スポンサーリンク

【兵庫姫路】オーブントースターでカレーせんべい乾かしていたら火事…事務所と住宅をほぼ全焼

1: 2025/10/22(水) 23:05:25.31 ID:kjMg39ls9

20日午前7時50分ごろ、兵庫県姫路市北条宮の町の2階建て不動産会社事務所と南隣の木造2階建て民家から出火、2棟をほぼ全焼した。けが人などはなかった。

同市消防局や姫路署によると、民家の住人で同社を経営する男性(62)は「事務所1階のオーブントースターで、カレーせんべいを乾かしていたら火がついた」と話しているという。

「オーブントースターで、カレーせんべい乾かしていたら…」 事務所と住宅をほぼ全焼 姫路
20日午前7時50分ごろ、兵庫県姫路市北条宮の町の2階建て不動産会社事務所と南隣の木造2階建て民家から出火、2棟をほぼ全焼した。けが人などはなかった。

人気記事 PICK-UP!!

34: 2025/10/22(水) 23:14:57.99 ID:PbOHR2u10
>>1
オーブンレンジ3大あるある
・カレーせんべいを乾かしていたら火がついた
・猫を乾かしていたら、うまく乾いた

 

51: 2025/10/22(水) 23:21:02.43 ID:wZoU3J190
>>1
ダセー

 

75: 2025/10/22(水) 23:27:13.16 ID:hx58LUub0
>>1
電子レンジないのか?

 

125: 2025/10/22(水) 23:48:32.97 ID:pZdx//Py0

>>75
電子レンジが出すマイクロ波は水の共振周波数
水分の少い食べ物は電子レンジでは温まらない

実は氷の共振周波数は水とは異なるので、冷凍食品も電子レンジは苦手

 

97: 2025/10/22(水) 23:34:39.98 ID:GXklsMfg0

>>1
オープントースターで火がつくことは稀にあるけど
そこから延焼はしない

トースターの上にティッシュボックスとか置いてたんかな?

 

3: 2025/10/22(水) 23:06:23.15 ID:tLp1PUE50
あるあるwww

 

71: 2025/10/22(水) 23:26:16.98 ID:1gqT4eqp0
>>3
たまにな

 

4: 2025/10/22(水) 23:07:15.40 ID:leP/oGsl0
ねーよ

 

5: 2025/10/22(水) 23:07:25.96 ID:HfmjmrT90
カレーせんべい強ええな

 

6: 2025/10/22(水) 23:07:32.12 ID:o504j/kY0
猫をレンジで温める話を思い出した
中間おすすめ NEWS!!
7: 2025/10/22(水) 23:07:36.84 ID:dSUMwia90
これは保険金目当て

 

80: 2025/10/22(水) 23:27:54.26 ID:GAgkw3oW0
>>7
中国かよ😓

 

8: 2025/10/22(水) 23:07:39.26 ID:p1n8f2c60
放水でまた湿気ちゃった

 

9: 2025/10/22(水) 23:07:44.03 ID:/9tNfbLm0
レンジとかオーブンで乾かそうとするとこうなるから止めとけよ

 

116: 2025/10/22(水) 23:44:01.62 ID:lvEaLaet0
>>9
出汁殻の鰹節を佃煮にする前にレンジで乾かしてるが絶対にほったらかしにはしない

 

10: 2025/10/22(水) 23:07:59.37 ID:QDtGlYco0
さすが播州 馬鹿すぎ

 

11: 2025/10/22(水) 23:08:14.42 ID:TSoHmr8g0
上手に焼けました~

 

12: 2025/10/22(水) 23:08:56.15 ID:LDJTez030
カレーせんべいは発火しやすいからなあ
香辛料が問題なのかなあ
味噌せんべいや醤油せんべいはトースターで焼いても発火しにくいんだなあ
発火しやすさの順でいくと、
カレー>>>>味噌>醤油>海老せん
だと思ってる
海老は殻の成分なのか、非常に燃えにくい
1800℃くらいまでなら、耐えると思う

 

23: 2025/10/22(水) 23:12:22.06 ID:sxtyh3CE0
>>12
お餅もめっちゃ燃える

 

24: 2025/10/22(水) 23:12:30.32 ID:piCuMl4v0
>>12
このコピペ初めて見た

 

37: 2025/10/22(水) 23:15:24.14 ID:NvyZl/XB0
>>12
乾いた炭水化物は木炭より着火しやすい。

 

94: 2025/10/22(水) 23:34:02.23 ID:OplbgRc+0
>>12
今ちょうど、炉の材料に使える素材を探してたんだけど
エビの殻とは・・・ちょっと試してみるか

 

127: 2025/10/22(水) 23:50:04.32 ID:WY95w6pd0
>>12
蓋開けたから火が燃え広がったんやろ

 

136: 2025/10/22(水) 23:54:29.23 ID:6jJtvxQZ0
>>127
カレーせんべいバックドラフトかぁ

 

137: 2025/10/22(水) 23:55:57.82 ID:ViL8uqPq0
>>136
マジで開けた瞬間にボワっと火が出るぞ

 

140: 2025/10/22(水) 23:57:37.17 ID:WWuhrXoI0
>>127
何を焼いてたか忘れたけど、一度オーブントースターの中で火が出て
慌てて扉を開けたら火が強くなった
あ、酸素かと思って、そのまま蓋を閉めて耐えていたらすぐに火が消えてホッとしたことがあった
マジで怖いね、オーブントースター

 

131: 2025/10/22(水) 23:53:08.10 ID:zURIxxo00
>>12
優勝だな

 

13: 2025/10/22(水) 23:09:02.80 ID:EJ2UVhNh0
野田聖子「カレーせんべい発売中止な」

 

14: 2025/10/22(水) 23:09:19.12 ID:+7KectzQ0
カレーせんってそんなに燃えるの?

 

15: 2025/10/22(水) 23:09:24.41 ID:Hi8DELGg0
乾かすってなんだ
湿気ってたけどどうしても乾燥したのを食べたかったのか

 

118: 2025/10/22(水) 23:44:54.27 ID:X9zlIKcy0
>>15
湿気ってる煎餅は美味しくないからね

 

16: 2025/10/22(水) 23:09:55.41 ID:GmKpQ8I70
濡れ煎餅って美味しいよね

 

18: 2025/10/22(水) 23:10:29.83 ID:o8Rs07n70
家庭用の小型のオーブントースターでしょ?せんべいを乾かしてて
しくじったとしても、せいぜいせんべいが黒こげになるぐらいと
思ったけど、出火しちゃうんだねぇ。

 

19: 2025/10/22(水) 23:10:46.89 ID:AhT2xvzm0
レンジの方が早くね?

 

20: 2025/10/22(水) 23:11:01.78 ID:8evgYM/n0

これは他人様には被害はないみたいでなによりだ

もしこんな理由でもらい火した日にゃあ
タヒぬまでぶん殴ってやりたくなるだろうな…

 

21: 2025/10/22(水) 23:11:27.78 ID:sxtyh3CE0
カレーせんべいは湿ってた方が美味しい
っていうかそういう商品売ってたよね

 

22: 2025/10/22(水) 23:11:35.28 ID:icExqWuN0
なぜ温める?

 

73: 2025/10/22(水) 23:26:31.96 ID:80ilHoVR0
>>22
湿気を取ろうとしたのでは?

 

25: 2025/10/22(水) 23:12:34.19 ID:XTtpDNkC0
おまいら煎餅焼いて食べてるの?

 

26: 2025/10/22(水) 23:12:41.91 ID:hiRhaiJD0
クソしかいない野菜県

 

63: 2025/10/22(水) 23:25:02.53 ID:32VVi7P/0
>>26
くやしいのう

 

27: 2025/10/22(水) 23:12:47.82 ID:nOHfHHmH0
乾かすってせんべいにカレーつけて焼くってこと?ぬれせんべいみたいなの?

 

28: 2025/10/22(水) 23:13:42.21 ID:ycfVygHs0
カレーせんべいは爆発的に燃えたりすんの?

 

29: 2025/10/22(水) 23:13:51.09 ID:bJE3fXfx0
湿気たせんべいを乾かした?

 

30: 2025/10/22(水) 23:13:57.00 ID:enksLkC30
発火した後フタ開けたんだろうな
そんで周囲に延焼して全焼と
あほや

 

31: 2025/10/22(水) 23:14:04.68 ID:ae8ByGX00
冷蔵庫の上に壁と天井にぴったりくっつけてオーブントースター置いてるけどもしかして危ないんかな

 

42: 2025/10/22(水) 23:17:59.56 ID:FeD1HHK70
>>31
使用中のトースターの外板を触ってみたらわかるよ

 

58: 2025/10/22(水) 23:23:25.82 ID:0Nc1r/9t0
>>31
うちもおんなじ風に置いてるけど天井まで70センチぐらい
前、古くなったオーブントースターでグラタン焼いてたら上から火が出てきたよ
すぐに消火できたから火事にはならなかっけど
天井びったりは危ない

 

76: 2025/10/22(水) 23:27:13.67 ID:CrGXjv9O0
>>58
いや70cmも危ないと思うなぁ

 

33: 2025/10/22(水) 23:14:27.75 ID:rG3qlhf30
意味がわからない
怖い

 

35: 2025/10/22(水) 23:14:58.25 ID:186M4Xtw0
つか、カレーせんべいって油分たっぷりだぞ
普通のせんべいで考えるな

 

36: 2025/10/22(水) 23:15:23.15 ID:TSoHmr8g0
コタツに入れて足の臭いをブレンドすると美味いよね

 

38: 2025/10/22(水) 23:15:35.42 ID:uHl71j+00
(; ゚Д゚)カレー粉は電子レンジで温めると化学反応起こして粉塵爆発する
これ知らない人大杉

 

40: 2025/10/22(水) 23:16:17.77 ID:D/y2ieV+0
つうかオーブントースターの中で燃えただけでなんでオーブントースターまで燃えとるん

 

41: 2025/10/22(水) 23:16:56.70 ID:qgOCrfu20
オーブンレンジでポテチあっためてたら爆発した事件もあったや

 

43: 2025/10/22(水) 23:18:23.08 ID:4k6rvpfu0
べっちょない

 

45: 2025/10/22(水) 23:19:42.69 ID:ZDLp/Ff/0
オーブントースターでカレーパン温めてたら発火しちゃって、大慌てで裏庭にトースターごと投げ捨てた大昔
そのとき一緒にいた兄弟と未だこの話題で笑える

 

46: 2025/10/22(水) 23:20:03.15 ID:/8olu9E60
3分ほど加熱したトースターにスイッチを切ってから入れて放置すると焦げずに乾く。炙っちゃダメだ。

 

47: 2025/10/22(水) 23:20:06.95 ID:bJE3fXfx0
湿気たせんべいを復活させるのにオーブントースターを使うのはありなんだが、40~1分ぐらいで十分。
長くやりすぎると焦げたり燃えたりするんだな?
火事に繋がる事例があったからやらない方が無難だな。

 

48: 2025/10/22(水) 23:20:14.19 ID:1JjibFvJ0
カレーせんもどんどん小さくなっていく
no title

 

49: 2025/10/22(水) 23:20:14.23 ID:tBVEswr90
カレーせんのせいにしてるけど
トースターが汚れてたのが原因だろ

 

50: 2025/10/22(水) 23:20:52.48 ID:0f4PkLRP0
炎のように燃えて!熱くなって!

 

52: 2025/10/22(水) 23:21:25.47 ID:CpIy5RKx0
これは何が悪いの?
カレーせんべい?トースター?配線?

 

56: 2025/10/22(水) 23:22:54.91 ID:CA7GA1cL0
>>52
ジジイが悪い

 

66: 2025/10/22(水) 23:25:26.68 ID:8O+oB0090
>>52
部落土人兵庫人の知能レベルの低さかな

 

53: 2025/10/22(水) 23:21:51.26 ID:keakddWv0
ツイッターで溶岩トーストとかチョコ火山とか結構燃やしてる人いるよね
にしてもカレーせんべいで全焼なんてかわいそう
もう二度とカレーせんべい見たくないだろうな
めちゃくちゃ後悔してそう

 

54: 2025/10/22(水) 23:22:32.38 ID:CA7GA1cL0
乾かすな

 

55: 2025/10/22(水) 23:22:39.86 ID:WGNRSyOz0
油分多いやつはトースター使っちゃダメよ

 

57: 2025/10/22(水) 23:23:20.94 ID:8JLOlmMM0
てへぺろ

 

59: 2025/10/22(水) 23:24:18.43 ID:RaJw0dhJ0
PL法適用案件?

 

60: 2025/10/22(水) 23:24:19.87 ID:jPB2MaFc0
味カレーは大丈夫か

 

61: 2025/10/22(水) 23:24:25.90 ID:8xK9heVu0
普段から醤油せんべいでトースター湿気飛ばしやってたんだな

 

62: 2025/10/22(水) 23:24:37.39 ID:TiRAVjSO0
えっ

 

65: 2025/10/22(水) 23:25:21.04 ID:5gOAlLKw0
カチカチにすんのか

 

67: 2025/10/22(水) 23:25:40.46 ID:8X1kkJkk0
目を離したのか

 

68: 2025/10/22(水) 23:25:54.89 ID:UP6T/3P00
カラーせんべいに火がついたのは分かったけど2棟全焼する前になんとかならんかったのか?

 

69: 2025/10/22(水) 23:25:56.53 ID:CrGXjv9O0
オーブントースターで冷凍ピザ燃やしたことある。そんな風になるなんて想定してなくて離れてたから気がつくの遅れて黒煙上げてた

 

70: 2025/10/22(水) 23:26:11.81 ID:2RR3NuvA0
せんべい焼いても家焼くな

 

74: 2025/10/22(水) 23:27:09.01 ID:nb7tZ8mS0
オーブントースターでせんべいを乾かす?

 

77: 2025/10/22(水) 23:27:24.25 ID:tBVEswr90
カレーせんを最初からカチカチに乾燥させて売っとけばいいのに

 

78: 2025/10/22(水) 23:27:35.67 ID:q1vwQ1Mr0
うちのオーブントースター、温めメニューにフライがあるんだけど
ロールパンとフライがある
カレーせんべいの油分で発火するの想像できない

 

79: 2025/10/22(水) 23:27:37.42 ID:Y2cGZAYm0
ピザとかも油たっぷりだが、トースターで焼いて出火したことないけどなあ、よほどトースターにカス溜まってたのか

 

81: 2025/10/22(水) 23:28:17.40 ID:QIU75v0O0

カレーせんべいは燃えやすいからなぁ

ってデマが広がりそうw

 

82: 2025/10/22(水) 23:28:35.95 ID:oXEICifw0
俺も少し湿気た煎餅はレンジかオープンで焼き直して食べてる。上にチーズを乗せると美味い

 

84: 2025/10/22(水) 23:30:37.25 ID:Ul2lScjp0
ちょっと焼き過ぎちゃったね

 

85: 2025/10/22(水) 23:30:50.51 ID:BTMguWrT0
ドライカレーせんべい新発売

 

88: 2025/10/22(水) 23:32:09.42 ID:wgkCFX/w0
何で燃えたんや

 

89: 2025/10/22(水) 23:32:12.07 ID:3efUaF720
カレーせんべい取扱主任者乙種の資格が無いとな

 

90: 2025/10/22(水) 23:32:20.18 ID:AUUtDIU90
忘れて他のことしてたんだろ

 

91: 2025/10/22(水) 23:32:22.16 ID:80ilHoVR0
親がトースターにクッキングシートを敷いて使い回していたらある日発火した
すぐ消火したけど怖かった

 

93: 2025/10/22(水) 23:33:58.51 ID:o6VfZn0K0
カレーせんべいに火がついたの?

 

95: 2025/10/22(水) 23:34:20.82 ID:uMusngYh0
こんな危険があるとは知らなんだ
温度設定無い機種なのかね
天ぷらの温めや電子レンジで温めたたいやきの表面パリッとさせるのは100℃ぐらいに設定するわ

 

96: 2025/10/22(水) 23:34:23.42 ID:pIEgR2dF0
せんべいを乾かす?
もう乾いてるだろ!!

 

98: 2025/10/22(水) 23:34:47.02 ID:q4SwnYsc0
ピザトースト作ってて、溶け落ちたチーズに引火した事はある

 

99: 2025/10/22(水) 23:35:06.94 ID:L6zllYmH0
濡れ煎餅を乾かして食う狂気

 

100: 2025/10/22(水) 23:35:26.18 ID:45QcQDna0
カレー味の情報いる?

 

101: 2025/10/22(水) 23:36:59.59 ID:oYMRH1Mx0
カレーせんべいの方が……
大事だろうがっ!?

 

102: 2025/10/22(水) 23:37:32.98 ID:xYZUmMcd0
隣の家が、こういうご近所の人は
とりあえず、隣の人の家が、全焼ということになったので
これからしばらくは、火の心配がなくなったということで
逆の意味で、とりあえずほっとしている場合も、ありますな・・・・・

 

103: 2025/10/22(水) 23:37:35.86 ID:UrDX9zVx0
香ばしい匂いが焦げ臭くなりそして

 

105: 2025/10/22(水) 23:38:54.74 ID:MKuVj4PK0
だから七輪使えと

 

106: 2025/10/22(水) 23:39:44.60 ID:ASoWKiTi0
柔らかいカレー煎が好き
というかコンロに網かフライパン置いてじっくり炙ればいいのに

 

107: 2025/10/22(水) 23:40:07.68 ID:7laA5LGH0
しけっていたのかね
諦めてそのまま食べりゃ良かったのに

 

108: 2025/10/22(水) 23:41:21.82 ID:KX4bwMVc0
インド人さぁ

 

109: 2025/10/22(水) 23:41:37.08 ID:3CS/0b1O0
コンロであぶれよ

 

110: 2025/10/22(水) 23:41:37.72 ID:B9FUWsuF0
カレー煎餅??
なにそれみたことない
カレー味の煎餅なんてあるんだ?

 

111: 2025/10/22(水) 23:41:47.81 ID:liFxRHLu0
袋に火事になると書いてなかったら賠償金30億ですね
倒産ありますよ

 

112: 2025/10/22(水) 23:41:51.18 ID:0M41FLvd0
カレーせんべいを乾かすとは?
湿ってたから?

 

113: 2025/10/22(水) 23:42:07.79 ID:0EedvGZ+0
煎餅よりもカレーうどんが好きです

 

114: 2025/10/22(水) 23:42:57.25 ID:m8Uk95Fg0
ぬれせんも乾かしたくなるわ

 

115: 2025/10/22(水) 23:43:04.06 ID:rjM0j38v0
家のオーブン兼電子レンジで
親父がいつもレンジとオーブン間違えるんだよなぁ

 

117: 2025/10/22(水) 23:44:31.25 ID:aije6P+h0
ぬれせん乾かしたくなる気持ちはわかる

 

119: 2025/10/22(水) 23:45:42.11 ID:rf7tm9Ru0
そらカレーの主成分は油やからもえるやろな

 

129: 2025/10/22(水) 23:51:18.55 ID:WY95w6pd0
>>119
身体に悪いもんな
カレールーの原材料みたら脂が多すぎる
米も高くなったからすっぱり辞めたわ

 

120: 2025/10/22(水) 23:46:35.64 ID:8GgSjV3d0
犯人はパク

 

122: 2025/10/22(水) 23:47:09.08 ID:Olfb5PkF0
めんどくさがらずにフライパン使えばいいんじゃね

 

123: 2025/10/22(水) 23:48:12.01 ID:wVfC5k/N0
カレー煎餅を加熱すると可燃性ガスが揮発してトースター内に充満して爆発したんだろう
カレー煎餅を加熱する危険性について知らない人が多いから定期的に火災のニュースを見かける

 

124: 2025/10/22(水) 23:48:22.85 ID:wYlEmmsg0
リベイク大失敗

 

126: 2025/10/22(水) 23:48:42.88 ID:5m0eEEfc0
ドライヤー使えばよかったのに

 

128: 2025/10/22(水) 23:50:13.76 ID:N6NTelVI0
焼け跡からカレー臭

 

130: 2025/10/22(水) 23:51:52.43 ID:UBSGmAy10
トースターの中で発火しても大丈夫じゃないのか?

 

132: 2025/10/22(水) 23:53:23.04 ID:rLbv6EzV0
近くに、ちっこいスプレー消火器を置いとけよ

 

133: 2025/10/22(水) 23:53:27.18 ID:bP7cDUnx0
コンビニのカレーせんより駄菓子屋のカレーせんの方が好きだわ
キングカレーだっけ
あれのほうが辛味あって美味しい

 

134: 2025/10/22(水) 23:53:36.32 ID:ViL8uqPq0
俺も薄っぺらいカリカリチーズってのスーパーで買ってきてトースターで焼いたら
すげえ煙が出て慌てて開けたらボワって火がついたことあるわ
努めて冷静にまた閉めてモクモク煙の出るトースターの前で落ち着いて数秒固まってから
皿と菜箸持ってきて燃えるカリカリチーズを取り出して流しに持ってって消火した
換気するまでダイニングが煙で真っ白

 

135: 2025/10/22(水) 23:53:42.10 ID:6WNXJ7Xc0
カレーせんべい食いたくなってきたわ

 

138: 2025/10/22(水) 23:56:06.01 ID:WY95w6pd0
蓋開けなかったら煙がスキマからモクモク出てくるけど火災までにはならんかった

 

139: 2025/10/22(水) 23:57:09.70 ID:5jBjx4Sr0
前にいちどオーブントースターで火が出たことある
あわてて水かけた

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1761141925/

新着記事 CHECK!!
国内ニュース事件・事故
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: ニュース速報\(^o^)/ 20xx/xx/xx(月)