1: 2025/10/21(火) 12:57:13.55 ID:rbLv5rZP9
人気記事 PICK-UP!!
3: 2025/10/21(火) 12:58:51.87 ID:MGe3vnBR0
まずは副大臣とかで経験積ませた方が良い気がするけど支持者向けなんかな
129: 2025/10/21(火) 13:22:56.91 ID:403wbwAt0
>>3
党・政府として「男女平等」のやってる感を出す必要がある
ただ自民党は女性議員が少ない
なので男性議員と比べると色んなポジをやってる(小野田は政務官止まりみたいだが)
選択肢が少ないから大臣起用は同じ人に繰り返しやらせるかいきなり新顔を起用するかになりがち
116: 2025/10/21(火) 13:21:43.79 ID:DpEvahYD0
>>4
将棋星人が地球を攻めてきたら防衛大臣頼みます
5: 2025/10/21(火) 12:58:59.52 ID:vJCT7Fzl0
半数女性にしろよ
何のための女性総理なんだよ
6: 2025/10/21(火) 12:59:25.74 ID:B9HwlFxP0
嘘つき短命内閣
7: 2025/10/21(火) 12:59:29.38 ID:rT6Qe5v40
小野田が可愛いってことを今回の総裁選で気づいた
17: 2025/10/21(火) 13:01:03.76 ID:KRa/r1+w0
>>7
ハーフだし美人だよ
若い頃はすごかったんだろうな
23: 2025/10/21(火) 13:02:49.84 ID:nQ+jSJ/u0
>>17
ハーフは全部美男美女と言う偏見は捨てた方がいい
94: 2025/10/21(火) 13:16:51.45 ID:1aZEocfg0
>>7
俺は高市が可愛いって最近気づいた
141: 2025/10/21(火) 13:25:20.86 ID:VBFURw6k0
>>7
ハーフで美人だしアニメオタク
中間おすすめ NEWS!!
184: 2025/10/21(火) 13:33:18.02 ID:iSmNBIyi0
>>7
岡山の奇跡
壺だけど
8: 2025/10/21(火) 12:59:33.09 ID:fXL5enWg0
あれ?6人じゃなかったの?
25: 2025/10/21(火) 13:03:16.40 ID:hvfppkg10
>>8
フェミの連中が女性のくせに女性を登用しないとは何事だとか騒ぎ出すのを待ってる
9: 2025/10/21(火) 12:59:37.47 ID:DPy+foLw0
国会議員以外から起用したらいいのに
10: 2025/10/21(火) 12:59:49.04 ID:RPOYjdRU0
おお小野田使うか期待しよう、野党とマスゴミは言葉尻捉えての揚げ足取りすんなよ
11: 2025/10/21(火) 12:59:50.78 ID:KRa/r1+w0
小野田難しいポジション任されてるなあ
12: 2025/10/21(火) 12:59:51.84 ID:QBpehVtv0
無役の時はイキリ散らしていざ大臣になると醜態晒す女議員を色々見てきたからこの人はどうなるかねえ
193: 2025/10/21(火) 13:34:26.22 ID:U+5N6qVI0
>>12
最優先の財務対策に片山クラスの適任者がいれば
経済安保こそ片山さつきに任せたいな
14: 2025/10/21(火) 13:00:12.39 ID:T8x9CNu60
こいつ日本人なのか?
顔からして何かバタ臭いしなりすましでは
18: 2025/10/21(火) 13:01:17.83 ID:r3xEYxAW0
>>14
父親アメリカ人
15: 2025/10/21(火) 13:00:38.68 ID:y0ZlscTc0
公明と切れたから、起用しやすくなったな
いいことだ
16: 2025/10/21(火) 13:00:55.15 ID:qzksFFIe0
石原三男が入閣だぞ
良かったなw
19: 2025/10/21(火) 13:01:29.27 ID:g/XLp5HM0
学歴蔑視する左翼は人間の屑やな
なら学歴で就職差別されると文句言うなや
21: 2025/10/21(火) 13:02:00.83 ID:7fbTskVA0
総理 高市早苗(無)
官房 木原稔(茂木)
総務 林芳正(岸田)
法務 平口洋元(茂木)
外務 茂木敏充(茂木)
財務 片山さつき(安倍)
文科 松本洋平(二階)
厚労
農水 鈴木憲和(茂木)
経産 赤沢亮正(石破)
国交 黄川田仁志(菅)
環境
防衛 小泉進次郎(無)
デジ
復興
公安 赤間二郎(麻生)
こど
経再
経安 小野田紀美(茂木)
沖北
入閣調整 石原宏高(岸田)、牧野京夫(茂木)、城内実(森山)
32: 2025/10/21(火) 13:04:41.37 ID:PHXQM7Vl0
>>21
黄川田は何が菅なの?
34: 2025/10/21(火) 13:06:31.76 ID:7fbTskVA0
>>32
黄川田は菅グループのメンバー
40: 2025/10/21(火) 13:07:21.39 ID:pmj6Xjic0
>>21
防衛大臣はアルフィヤ英利ってネタ投げ込んで欲しかったな
53: 2025/10/21(火) 13:09:10.15 ID:P2li2Aey0
>>21
茂木の意向が全部通った内閣だな
210: 2025/10/21(火) 13:37:09.67 ID:sOFth4RI0
>>21
閣僚は茂木派が多いな
229: 2025/10/21(火) 13:40:12.71 ID:r3xEYxAW0
>>210
木原や小野田は元々高市に近いしね。木原は再婚する時相談したくらいの仲みたいだし、もう1人相談したのが安倍総理だった
239: 2025/10/21(火) 13:41:42.14 ID:KCIE3FMa0
>>210
高市に党内の基盤ないからね
党は麻生、閣内は茂木であらかじめ話がついててそれぞれ高市は残飯を貰うことになってたんだろう
242: 2025/10/21(火) 13:41:51.24 ID:8D+t5M+60
>>21
小野田って高市側近なのに茂木派なの?
22: 2025/10/21(火) 13:02:36.74 ID:8MW6EG5Q0
国土交通大臣になって欲しかったわ
公明党への当てつけなら最高
29: 2025/10/21(火) 13:04:07.30 ID:KRa/r1+w0
>>22
そこが1番難しいポジションだろうな
牛耳って来たから公明党の勢力衰えないと改革すら難しい
240: 2025/10/21(火) 13:41:42.59 ID:U+5N6qVI0
>>29
半セクトに支配され続けた国交省を改革するのは時間がかかるだろな
まず次の事務次官を公明創価とは無縁な官僚に変えないと
具体的な改革は難しいのでは
全てはスパイ防止法案可決できるかによると思われ
26: 2025/10/21(火) 13:03:42.58 ID:VPQ9zTjS0
俺の小野田キタw
27: 2025/10/21(火) 13:03:43.81 ID:I6q4eLb40
コンサバティブ?
28: 2025/10/21(火) 13:03:49.63 ID:9U1cXPmT0
山本太郎睨んでる画像の人だっけ?
30: 2025/10/21(火) 13:04:27.75 ID:pmj6Xjic0
蓮舫に二重国籍突っ込んだら自分も二重国籍だったってブーメランきた人か
31: 2025/10/21(火) 13:04:30.85 ID:1X7W8IO40
全員水着で登場
33: 2025/10/21(火) 13:05:12.02 ID:YpvHrp8w0
せめて3人にしとけば、自分含めて4人だから
誰からも文句言われないのに
35: 2025/10/21(火) 13:06:42.55 ID:/3DxnTSM0
女性が大活躍する世の中におフェミの皆さんも大歓喜
36: 2025/10/21(火) 13:06:48.75 ID:gxng6A8n0
小野田は児童ポルノを擁護したゲス
38: 2025/10/21(火) 13:07:15.33 ID:sMrh29K00
いつも金魚のフンみたいに付きまとってる松原にはご褒美ないの?
39: 2025/10/21(火) 13:07:16.17 ID:4s4X+J3q0
テレ朝が女性は松島みどりと片山さつきの2名のみとか言ってるけどどっちが正しいんだ?
41: 2025/10/21(火) 13:07:29.28 ID:Gh3ftYKO0
42: 2025/10/21(火) 13:07:33.54 ID:O1YyvdUq0
あれ?杉田水脈どこいった?
43: 2025/10/21(火) 13:07:35.63 ID:QNSDIsJf0
給付金はよう
44: 2025/10/21(火) 13:07:49.58 ID:ikpgr3YI0
経済安全保障、つまりスパイ防止法っしょ
公明、組織票いらん!大嫌い!
と言い放った小野田さんを起用する意味
これはやり遂げる覚悟だね高市さん
46: 2025/10/21(火) 13:07:58.86 ID:Hd+Eebt50
小野田は公明党の推薦断って勝利した人だから
あんたほどのやつが言うならっていう気にさせる自民で数少ない人物
54: 2025/10/21(火) 13:09:14.50 ID:pmj6Xjic0
>>46
>>小野田は公明党の推薦断って勝利した人だから
ソースある?自称じゃなくて?
57: 2025/10/21(火) 13:10:10.39 ID:4s4X+J3q0
>>54
めちゃくちゃ有名だぞ
まず自分で調べろよ
62: 2025/10/21(火) 13:10:41.24 ID:pmj6Xjic0
>>57
自称の動画しか無いぞ?
67: 2025/10/21(火) 13:11:42.43 ID:YpvHrp8w0
>>62
ググったら一番上に出てきたが?
99: 2025/10/21(火) 13:18:01.73 ID:6u7fIwmI0
>>54 >>62
あんたの目はふしあなか?自分で「ちゃんと」調べてから書き込みーや。あほかと思われるで。
岡山県民より
65: 2025/10/21(火) 13:11:20.46 ID:+bwQugiR0
74: 2025/10/21(火) 13:13:47.46 ID:pmj6Xjic0
>>65
ありがとう。
公明がここに対立候補たててないなら創価票はいくだろとは思うが
86: 2025/10/21(火) 13:15:08.52 ID:jc576cPQ0
>>74
公明は立憲の推薦に乗っかってる
108: 2025/10/21(火) 13:20:06.69 ID:pmj6Xjic0
>>86
創価票がどこにいくか次第かな。一応連立してんだから
122: 2025/10/21(火) 13:22:27.35 ID:O9VeGTz60
>>108
2位と18万票も差があるんだから創価学会の票とか意味がないよ
143: 2025/10/21(火) 13:25:48.02 ID:pmj6Xjic0
>>122
それは解るよ。岡山はもともと自民強いエリアだし。
ただ創価票が自民以外に流れるかなと。
211: 2025/10/21(火) 13:37:20.30 ID:osUuwNJa0
>>143
流れてなお勝ったのが前回だから困るのは小野田以外だろうね
225: 2025/10/21(火) 13:40:05.37 ID:pmj6Xjic0
>>211
ここに本気で人たてないっしょ。自民強いエリアだから
75: 2025/10/21(火) 13:13:50.06 ID:O9VeGTz60
>>54
有名だろw
88: 2025/10/21(火) 13:15:39.78 ID:32E3Aixu0
>>46
もともと自民なら誰でも勝てる選挙区だけどな
47: 2025/10/21(火) 13:08:18.16 ID:+NaKxs9m0
小野田起用マジか
熱いな
48: 2025/10/21(火) 13:08:23.88 ID:eJMYPVRg0
純粋な日本人じゃないあいの子にまたもや騙されるネトウヨw
49: 2025/10/21(火) 13:08:31.47 ID:R74HfBmR0
ああ、消費税増税に賛成したガス抜きね
50: 2025/10/21(火) 13:08:33.60 ID:cNRZ2A0P0
これだけ左翼が騒ぐってことは人選間違いないな
51: 2025/10/21(火) 13:08:50.42 ID:+bwQugiR0
小野田は面白いね
自民党より維新ぽい
52: 2025/10/21(火) 13:09:03.89 ID:DBtkcOu+0
この人はいずれ総理大臣になる器。大事に育ててくれよな。
59: 2025/10/21(火) 13:10:30.53 ID:grm9LyYa0
>>52
エッフェル姉さんも最初そう言われてたなw
55: 2025/10/21(火) 13:09:32.62 ID:NbCYgVFW0
高市に小野田に片山、ハニトラの心配もないし高市早苗内閣最高や!石破茂なんか最初からいらんかったんや!
58: 2025/10/21(火) 13:10:22.60 ID:tMg6Gkwe0
役立たずでも女性を増やした方が良かったのでは
一応、女性初の首相なんだし
63: 2025/10/21(火) 13:10:44.37 ID:cNRZ2A0P0
>>58
女社長が女を雇わない理由
68: 2025/10/21(火) 13:11:48.15 ID:hki5TinU0
>>58
松島みどりと上川陽子も入閣させるつもりだったけど茂木への配慮でポストなくなったらしい
70: 2025/10/21(火) 13:13:20.38 ID:fZ/9Me330
>>68
茂木となんの関係があるの?
90: 2025/10/21(火) 13:15:50.10 ID:hki5TinU0
>>70
勝った経緯から茂木のとこからたくさんポストあげるしかなくて高市の意向より茂木の意向が優先
茂木派で大臣6個は凄まじい
123: 2025/10/21(火) 13:22:28.50 ID:fZ/9Me330
>>90
いや論功行賞にしても茂木に6個もあげる必要ない
それに木原と小野田は保守系で、茂木というより高市寄りだ
69: 2025/10/21(火) 13:12:50.62 ID:j+TSCeqq0
また男女平等ランクが下がるわ(特に政治部門)
国際社会を軽視する似非保守総理には困ったものだ
73: 2025/10/21(火) 13:13:35.05 ID:8mpVYKE50
丸川珠代がいねーぞ
87: 2025/10/21(火) 13:15:24.15 ID:s0hzTTUj0
>>73
夫婦で落選してなかったっけ?
157: 2025/10/21(火) 13:27:52.15 ID:Knl/aL2R0
>>73
丸川さんは公明切れたからますますあの選挙区じゃ当選不可能になったわ どうすんだか
76: 2025/10/21(火) 13:13:54.63 ID:4JC7jUTX0
参政党の奴らはこれどうすんのかね
日本人ファーストのはずが外人に汚染された奴が大臣w
77: 2025/10/21(火) 13:13:55.98 ID:UX/l6yFD0
この人で移民政策変えられなかったら誰やっても変わらんだろうな
マジで国政の方でなんとかしてくれ
知事は移民推進派ばかりでヤバい
93: 2025/10/21(火) 13:16:16.16 ID:O9VeGTz60
>>77
そっちは経産安保じゃないだろ
入管だったら法務省
78: 2025/10/21(火) 13:13:56.20 ID:H1pYtIgE0
片山とかクソいらんわ
79: 2025/10/21(火) 13:13:56.21 ID:cFcYT1ef0
国交省を誰にするかが一番気になるかもしれん
80: 2025/10/21(火) 13:13:57.32 ID:fZ/9Me330
タジマセンセイも仰ってたからな
女性というだけで登用するのはオカシイって
81: 2025/10/21(火) 13:13:58.55 ID:oBsbVDwo0
参政党や保守党を飲み込んで
ネトウヨに媚びていって
タカ派議員を次々に官僚にして
安倍を超えるくらいのトチ狂いっぷりだけど政権続くのかね
91: 2025/10/21(火) 13:15:59.55 ID:KRa/r1+w0
>>81
小泉を防衛大臣にして中国人を安心させたぞ
それ以外の意味がない人事
134: 2025/10/21(火) 13:24:20.13 ID:403wbwAt0
>>91
防衛大臣なんて1-2年(内閣改造)でころころ変わるゴミポストを中国様が気にするわけない
169: 2025/10/21(火) 13:30:11.33 ID:DV+Vh5in0
>>91
小泉自身はノンポリだから周りの人間によって色々変わりそう
国土防衛の現状を知ったらタカ派に転向する可能性も⋯
84: 2025/10/21(火) 13:14:39.22 ID:pmj6Xjic0
アメリカハーフは許されるんだな
95: 2025/10/21(火) 13:17:06.24 ID:O9VeGTz60
>>84
蓮舫はハーフだから批判されたんじゃないよ
113: 2025/10/21(火) 13:21:06.32 ID:pmj6Xjic0
>>95
ハーフで二重国籍は小野田も同じかと
131: 2025/10/21(火) 13:23:16.84 ID:O9VeGTz60
>>113
君少しは調べてみたら?
148: 2025/10/21(火) 13:26:34.34 ID:pmj6Xjic0
>>131
ん?帰化人なん?
ハーフなら当たり前だぞ?
92: 2025/10/21(火) 13:15:59.55 ID:4s4X+J3q0
安倍さんが最後に応援演説したのか小野田紀美
翌日暗殺された
だから反創価票に加えて香典票も入った
105: 2025/10/21(火) 13:19:12.99 ID:YpvHrp8w0
>>92
山川は事件の前日に岡山に行ってるんだよな
そこではSPが多くて何もできず
138: 2025/10/21(火) 13:25:12.60 ID:403wbwAt0
>>92
関係ない
他の地域の自民党候補もお悔やみ票で逆転勝ちしてる
96: 2025/10/21(火) 13:17:17.71 ID:SYoD1g5b0
女政治家って後から色々出るもんなww
そりゃ使いたくないのも無理ないわww
98: 2025/10/21(火) 13:17:51.37 ID:Op7+W0bD0
んhkのネット配信料とか受信料とかでヤッちゃってほしい
100: 2025/10/21(火) 13:18:15.66 ID:DJXiCES40
性別だけを理由に起用するほうがおかしい
補佐官とかに積極的に起用して経験積ませるのはあり
102: 2025/10/21(火) 13:18:44.49 ID:0cPnOujp0
身辺調査したら起用できる女性議員が他にいなかったのでしょうか
103: 2025/10/21(火) 13:18:46.90 ID:Bfft3Cw70
宗教カルトを拒否して勝ち続けてきた本物だからな
132: 2025/10/21(火) 13:23:17.41 ID:32E3Aixu0
>>103
国政選挙に出たのはまだ二回で最初は公明の推薦受けてる
111: 2025/10/21(火) 13:20:46.54 ID:BfliZxqs0
女だからって何でもかんでも要職に就ける必要はないからね
114: 2025/10/21(火) 13:21:13.75 ID:UhgXZJAO0
世襲がめちゃくちゃ少ないね
石破の時はほぼ世襲だったのに
126: 2025/10/21(火) 13:22:51.90 ID:YpvHrp8w0
>>114
オールドメディアは小泉を応援してたし
もう世襲についてはだんまりだろ
119: 2025/10/21(火) 13:22:05.32 ID:3yLBKsFQ0
蓮舫の三重国籍が話題になった時、小野田紀美は戸籍公開してずっと前から日本国籍なの証明してたな
対する蓮舫は戸籍公開は絶対拒否した
128: 2025/10/21(火) 13:22:52.92 ID:pmj6Xjic0
>>119
ハーフなんだから蓮舫も小野田も日本国籍あるのは当たり前かと…帰化したわけじゃ無いんだし
137: 2025/10/21(火) 13:24:40.21 ID:3yLBKsFQ0
>>128
ずっと前にアメリカ国籍離脱してた証明見せたよ
151: 2025/10/21(火) 13:27:19.85 ID:pmj6Xjic0
>>137
ずっと前って?いつ?
離脱できてなかったから二重国籍のブーメランきたんでは?
166: 2025/10/21(火) 13:29:22.57 ID:3yLBKsFQ0
>>151
議員になるずっと前だよ
蓮舫は長男出産時には自分は中国人だから中国で産むとか発言してたな
120: 2025/10/21(火) 13:22:06.92 ID:OBW0Kq9R0
総裁選最下位なのに重要閣僚ガッツリ占めてる茂木とかいうバケモノ
官房・外務・法務・農水を一派閥で取るとか聞いたことないわ
125: 2025/10/21(火) 13:22:45.98 ID:wNxuKmfz0
いよいよ終わりますね
130: 2025/10/21(火) 13:23:02.26 ID:yb8r92h80
いいじゃん
133: 2025/10/21(火) 13:24:03.61 ID:Eh4YJD+60
松島は?w
135: 2025/10/21(火) 13:24:23.38 ID:GHXm6Pxh0
松島みどりは閣僚ではなく首相補佐官で起用へ
136: 2025/10/21(火) 13:24:36.68 ID:UhgXZJAO0
小野田は本当は衆院鞍替えしたいんだろうけど調整つかないんだろうね
139: 2025/10/21(火) 13:25:15.04 ID:h5IE0Ecn0
2人w女に嫌われる女、高市w
140: 2025/10/21(火) 13:25:20.60 ID:CmGmNLpB0
すっかりおばあちゃんになっってんね高市
142: 2025/10/21(火) 13:25:29.78 ID:MOOfe8520
ついに来たか
152: 2025/10/21(火) 13:27:23.99 ID:pTPl+bSs0
youtubeでこの人の動画流れてきたから見たけど面白い人よな
今の時点でクソだから気が楽だろ
153: 2025/10/21(火) 13:27:25.68 ID:e/1sbJyc0
片山さつき「財務官僚どもよろしく!」
167: 2025/10/21(火) 13:29:35.31 ID:O9VeGTz60
>>153
ずば抜けて優秀だったらしいね
156: 2025/10/21(火) 13:27:46.45 ID:TUHFtRd50
麻生内閣だからな
160: 2025/10/21(火) 13:28:13.60 ID:TUHFtRd50
二重国籍キターーーーッ
165: 2025/10/21(火) 13:29:05.44 ID:dTujEbIS0
残り7枠のうち5枠は牧野京夫(旧茂木派)、城内実(旧森山派)、上野賢一郎(旧森山派)、松本尚(旧安倍派)、石原宏高(旧岸田派)で調整中
172: 2025/10/21(火) 13:31:20.82 ID:+OF6YWXK0
美人さん
173: 2025/10/21(火) 13:31:34.02 ID:8LvCz/cJ0
次期ネトウヨの姫
221: 2025/10/21(火) 13:39:16.66 ID:nJY40ngN0
>>174
あほ「の」?
助詞の使い方も知らんやつが何を偉そうに
178: 2025/10/21(火) 13:32:20.70 ID:f5ovV5Pu0
ちゃんと有能な人採用してるしなかなかやるよな
国際的にはあと2人くらい女入れても良いが人材がね
183: 2025/10/21(火) 13:33:07.39 ID:HZoZsuG50
岡山は統一壺王国なんだよな
190: 2025/10/21(火) 13:33:41.37 ID:+3yUZ6gp0
国民人気があった石破があのザマなんだからな
嫌われ者の高市になって選挙で大勝するとか
妄想もいい加減にしとけw
194: 2025/10/21(火) 13:34:34.36 ID:O9VeGTz60
>>190
その国民人気があったのに選挙で惨敗したのか?
197: 2025/10/21(火) 13:35:08.73 ID:sOFth4RI0
身体検査引っ掛かりまくったんかw
200: 2025/10/21(火) 13:35:46.09 ID:96aK5aps0
女ってだけで枠与える奴じゃなくて良かった
有能なら全員でも構いはしないけど性別関係ないわ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1761019033/
コメント
>半数女性にしろよ
バランスを鑑みて現状高市が提示できる最善手を目指すとそれは出来ないんじゃねぇの?
副大臣の女性の割合を見てからだな
いきなりではなく、これから育てるということも考えられる