(出典:photoAC)
1: 2025/08/26(火) 19:14:19.28 ID:7NVhGm9X0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
ご飯がすすむおかずといえば、皆さんは何を思い浮かべますか?
データ提供サービスを展開するマイボイスコムは、「ご飯のおとも」に関する調査を実施。2024年8月14日にその結果を公開しました。
調査は、2024年7月1日~7月7日の期間に、同社のアンケートモニター9286人を対象に、インターネットで行われました。
人気のご飯のおともは?自宅の食卓で出るおかずの品数やご飯を食べる頻度についてもご紹介します。
よく食べるご飯のおともは?
ご飯のおともとしてご飯と一緒に食べるものを尋ねた結果は、以下のとおりです(複数回答)。
・納豆(62.0%)
・ふりかけ(38.9%)
・焼き海苔、味付け海苔(36.5%)
・明太子、たらこ(33.1%)
・キムチ(30.8%)
・生卵(29.4%)
・梅干し(25.6%)
・たくあん(23.1%)
・鮭フレーク、鮭そぼろ(22.1%)
・しらす干し(18.1%)
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_689a9d05e4b0c2e59a937de1
4: 2025/08/26(火) 19:16:59.72 ID:5ywRDwJQ0
>>1
マヨネーズが入ってない、やり直し!
マヨネーズが入ってない、やり直し!
2: 2025/08/26(火) 19:16:02.21 ID:ZLoZQIe10
何で卵焼きとウインナーとキュウリの浅漬けがないんだよ
3: 2025/08/26(火) 19:16:41.91 ID:S4qHcRX40
新潟村上の鮭の酒びたし
静岡焼津の塩鰹、焼き燻
静岡焼津の塩鰹、焼き燻
5: 2025/08/26(火) 19:17:01.61 ID:C2J2A13r0
ごはんはおかず
6: 2025/08/26(火) 19:17:06.10 ID:S4qHcRX40
神奈川小田原のマグロの酒盗
7: 2025/08/26(火) 19:17:25.73 ID:5IAWGwBt0
昔は納豆ダメだがオッサンになって食うようになった
美味いとも思うが納豆と付属のタレだけでしか食えない
ご飯にかけるとかとんでもない
ドロドロで臭くて無理
美味いとも思うが納豆と付属のタレだけでしか食えない
ご飯にかけるとかとんでもない
ドロドロで臭くて無理
69: 2025/08/26(火) 20:19:48.93 ID:uRmDZBGU0
>>7
フフ、、、まだまだ歳が足らんのぅ
フフ、、、まだまだ歳が足らんのぅ
8: 2025/08/26(火) 19:18:48.22 ID:xnQRmYwH0
バター醤油ご飯海苔巻いて食べたら美味しいよね
9: 2025/08/26(火) 19:19:10.60 ID:mpejtnOG0
ご飯を減らしたいのでそういうのは食べない(´・ω・`)
10: 2025/08/26(火) 19:21:16.06 ID:DMNJFptD0
なぜカレーがないんだ?
104: 2025/08/26(火) 21:17:49.82 ID:bSUPT3oR0
>>10
ご飯のお供って認識じゃないからだろ
ご飯のお供って認識じゃないからだろ
125: 2025/08/26(火) 22:23:31.56 ID:JfbLaDYC0
>>10
味噌汁もないね
飲み物だから
味噌汁もないね
飲み物だから
11: 2025/08/26(火) 19:23:05.59 ID:TFWYMoGX0
もう納豆無しじゃ生きられんねん
12: 2025/08/26(火) 19:24:06.85 ID:ChTNmZC80
海苔は高級品
13: 2025/08/26(火) 19:25:52.47 ID:qVDyHpEp0
納豆は系が臭過ぎて扱いにくいうえ、
食器を汚す、食後に下腹に残るので勧めない。
もしも食べたければ、上からお茶をかけて滅菌すること。
基本は浅漬けなどのお漬物で食うべし。
42: 2025/08/26(火) 19:47:03.29 ID:6TsB5lt30
>>13
お茶程度の温度では納豆菌はタヒなないよ
お茶程度の温度では納豆菌はタヒなないよ
14: 2025/08/26(火) 19:25:59.85 ID:eKG7CfxR0
フジッコの昆布シリーズは?
15: 2025/08/26(火) 19:26:23.42 ID:A11AghMH0
ふりかけなら味道楽かゆかりがいいな
16: 2025/08/26(火) 19:27:35.62 ID:qVDyHpEp0
おじゃこはお茶とともにかけるとよい。
乾物は基本的にお茶を相性がいい。
いりこだしの茶漬けがすぐに出来る。
乾物は基本的にお茶を相性がいい。
いりこだしの茶漬けがすぐに出来る。
17: 2025/08/26(火) 19:29:37.98 ID:qVDyHpEp0
たくあんはやめとけ、塩分で殺しにきている。
梅干しはあまり白メシに合わない、お茶か日本酒の供に半分だけいく。
梅干しはあまり白メシに合わない、お茶か日本酒の供に半分だけいく。
18: 2025/08/26(火) 19:30:29.25 ID:qVDyHpEp0
キムチなどは許せない。
以後除外で進行しよう。
以後除外で進行しよう。
19: 2025/08/26(火) 19:30:47.62 ID:ow6wAkA80
「ご飯のお供」の範疇を明確にして欲しいわ
あと最大値なのか重量比なのかとかも一緒くたにすんなよ
あと最大値なのか重量比なのかとかも一緒くたにすんなよ
20: 2025/08/26(火) 19:31:43.47 ID:bPjazgp80
海苔入り納豆ふりかけ食っとる
64: 2025/08/26(火) 20:01:49.27 ID:VxKcIs+a0
>>20
これ多いやろ
これ多いやろ
21: 2025/08/26(火) 19:31:52.19 ID:EO90nisf0
納豆はご飯にかけないわ薬だと思って一気にそのまま食ってるお茶碗も汚れないし
22: 2025/08/26(火) 19:32:58.55 ID:2fHFHtja0
食べるラー油
23: 2025/08/26(火) 19:33:03.55 ID:PLH4MG4Q0
こういうのじゃなかなかランクインしないけどわさび昆布がめちゃくちゃうまい
おすすめ
おすすめ
24: 2025/08/26(火) 19:33:51.26 ID:R9na5igY0
俺は富山のホタルイカの醤油漬け
25: 2025/08/26(火) 19:34:18.94 ID:qVDyHpEp0
生卵はな、新鮮なものはアリだ。
ただし醤油をごく少しで臭みを消す、
そしてご飯に鰹節をかけて、その上から溶き玉子をかける。
逆でもいい。溶き卵の上から鰹節。
これが最強なのである。
ただし醤油をごく少しで臭みを消す、
そしてご飯に鰹節をかけて、その上から溶き玉子をかける。
逆でもいい。溶き卵の上から鰹節。
これが最強なのである。
26: 2025/08/26(火) 19:34:46.34 ID:qTQzP+RS0
青森県民「すんずご」
27: 2025/08/26(火) 19:35:45.80 ID:gxOFqqLw0
>>26
ずんどこ?(´・ω・`)
ずんどこ?(´・ω・`)
28: 2025/08/26(火) 19:37:07.45 ID:qVDyHpEp0
うむ、昆布はひどく旨い。
昆布の煮〆など本来これだけでよい。
昆布の煮〆など本来これだけでよい。
29: 2025/08/26(火) 19:39:07.37 ID:h2AExjVz0
佃煮系なしかよ。
ごはんですよ、、、
ごはんですよ、、、
31: 2025/08/26(火) 19:39:58.29 ID:vF+awugQ0
最近チューブのなめたけあるのな
あれ衛生的にもいいな
あれ衛生的にもいいな
32: 2025/08/26(火) 19:41:12.71 ID:qVDyHpEp0
まぁごはんですよも昆布類というか海藻系でよしとしよう。
調味料が多いので甘いのが苦手だと少し食べづらいかな。
調味料が多いので甘いのが苦手だと少し食べづらいかな。
34: 2025/08/26(火) 19:42:19.03 ID:642aF/Ct0
お粥食べる事多いからソフトふりかけかな
鮭、ちりめん山椒が美味しい
鮭、ちりめん山椒が美味しい
35: 2025/08/26(火) 19:43:07.62 ID:qVDyHpEp0
とかく、調味料が少ないものを認めるんだ。
調味料化しているものはダメだ。三日で飽きる。
調味料化しているものはダメだ。三日で飽きる。
37: 2025/08/26(火) 19:44:25.79 ID:qVDyHpEp0
お粥や雑炊には、シャケ、ジャコ、海苔、味醂干し、最強だな。
日本人の常食とは本来は雑炊だ。
日本人の常食とは本来は雑炊だ。
38: 2025/08/26(火) 19:44:51.08 ID:RG5K7P3y0
最強の健康食品である納豆
そして神でもある!!
そして神でもある!!
39: 2025/08/26(火) 19:45:25.68 ID:642aF/Ct0
筋子の事か
筋子もいいね
筋子もいいね
40: 2025/08/26(火) 19:45:56.05 ID:dG0ALTqm0
カレーしか勝たん
41: 2025/08/26(火) 19:46:56.13 ID:1xiMOavj0
週末に米を纏めて炊いてお茶碗1杯分ずつに分けて冷凍保存。毎朝それを1個チンして納豆とインスタント味噌汁を食べて出勤してる。楽で良い
44: 2025/08/26(火) 19:47:21.62 ID:tj3Q6H/n0
丸美屋のとりたまごそぼろ
45: 2025/08/26(火) 19:47:55.32 ID:v7CiInIS0
蒲焼きのタレと焼肉のタレが無いぞ
46: 2025/08/26(火) 19:48:08.52 ID:qVDyHpEp0
いえ。
納豆は強い菌なので食べすぎないこと。
食べるときは菌を弱らせるのが本来の食べ方。
保存のために育てているだけであって食うときまでままの菌じゃ臭過ぎてむり。
腹の中でも納豆菌はごろついてよくない。臭い物が好きとかいう趣味はしねばよい。
納豆は強い菌なので食べすぎないこと。
食べるときは菌を弱らせるのが本来の食べ方。
保存のために育てているだけであって食うときまでままの菌じゃ臭過ぎてむり。
腹の中でも納豆菌はごろついてよくない。臭い物が好きとかいう趣味はしねばよい。
51: 2025/08/26(火) 19:52:32.68 ID:6TsB5lt30
>>46
納豆菌は芽胞作るの知らんの?
納豆菌は芽胞作るの知らんの?
47: 2025/08/26(火) 19:49:54.51 ID:2wrpG7l80
のりの佃煮だなあ
48: 2025/08/26(火) 19:49:55.83 ID:T/6ljRrl0
納豆菌と乳酸菌という、ベストマッチとも言える納豆とキムチの組み合わせ。
そこに加えることで効果を10倍にするとも考えられている成分こそが、デンプンです。
つまり、納豆とキムチにプラスすることで効果をアップさせるための組み合わせとは、納豆×キムチ×ご飯(お米)です。
そこに加えることで効果を10倍にするとも考えられている成分こそが、デンプンです。
つまり、納豆とキムチにプラスすることで効果をアップさせるための組み合わせとは、納豆×キムチ×ご飯(お米)です。
50: 2025/08/26(火) 19:51:06.02 ID:6AK0NV+F0
食べるラー油の存在消えたね
52: 2025/08/26(火) 19:53:11.78 ID:2wrpG7l80
カレーはもうお供じゃなくね
53: 2025/08/26(火) 19:53:54.80 ID:SZXHMLVR0
ふりかけならしげき!!
試してみそ
試してみそ
54: 2025/08/26(火) 19:54:15.45 ID:qVDyHpEp0
キムチはだめだ、カプサイシンに頼りすぎる。
日本の白ごはんには必要ない。下と喉と胃に優しいものを食うのだ。
日本の白ごはんには必要ない。下と喉と胃に優しいものを食うのだ。
55: 2025/08/26(火) 19:54:25.93 ID:9LUKtYiP0
おかずでご飯を余さず食べた場合はデザートとして納豆だけ食べる。
ご飯が余った場合に少量ずつ納豆をのせて食べることで茶碗を汚染しない
ご飯が余った場合に少量ずつ納豆をのせて食べることで茶碗を汚染しない
57: 2025/08/26(火) 19:57:06.83 ID:lS/J/B8o0
鰹節+醤油少々
58: 2025/08/26(火) 19:57:43.09 ID:qVDyHpEp0
だめだ全然うまくもない、納豆はご飯には必要ない。汁物に入れて豆汁で吸えばよい。
59: 2025/08/26(火) 19:58:03.24 ID:ZYS6+EFJ0
ジェネリック永谷園お茶漬け
60: 2025/08/26(火) 19:58:34.65 ID:Wevh4xp10
あれ、砕いたポテチはないか、、、
61: 2025/08/26(火) 19:58:43.12 ID:C31UODyq0
たまに食べる高菜漬けうまい
62: 2025/08/26(火) 19:59:20.19 ID:qVDyHpEp0
ふりかけは基本的にはだめだ。飽きがくる。ふりかけというのは即興で作る物だ。
海苔やジャコやシャケがあればふつうにできる、ゴマ、山椒、いくらでも足していける。
海苔やジャコやシャケがあればふつうにできる、ゴマ、山椒、いくらでも足していける。
63: 2025/08/26(火) 20:01:01.06 ID:qVDyHpEp0
高菜漬けはじつは不味い、よく味わってみるといい。
漬物の基本は柴漬け、あるいは白菜漬けだ。
漬物の基本は柴漬け、あるいは白菜漬けだ。
65: 2025/08/26(火) 20:04:52.93 ID:2/SRxiZK0
とろろご飯は時々の贅沢
66: 2025/08/26(火) 20:07:20.24 ID:qVDyHpEp0
とろろは美味しい。とくに強い芋を擦ったものはごちそうだ。
手以外の皮膚に付くと大変なので気をつけて擦るんだ。
満腹するのでご飯量の節約にもなる。
手以外の皮膚に付くと大変なので気をつけて擦るんだ。
満腹するのでご飯量の節約にもなる。
67: 2025/08/26(火) 20:14:32.78 ID:RDypWJ/T0
生卵以上は全部のせできるやん
68: 2025/08/26(火) 20:16:53.95 ID:mzu5nNnr0
ポテチ
70: 2025/08/26(火) 20:22:24.14 ID:f9mzma220
納豆はかき混ぜないでパックから直接食べるよ
味はつけない
味はつけない
71: 2025/08/26(火) 20:24:22.95 ID:9v0wNgdE0
最近はタレ無しでガッツリ混ぜて、白米に乗せずそのまま食ってるわ
ネバッネバかつ風味MAXでうめぇんだ
ネバッネバかつ風味MAXでうめぇんだ
73: 2025/08/26(火) 20:27:08.53 ID:zxLVVwiX0
よく食うのは納豆と生卵だな
でも本当に食いたいのは明太子といくら
俺がもっと金持ちなら通風になるぐらい毎日魚卵食うのに
79: 2025/08/26(火) 20:40:00.65 ID:irvViXgN0
納豆はひき割りしか食べない
そういう人多いのか、スーパーでひき割り必ず売ってる
そういう人多いのか、スーパーでひき割り必ず売ってる
95: 2025/08/26(火) 21:01:03.30 ID:S62gtRHZ0
>>79
手巻き寿司やる人用じゃないかな
必ず売ってるっていったって普通の納豆が何種類もある中で一種類とかでしょ
手巻き寿司やる人用じゃないかな
必ず売ってるっていったって普通の納豆が何種類もある中で一種類とかでしょ
107: 2025/08/26(火) 21:36:42.13 ID:irvViXgN0
>>95
いや最近ひき割り2~3種類売ってない?
昔はあって1種類だった気がする
いや最近ひき割り2~3種類売ってない?
昔はあって1種類だった気がする
110: 2025/08/26(火) 21:43:10.52 ID:vF+awugQ0
>>79
ひき割りって納豆の臭いが一番キツい上級者仕様だろ
ひき割りって納豆の臭いが一番キツい上級者仕様だろ
80: 2025/08/26(火) 20:40:21.62 ID:Tf6qhoq50
海苔梅干したくあんってしょっぱいだけで塩分食ってるだけやろ
ふりかけはギリ許せる
ふりかけはギリ許せる
81: 2025/08/26(火) 20:44:27.38 ID:642aF/Ct0
甘い沢庵好き
82: 2025/08/26(火) 20:45:19.60 ID:4AO6cOdb0
錦松梅
111: 2025/08/26(火) 21:43:45.21 ID:vF+awugQ0
>>82
たまに貰うと美味い
たまに貰うと美味い
83: 2025/08/26(火) 20:46:23.88 ID:bZdETshQ0
納豆ばかり食べてきたからか大豆イソフラボンの影響で髪の毛ふさふさだわ。逆にチン毛とワキ毛はほとんど生えてない。
91: 2025/08/26(火) 20:59:48.53 ID:S62gtRHZ0
>>83
ハゲる遺伝子の人が全く同じ食事してもハゲると思う
ハゲる遺伝子の人が全く同じ食事してもハゲると思う
96: 2025/08/26(火) 21:01:28.13 ID:ujlCkDS60
>>91
そうだよ
毎日納豆食べて豆乳飲んでる俺が言うんだから間違いない
そうだよ
毎日納豆食べて豆乳飲んでる俺が言うんだから間違いない
84: 2025/08/26(火) 20:48:10.47 ID:PGI7Zx9a0
アジシオかけるだけで1杯食える
おにぎりにすればなおよし
おにぎりにすればなおよし
85: 2025/08/26(火) 20:49:38.97 ID:8wK40iGn0
黒砂糖
86: 2025/08/26(火) 20:51:11.43 ID:l7g0p2Aa0
納豆+なめ茸
87: 2025/08/26(火) 20:57:53.41 ID:LmF+G/1g0
納豆をタレからし入れないでかき混ぜてからゆかりふりかけかけてノリでご飯ごと巻いて食う
簡易しそ納豆巻き
これが最強
簡易しそ納豆巻き
これが最強
88: 2025/08/26(火) 20:58:54.67 ID:S62gtRHZ0
>>87
しそダレの納豆でいいな
しそダレの納豆でいいな
94: 2025/08/26(火) 21:00:44.04 ID:LmF+G/1g0
>>88
いやタレからしいらんからクソ安い納豆でも出来るのがポイントなんよ
ただ今焼き海苔が高すぎるのがなぁ
クソ外人タヒね
いやタレからしいらんからクソ安い納豆でも出来るのがポイントなんよ
ただ今焼き海苔が高すぎるのがなぁ
クソ外人タヒね
89: 2025/08/26(火) 20:59:14.29 ID:ujlCkDS60
最近梅干しのおにぎりにハマってる
梅干しなんてありえないNo.1だったのに
ただおにぎりだけの話で茶碗のご飯では絶対に食べない
梅干しなんてありえないNo.1だったのに
ただおにぎりだけの話で茶碗のご飯では絶対に食べない
90: 2025/08/26(火) 20:59:34.44 ID:kJRomRZT0
ご飯が進むて表現なら佃煮とか濃いやつかな
納豆とか生卵は進むじゃなくてオカズ代わりに誤魔化して食ってるイメージだし
たくあんもす好きだけど全然違うしな
納豆とか生卵は進むじゃなくてオカズ代わりに誤魔化して食ってるイメージだし
たくあんもす好きだけど全然違うしな
92: 2025/08/26(火) 21:00:27.51 ID:z+DqUCKY0
ザクザクわかめ、生姜味
93: 2025/08/26(火) 21:00:39.36 ID:VIFhwoo00
ふじっ子と三島の炊き込みわかめが入ってない時点で素人ランキングとわかる
97: 2025/08/26(火) 21:02:16.40 ID:LmF+G/1g0
ハゲに足りないのはイソフラポン
98: 2025/08/26(火) 21:03:40.88 ID:rQ/KBI1h0
海苔はまじたけえ
99: 2025/08/26(火) 21:05:36.37 ID:LmF+G/1g0
誰だよおにぎり広めたバカは
今度は抹茶だし
俺が好きなモン味わからん害人のせいで高くなる勘弁してくれよ
中国産のパチモン宇治抹茶飲んどけよゴミが
今度は抹茶だし
俺が好きなモン味わからん害人のせいで高くなる勘弁してくれよ
中国産のパチモン宇治抹茶飲んどけよゴミが
100: 2025/08/26(火) 21:08:02.67 ID:vI+CR/mX0
良い納豆は全然臭くないぞ
臭いがあってもカラシで消せる
臭いがあってもカラシで消せる
101: 2025/08/26(火) 21:09:10.29 ID:6ZdaFYXw0
らっきょう
今年2kg漬けたのにもう殆ど無い
まだ売ってるかな
今年2kg漬けたのにもう殆ど無い
まだ売ってるかな
102: 2025/08/26(火) 21:11:49.89 ID:r9W65/8h0
TKG+納豆の至高の組み合わせ
103: 2025/08/26(火) 21:12:13.70 ID:S62gtRHZ0
株主優待かなんかで納豆定食が何回でも無料で食えるって自慢してた人いたよな
105: 2025/08/26(火) 21:24:16.93 ID:upJQSyaj0
釜揚げシラス
106: 2025/08/26(火) 21:32:36.82 ID:4HQVnh6o0
うちの地方では筋子っていうイクラの偽物みたいな奴が人気ある
108: 2025/08/26(火) 21:40:38.35 ID:BU8wzagx0
ふじっことか普通に中国産の昆布使ってんのな しそ昆布食った
109: 2025/08/26(火) 21:41:10.64 ID:xmxRICbm0
ご飯1合に納豆3パックがデフォ
114: 2025/08/26(火) 21:49:21.62 ID:wixsF0Ua0
初めて関東行った時1番ビビったのはコンビニに納豆置き過ぎ ここまで納豆好きなのかと思った
121: 2025/08/26(火) 22:03:23.55 ID:ePnFid540
>>114
関西の倍~四倍は種類を置いてるからな
納豆が苦手やったワイでもいける納豆に東京在住時に出会えたわ
今ではどの銘柄でも食べることができる(´・ω・`)
関西の倍~四倍は種類を置いてるからな
納豆が苦手やったワイでもいける納豆に東京在住時に出会えたわ
今ではどの銘柄でも食べることができる(´・ω・`)
124: 2025/08/26(火) 22:22:31.96 ID:vF+awugQ0
>>114
東日本は NO NATTO NO LIFE
東日本は NO NATTO NO LIFE
115: 2025/08/26(火) 21:50:17.21 ID:KF1iZ2xQ0
家族のために秋刀魚を焼いたけど臭いわ
臭いし洗うの面倒
大根おろしも面倒だった
臭いし洗うの面倒
大根おろしも面倒だった
122: 2025/08/26(火) 22:15:02.84 ID:C2J2A13r0
イシイのおべんとくん、ミートボール
123: 2025/08/26(火) 22:19:33.76 ID:OZkJxoRv0
半熟のスクランブルエッグ
128: 2025/08/26(火) 22:33:16.96 ID:/aG/pS0Z0
コシヒカリで秋田こまち食ってるわ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1756203259/
みんなのコメント欄