業精算するよ
23: 2025/09/02(火) 19:30:03.43 ID:5r/dFQZR0
1日間の営業停止て
一週間自粛したとしても軽いよな飲食店への罰って
一週間自粛したとしても軽いよな飲食店への罰って
24: 2025/09/02(火) 19:30:04.66 ID:7N7elpN00
年金を前にタヒんでしまうとわ
46: 2025/09/02(火) 19:36:53.62 ID:yEjdlNcE0
>>24
60 歳から受け取る予定だわ
60 歳から受け取る予定だわ
59: 2025/09/02(火) 19:40:47.75 ID:7N7elpN00
>>46
意外とそれ大事、一時金か遺族年金
意外とそれ大事、一時金か遺族年金
29: 2025/09/02(火) 19:33:18.96 ID:jKSQT0PP0
初めて聞いた食中毒や
40: 2025/09/02(火) 19:35:48.33 ID:j1svD8Uh0
>>29
本来ならビブリオ如きで集団食中毒なんて起きないからな
ましてやタヒ亡なんて初めて聞いた
本来ならビブリオ如きで集団食中毒なんて起きないからな
ましてやタヒ亡なんて初めて聞いた
30: 2025/09/02(火) 19:33:25.25 ID:gD2b2frg0
昼めし弁当専門店だけでやってけるのか
食中毒起こしてもう廃業だな
食中毒起こしてもう廃業だな
32: 2025/09/02(火) 19:33:49.93 ID:j1svD8Uh0
コロナワクチンの接種歴ぐらい書けよ
33: 2025/09/02(火) 19:34:13.43 ID:e9hwYp650
メシ食ったぐらいで腹壊してタヒぬって
どんだけ弱ってたのよ
どんだけ弱ってたのよ
35: 2025/09/02(火) 19:34:54.58 ID:jKSQT0PP0
非加熱の魚介類が原因か
38: 2025/09/02(火) 19:35:27.63 ID:oKmNxxam0
旭川市民は常にタヒと隣り合わせ
39: 2025/09/02(火) 19:35:29.71 ID:jKSQT0PP0
弁当に非加熱のナマモノはリスキーでは
しかも昼
しかも昼
41: 2025/09/02(火) 19:36:02.42 ID:yEjdlNcE0
外食はもう駄目だなあ
自炊して、全て加熱したやつを食おう
サラダみたいな生野菜はもってのほかだし、生卵ももってのほか
自炊して、全て加熱したやつを食おう
サラダみたいな生野菜はもってのほかだし、生卵ももってのほか
42: 2025/09/02(火) 19:36:13.44 ID:kmKXH/O00
550円か安いな
安物食いのなんとやらか
安物食いのなんとやらか
47: 2025/09/02(火) 19:37:28.81 ID:TpUdyJje0
魚介類なんだろうけど宅配弁当で生ものなんか入れるかね、しかも夏に、原因になった食材は何なんだろう
51: 2025/09/02(火) 19:39:08.09 ID:kmKXH/O00
>>47
550円弁当に生物なんて入る訳ない
作業員が不潔なだけだろ
550円弁当に生物なんて入る訳ない
作業員が不潔なだけだろ
49: 2025/09/02(火) 19:37:40.71 ID:x4XFp9CA0
タヒ者まで出たら看板代えるしかないね この暑さを舐めたら阿寒湖ぜよ 過去の常識は通用したっけ
54: 2025/09/02(火) 19:39:18.52 ID:aQLvm7Y+0
食中毒は抵抗力落ちてる人が発症すんだよ
同じ物食っても平気な人もいる
同じ物食っても平気な人もいる
61: 2025/09/02(火) 19:41:30.18 ID:kmKXH/O00
だから一人親方とかはセブンイレブン行く
保存料や添加物あっても食中毒や腹痛とかにはならん
保存料や添加物あっても食中毒や腹痛とかにはならん
64: 2025/09/02(火) 19:43:23.98 ID:tzV0kVWV0
クルドに食わせれば解決する
248: 2025/09/03(水) 15:33:33.71 ID:IIQqYrn+0
>>64
奴らはこの程度では通用しない
奴らはこの程度では通用しない
66: 2025/09/02(火) 19:44:05.85 ID:Zew3eXMM0
亡くなった方は持病持ちだったんじゃないかと
76: 2025/09/02(火) 19:47:42.91 ID:nI4wS3NZ0
>>66
60代なので若いけど
何に感染しても即アウトみたいな基礎状態にはなってたんだろうな
ビブリオで逝くなら敗血症とかになるんだろうし
60代なので若いけど
何に感染しても即アウトみたいな基礎状態にはなってたんだろうな
ビブリオで逝くなら敗血症とかになるんだろうし
69: 2025/09/02(火) 19:44:33.91 ID:vgP0WyYs0
いくら弱い菌でも大量に増殖したのを食ったらヤバいだろ
実際144人も発症してるし
実際144人も発症してるし
70: 2025/09/02(火) 19:45:11.96 ID:yEjdlNcE0
ググったら、毒素は消えない
耐熱性溶血毒
赤血球に穴開けて潰すとかこえーな
耐熱性溶血毒
赤血球に穴開けて潰すとかこえーな
75: 2025/09/02(火) 19:47:25.00 ID:oiVJb61M0
人がタヒんで営業停止1日ってことはまあそういうことだろ
85: 2025/09/02(火) 19:50:40.42 ID:FwemVNoj0
やめてくれよ 給食事業勤めなんだがこういうニュースが出る度に余計なチェック項目が増える
100: 2025/09/02(火) 19:59:57.87 ID:zsaS34/V0
>>85
逆に良かっただろ
気が引き締められるんだから
油断してる時が怖い
逆に良かっただろ
気が引き締められるんだから
油断してる時が怖い
91: 2025/09/02(火) 19:53:51.05 ID:OV7ySLtj0
名前変えて再営業やろな
92: 2025/09/02(火) 19:53:58.15 ID:rB6nCM930
ビブリオでタヒ亡例ってすごいな
過去にどのくらいあるんだろ
過去にどのくらいあるんだろ
99: 2025/09/02(火) 19:59:30.05 ID:nI4wS3NZ0
>>92
塩分が一定以上ないと増えないという変な条件があるらしく(それにくわえて、人の体温くらいで指数関数的に増殖する)
しらす干しの行商が恐らく売り物の状態でそれをやらかしてしまったことでたくさんタヒ人を出した事故があるらしい
それまでは事例もなかったんだとか
塩分が一定以上ないと増えないという変な条件があるらしく(それにくわえて、人の体温くらいで指数関数的に増殖する)
しらす干しの行商が恐らく売り物の状態でそれをやらかしてしまったことでたくさんタヒ人を出した事故があるらしい
それまでは事例もなかったんだとか
102: 2025/09/02(火) 20:01:39.42 ID:mSMfE/390
>>99
浅い塩漬けかなぁ
浅い塩漬けかなぁ
94: 2025/09/02(火) 19:56:10.19 ID:0XTAbIP70
こう言う飲食関係ってどれだけ経営努力してようが衛生に気を付けてたとこでどこかに穴があれば
代々続けてた家業だとしても1夜にして家族や従業員が路頭に迷う倒産のリスクがあるんだもんなあ‥
代々続けてた家業だとしても1夜にして家族や従業員が路頭に迷う倒産のリスクがあるんだもんなあ‥
103: 2025/09/02(火) 20:02:31.98 ID:nI4wS3NZ0
>>94
初事例なら隕石が直撃したと思って泣き寝入りしかないだろうけど
「それは気づかねーわ!」という事例ほど保健所が注意喚起拡散頑張るからな
衛生管理者はその新ネタを聞かされる為に定期的に講習受けさせられるわけで
初事例なら隕石が直撃したと思って泣き寝入りしかないだろうけど
「それは気づかねーわ!」という事例ほど保健所が注意喚起拡散頑張るからな
衛生管理者はその新ネタを聞かされる為に定期的に講習受けさせられるわけで
109: 2025/09/02(火) 20:06:59.38 ID:BrhUYk8n0
>>103
釣った魚をその場でそのまま食べるとか、生け簀から出してそのまま食べるとかしない限りビブリオで食中毒とかなりようがないけどな
釣った魚をその場でそのまま食べるとか、生け簀から出してそのまま食べるとかしない限りビブリオで食中毒とかなりようがないけどな
95: 2025/09/02(火) 19:56:50.07 ID:ADtEZFiP0
こんなのでタヒぬならもうただの風邪でもタヒぬわ
てぐらいタヒ亡はレアケース
てぐらいタヒ亡はレアケース
97: 2025/09/02(火) 19:59:06.72 ID:16mIGUu00
>>95
こえーよ
こえーよ
137: 2025/09/02(火) 20:34:00.11 ID:pazqjCmC0
これだけやらかして営業停止わずか1日
馬鹿なの?馬鹿だよな馬鹿が 恥があれば営業停止3週間くらいやるわボケナスが恥を知れ
営業停止1日なんてカスの意味さえももねぇよカス
馬鹿なの?馬鹿だよな馬鹿が 恥があれば営業停止3週間くらいやるわボケナスが恥を知れ
営業停止1日なんてカスの意味さえももねぇよカス
208: 2025/09/03(水) 05:25:22.58 ID:enghEVGu0
>>137
まあ営業停止を食らった店が喪明けに同じように顧客が付くとは思えんけどな
まあ営業停止を食らった店が喪明けに同じように顧客が付くとは思えんけどな
214: 2025/09/03(水) 06:13:20.01 ID:F+qY7ktj0
>>208
名前変えるんよ
名前変えるんよ
144: 2025/09/02(火) 20:46:06.01 ID:dw3xrRxZ0
気温高すぎてこれぐらい大丈夫でやってきたとこがやらかしてるんだろうね
145: 2025/09/02(火) 20:53:03.86 ID:vbKK1IXM0
1日で何すんの?
153: 2025/09/02(火) 21:15:42.75 ID:6d4ySB5G0
>>145
消毒とか作業方法の見直しとかかな
消毒とか作業方法の見直しとかかな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1756808524/
みんなのコメント欄