1: 2025/11/04(火) 17:35:36.34 ID:n3Y9GbkN9
人気記事 PICK-UP!!
3: 2025/11/04(火) 17:36:37.91 ID:f3XAean60
賛成の反対なのだ!
4: 2025/11/04(火) 17:36:47.52 ID:zewrtisK0
意見がコロコロ変わりますな
349: 2025/11/04(火) 18:55:49.26 ID:SVVqGhmu0
>>4
物価高市は、国民にとって悪い方に意見が変わる。
空母ぴょんぴょん高市。
5: 2025/11/04(火) 17:36:54.25 ID:CM+le2E10
無い袖は振れないからね
6: 2025/11/04(火) 17:37:42.15 ID:2QC2Itk/0
子供がいる高齢者は子供が出すことに
いない高齢者は生活保護で
ってなってしまうね
249: 2025/11/04(火) 18:34:42.36 ID:0hRwY+He0
>>6
10万を20万に引き上げるくらいなら払えるだろ
7: 2025/11/04(火) 17:38:02.61 ID:x64FEXlR0
おう、支持すんのはかめへんけどな
おまえら甘やかすなんぞ一言もいうてへんから覚悟しとけや
増税して増税して増税して増税や
77: 2025/11/04(火) 17:54:16.80 ID:Xj4q5hek0
>>7
違うだろ、底辺層を切り捨てて切り捨てて切り捨てて最後に真っ二つに斬り捨てるんだよ、高齢者の負担はもうこれ以上増やせない、自民党の支持者だからな
まあ60代でタヒぬ奴らに情かけても意味無いし
8: 2025/11/04(火) 17:38:17.57 ID:5v1Ayq/80
保守しぐさ
9: 2025/11/04(火) 17:38:40.16 ID:5v1Ayq/80
内閣不信任案だろ
中間おすすめ NEWS!!
10: 2025/11/04(火) 17:38:42.33 ID:EM4AqrG90
老人を殺しにきてるな
11: 2025/11/04(火) 17:38:47.97 ID:ux3z84bS0
月1000万以上の医療費かけて
翌月タヒんだとかは自費か病院の研究費等で負担すべき
何やってるんだ?
185: 2025/11/04(火) 18:17:48.72 ID:O5oe4kOM0
>>11
延命の価値は人によって様々
80の身寄りのない老人なら金かけて延命せず早く楽に逝って貰うべきだし、若い人なら1日でも長く生きたいはず
延命できる上限を年齢ごとに定めるか、いっそ延命措置はすべて自費としてもいい
435: 2025/11/04(火) 19:08:09.61 ID:zwgs7Lz10
>>11
そりゃいつかタヒぬからな
12: 2025/11/04(火) 17:39:02.53 ID:wMmM5Odx0
意味の無い延命はヤメレ
19: 2025/11/04(火) 17:40:41.19 ID:us36kzAk0
>>12
そんなもん今時無いわ
入院してもすぐ追い出されるしな
267: 2025/11/04(火) 18:39:51.09 ID:wda+M5cK0
>>19
腹掻っ捌いても翌週から歩かされて2週間で退院
胸開いたらどれだけお泊りさせてくれるんやろか
13: 2025/11/04(火) 17:39:35.13 ID:Nl2yjwd40
ババァ
総裁選から前言翻すって、一番汚いやりかた
14: 2025/11/04(火) 17:39:44.80 ID:vFhCe1fx0
総裁選の時にハンハクチャーを知らないとかバレバレの嘘ついてたカスだからな高市はwwwwwww
15: 2025/11/04(火) 17:39:55.30 ID:knbIilxq0
>>1
物価高市!m9(^Д^)プギャーwww
日銀利上げしろカス
16: 2025/11/04(火) 17:40:12.16 ID:f1tLqf/g0
高市、媚び媚び外交やめろ、ケチケチ福祉やめろ
20: 2025/11/04(火) 17:40:53.17 ID:CcdnWhQU0
>>1
そうでしたっけ? ウフフ・・・
21: 2025/11/04(火) 17:41:09.72 ID:ISSpo4/W0
お金がなくても世界最高水準の医療を受けられます
費用は現役世代が結婚も出産も諦めて払ってくれます
これが通用するかをストレートに問えば良い
金持ち老人いっぱいいるのにおかしいよね
70: 2025/11/04(火) 17:51:46.63 ID:gVi6+cBV0
>>21
極論だがだいたい合ってる
22: 2025/11/04(火) 17:41:27.49 ID:XSWWXyzU0
そうでしたっけ?フフフ
24: 2025/11/04(火) 17:41:59.50 ID:dAVji2zu0
上げてもいい
26: 2025/11/04(火) 17:42:31.36 ID:nSVEIiZY0
他で増税とか値上げしないなら賛成だわ
27: 2025/11/04(火) 17:43:11.24 ID:ZksBMsic0
低賃金の介護職で白血病治療中の俺にはもうこれ以上払える金ねぇぞ…
46: 2025/11/04(火) 17:47:39.82 ID:nrLsHjbf0
>>27
ナマポの世話にでもなって治療したあとに復帰してくれ
28: 2025/11/04(火) 17:43:55.64 ID:GYxi3Q7H0
まぁ上限かかったら以降は福祉へのタダ乗りになるのはちょっとな…
29: 2025/11/04(火) 17:44:24.85 ID:hKuzUP6j0
似非積極財政の匂いがプンプンしてきた
それどころか新自由主義者そのものだろ
321: 2025/11/04(火) 18:50:26.12 ID:4nalx/dY0
>>29
積極財政のためだろ
福祉は膨らみすぎた
30: 2025/11/04(火) 17:44:47.16 ID:bG3mEu9/0
酷いなー
総理になった途端に国民を痛めつけることしかやろうとしてない
61: 2025/11/04(火) 17:50:29.75 ID:x64FEXlR0
>>30
それを党是にしてるトップが変わっただけなのに
なにか歓迎ムードになってる現状が気持ち悪い
32: 2025/11/04(火) 17:44:50.65 ID:IRGFeyHN0
いつものうそつき
33: 2025/11/04(火) 17:45:05.62 ID:Rwr3bsPI0
この内閣1年持たないな
34: 2025/11/04(火) 17:45:25.18 ID:fMr45nGr0
二枚舌の壺トカゲwwwww
35: 2025/11/04(火) 17:45:32.73 ID:9xB1Xj5N0
まあスパイ防止やら、国旗損壊の法律さえやっとけばネトウヨは喜んで支持するから、いくらでも税金上げていいよ
36: 2025/11/04(火) 17:45:47.60 ID:us36kzAk0
高額療養費制度を上げたらガチで国民を殺しにきてるぞ
それよりちょっと体調悪いとか関節痛いだけで受診する奴らを値上げしろ
50: 2025/11/04(火) 17:48:02.39 ID:R24wXGgM0
>>36
高額療養費は青天井だから負担がでかるぎるのよ
37: 2025/11/04(火) 17:46:11.27 ID:MNRuPKXv0
1年持つかな
38: 2025/11/04(火) 17:46:17.08 ID:+3acLY5g0
もっと増税して欲しい
積極財政で物価高対策とか言ってる国民は痛い目を見た方がいい
39: 2025/11/04(火) 17:46:18.36 ID:3aEXsAGZ0
高額医療費は一部負担を増やすだけだったのに石破だからって過剰に叩きまくってただけ
40: 2025/11/04(火) 17:46:24.99 ID:nrLsHjbf0
なんて柔軟な姿勢なんだ!
こういう人こそが日本の総理大臣に相応しい!
テレビ用
41: 2025/11/04(火) 17:46:36.42 ID:8IobLnAK0
竹中のかねてよりの主張だから、維新と組んだらそりゃあこうなる
42: 2025/11/04(火) 17:47:00.55 ID:WSh/V21t0
こいつ前々から結構な嘘つきなのに支持してる奴は何がいいのか全く理解不能
43: 2025/11/04(火) 17:47:10.64 ID:IItRIaHA0
まあ高市は言うことコロコロ変わるからw
44: 2025/11/04(火) 17:47:24.38 ID:YsD+blJj0
べつに上げるのはいいが医療費が払えず治療できない人向けの安楽タヒも制度化してくれよ
45: 2025/11/04(火) 17:47:31.63 ID:q6yENHVs0
医師会と製薬会社と天下り官僚と自民党。
高齢者を薬漬けにして天井知らずの薬価を承認して企業団体献金を受ける。
この癒着を断ち切らないと後期高齢者医療制度だけでなく、そこに拠出してる健康保険も共倒れだぞ。
241: 2025/11/04(火) 18:32:33.47 ID:iqDkZQ520
>>45
何をすっとこどっこいの事言ってるの?
日本の薬価はめちゃくちゃ安い。
下げに下げられて製薬企業は作れば作るほど赤字の薬まで作らされまくってるし、新薬なんて日本で出しても儲けが少ないから海外で出すようになってる。
300: 2025/11/04(火) 18:46:54.26 ID:q6yENHVs0
>>241
二極化してるけど、営業利益率が3割4割の製薬会社がゴロゴロしてるので説得力に欠けるな。
薬剤によっては作れば作るほど赤字なものがあることは否定しないが。
47: 2025/11/04(火) 17:47:41.55 ID:MNRuPKXv0
これら全ての負債を背負うのが氷河期の老後だと思うとワクワクしてくる
48: 2025/11/04(火) 17:47:44.49 ID:EC5KPXfL0
マジこいつ言ってる事がコロッコロ変わるんで信用できない
49: 2025/11/04(火) 17:47:57.10 ID:qXywzug10
討論が成り立たないだろ、官僚も大変w
52: 2025/11/04(火) 17:48:36.70 ID:tFzZrlHL0
金持ちからは取っていいんだよ
金持ちはみんながん保険や医療保険にしっかり入ってて
入院すればそっからかなりの額が入るんよ
ワイはガンになった時個室も使わなかったし標準治療だけでも
診断だけで50万
手術2回して100万
入院1日25000円とか入ってきたのに高額医療で月25万くらいしか払わなかったから
53: 2025/11/04(火) 17:48:43.54 ID:yHJxSLLu0
これこそ所得格差を付けたら良いよな
60: 2025/11/04(火) 17:50:24.51 ID:q6yENHVs0
>>53
付いてるぞ。
54: 2025/11/04(火) 17:48:47.48 ID:WPmqEAUJ0
高市は嘘つき
我々この国を造り上げた団塊世代はなんとしてでも逃げ切らせろ
やっぱり石破茂首相のほうが有能だな
55: 2025/11/04(火) 17:48:51.34 ID:gGb1/K+V0
まず来たばっかりの外国人には適用しない
日本人は収入に応じた負担額スライドを強める、抜け穴は塞ぐ
ってすべきだろ
56: 2025/11/04(火) 17:49:02.69 ID:qXywzug10
惨敗するから選挙前はまた変わってるよ
57: 2025/11/04(火) 17:49:07.23 ID:tvD0ligI0
こいつはブンセンメイも鶴子も聞いた事もないとか平気で嘘を吐く人間だよ
58: 2025/11/04(火) 17:49:07.76 ID:FNSBEdKi0
実質現役世代の負担増やからな
62: 2025/11/04(火) 17:50:41.52 ID:yCfqu8+q0
カネ転がしどもに小遣い与えて、
相場をいじって、負担増か?
流石に国民バカにしすぎだろ。
だから安倍にはそういう力が働いた
それだけ憎悪を集めてたからな。
高市さんは好きだけどな。
まともな政治やってくれよ
69: 2025/11/04(火) 17:51:43.02 ID:OILdnxQn0
>>62
すごいキモい
はなびしあちゃこ
ッ顔見せろ
64: 2025/11/04(火) 17:50:59.93 ID:ydUb8B2/0
75歳以上に実質税金で高額なガン治療とかやってる国なんて日本くらいだよ
65: 2025/11/04(火) 17:51:15.50 ID:1nGbttiB0
女特有のその場の雰囲気で考え方をコロコロ変えるやつだな
そのうち一貫性が無いと突っ込まれるだろうな
72: 2025/11/04(火) 17:52:04.74 ID:qyLZQmJ60
愚民どもは何回騙されたら気が済むの?
74: 2025/11/04(火) 17:53:13.45 ID:c93ITQ3J0
また騙された!
78: 2025/11/04(火) 17:54:23.09 ID:JrjrRemB0
うちの方の地方紙(新聞)にも、唯一の大学病院の赤字転落が報じられたけど、患者断りすぎなんだよ!
開業医からの直ファックスでの紹介以外認めない。ファックス来ても断るっていう状態だからな。
高い初診料払わせて、ちゃんと患者取れよ。
79: 2025/11/04(火) 17:54:25.25 ID:c/wvjphj0
嘘つき クソババア
80: 2025/11/04(火) 17:54:25.85 ID:7RrTy+c50
高市の支持率は高齢者ほど低いのが特徴
396: 2025/11/04(火) 19:02:39.78 ID:SVVqGhmu0
>>80
高齢者は新聞読むしかしこいからね。
81: 2025/11/04(火) 17:54:33.48 ID:JIH1mQuB0
ネトウヨになって馬鹿になるのか
馬鹿がネトウヨになるのか
83: 2025/11/04(火) 17:55:07.88 ID:6OZo3jDN0
石破の背中から弾を撃ってた高市さん
総理になったら貴方も手のひらくるくるで石破と何も変わりませんね
256: 2025/11/04(火) 18:36:27.78 ID:qLE0p3nl0
>>83
ホントやってること石破と変わらない
262: 2025/11/04(火) 18:38:01.60 ID:deK0ar6+0
>>256
石破はなんだかんだ言っても国民の負担を増やす政策は取ってないよ
むしろ負担減らす政策が多かった
84: 2025/11/04(火) 17:56:30.57 ID:JrjrRemB0
日本医師会(町医者で構成される団体) : 「政治献金やるから、診療報酬・健康保険料を上げろ!
それと、必要性の低い医療と薬も保険適用にしろ!」
自民党:「わかりました! 政治献金ありがたくいただきますニダ!」
85: 2025/11/04(火) 17:56:31.50 ID:ZvcLXt5n0
高額医療費って植物状態が1年続いたら自腹分増えるとかにすれば?
101: 2025/11/04(火) 17:59:54.39 ID:lRsLu25E0 BE:966094794-2BP(0)
sssp://img.5ch.net/ico/2syobo_2.gif
>>85
延命治療は基本自腹でいいよ
どうせ大半は病院のベッドの稼働率を上げるネタにしかなってない
86: 2025/11/04(火) 17:56:34.88 ID:OILdnxQn0
そうでもない 個人開業医だと人口比はアメリカのが高い
日本の中小病院が比較して多いんだ。
効率が良いかは別問題
87: 2025/11/04(火) 17:56:45.44 ID:7cCNN5rH0
嘘つきトカゲ
88: 2025/11/04(火) 17:56:53.43 ID:xuvZ/uY40
これはさすがに高市でもやらない方がいい
誰も望んでないだろいつか自分もほぼ利用するのに
91: 2025/11/04(火) 17:57:50.20 ID:/CKmTJW70
70以上にタヒにかけを延命する必要は無いだろ
認知症入った老人なんて本人の意思とか関係無く
寝たきりのまま無理やり生かされてる感じだし
96: 2025/11/04(火) 17:58:47.14 ID:QZv8CQ+S0
>>91
そう、勘違いしてるやついるけど
高額医療ですらも年寄りが使いまくってる現実
94: 2025/11/04(火) 17:58:23.87 ID:hjN9WDEg0
外国人が医療費踏みたおし
送還しないと
日本人にしわ寄せ
95: 2025/11/04(火) 17:58:30.70 ID:8tDLUAj40
総理になるまでは国民に媚びて、総理になったら手のひら返し。
裏切り者。国民や騙す最低の総理
126: 2025/11/04(火) 18:05:04.52 ID:Z2gykfIe0
>>95
騙される方もいい加減学習せなあかん
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1762245336/
コメント
めっちゃ金持ちだけ多少引き上げるならまだマシ
下を上げたら大変(自己負担限度額の話)
すでに石破より言葉軽いからな
とりあえず石破の政策ひっくり返せばアホが喜んでくれるが、安倍からの継続案件もひっくり返してるから経済対策が断裂しかかってるのがもうね
それで新しく安倍路線の対策部署立ち上げるとかいうギャグ
年金含めてまずは金持ちの累進強化からだろ。
年収1億でも年金も健保も月々10万ぽっちで負担を両方とも貧乏下賤にかぶせて世界最高レベルの行政サービスを格安で享受している。
上限も撤廃して収入相応の負担をしてもらうのが筋だよ。
所得税も住民税も法人税もロクに負担していないんだから年金健保位はきちんと負担して見せろよ。
自民党議員、お前らに言ってるんだよ。
税金を一切負担しない泥棒猫が。