1: 2022/12/31(土) 15:52:10.910 ID:yEXqpk+jd
ええんか
人気記事 PICK-UP!!
2: 2022/12/31(土) 15:52:40.514 ID:wwFk502I0
ええで
3: 2022/12/31(土) 15:52:59.335 ID:CgBCBTY0p
これぞ打出の小槌
4: 2022/12/31(土) 15:53:13.004 ID:mPZ7+gJU0
おまえは仕事が楽しいのか?
俺は仕事嫌で嫌で仕方ないけど、金のために我慢してやってるぞ
俺は仕事嫌で嫌で仕方ないけど、金のために我慢してやってるぞ
5: 2022/12/31(土) 15:53:13.577 ID:juR7o8qO0
好き勝手やられたら絶対面白くない
6: 2022/12/31(土) 15:53:18.208 ID:cAj/tKF8r
結局編集がヒット作を作るんやね
7: 2022/12/31(土) 15:53:33.170 ID:02kmi56g0
働かされすぎ
8: 2022/12/31(土) 15:53:34.106 ID:JrcNVrnY0
俺も仕事は嫌々やってるけど
9: 2022/12/31(土) 15:53:50.156 ID:Px8sLsEO0
イニDの作者
10: 2022/12/31(土) 15:54:22.699 ID:bMRLGQ3aa
バカ芸人に言ってやりたいな
大事なのは笑いが起きるかどうかでおまえらが裏で苦労してるかどうかじゃねえんだよ 悲しいピエロがよぉ
11: 2022/12/31(土) 15:54:33.944 ID:hYMhNv1N0
ドストエフスキー「カラマーゾフは借金返済のために書いた」
17: 2022/12/31(土) 15:56:14.245 ID:YIb9EBe30
>>11
無知乙
賭博者な
無知乙
賭博者な
12: 2022/12/31(土) 15:54:39.841 ID:B/1AKMcia
かといって人気漫画家がやりたいことやると大体寒くなるよな
サイヤマン然りサム8然りワノ国編然り
サイヤマン然りサム8然りワノ国編然り
34: 2022/12/31(土) 16:07:41.390 ID:+39ZHxr50
>>12
これ正しいな
これ正しいな
13: 2022/12/31(土) 15:54:40.286 ID:Npl4u2wc0
量産型バトルものがっかだったから飽きてた
15: 2022/12/31(土) 15:55:40.795 ID:xSJtFBXYd
コンビニバイト「レジ業務は嫌々レジ打ってた」
16: 2022/12/31(土) 15:55:42.319 ID:Zp1+wV5Td
嫌々描いた→NARUTO
楽しく描いた→サム8
楽しく描いた→サム8
18: 2022/12/31(土) 15:56:25.621 ID:022jhQ5B0
産みの苦しみってやつやな
嫌になるくらい精神を酷使することができないと名作は生み出せない
嫌になるくらい精神を酷使することができないと名作は生み出せない
19: 2022/12/31(土) 15:57:03.266 ID:ZXJv3+2Ld
NARUTOとかも好き勝手書かせた結果がサムライ∞だからな
リビドーが作品を作るのだよ
リビドーが作品を作るのだよ
20: 2022/12/31(土) 15:57:07.674 ID:i4Cjs69qa
アックマンとかクソ寒かったもんな
21: 2022/12/31(土) 15:57:08.687 ID:CM61pm1e0
こち亀を除けば完結時のDBが当時の最長連載だしそりゃ苦痛だろ
人気出たらとにかく連載引き伸ばしになることを承知してる今のジャンプ漫画家とは事情が違う
人気出たらとにかく連載引き伸ばしになることを承知してる今のジャンプ漫画家とは事情が違う
22: 2022/12/31(土) 15:58:40.340 ID:bMRLGQ3aa
ゆでたまご「ノリで描いて小学生にアイデア出させてたらメガヒットしたわ。18歳でデビューして」
23: 2022/12/31(土) 15:58:54.968 ID:Npl4u2wc0
ドラゴンボールとかもずっと戦ってるだけだしあんなの書いてるほうも飽きるだろ
最初のほうはそんなんじゃなかったのに
最初のほうはそんなんじゃなかったのに
24: 2022/12/31(土) 16:00:07.937 ID:JW5WUveR0
会社で仕事してるんだから仕方ないけど若いときはそう思っちゃうってだけ
25: 2022/12/31(土) 16:00:22.893 ID:bMRLGQ3aa
富樫に関してはレベルEのが面白いから商業主義に能力潰されてたのは事実だな
鳥山明は好きにやるほうが面白くないっていう
鳥山明は好きにやるほうが面白くないっていう
26: 2022/12/31(土) 16:00:31.529 ID:dqf1k5ZIp
イヤイヤ描かせてヒットさせたマシリト
27: 2022/12/31(土) 16:01:28.856 ID:PzJFO3wj0
編集の指示通り描かされて作者の思い通りに描かせてくれないしな
28: 2022/12/31(土) 16:01:35.984 ID:TtghjHlW0
幽白の魔界編とかひどかったし
37: 2022/12/31(土) 16:09:49.381 ID:+39ZHxr50
>>28
ワイはあそこも好きだけどまぁアレだったよな
トーナメントでシシワカマルとか美しいまとうか鈴木と戦ったり、テリトリー使うヤツラとやり合ってた頃の方が分かりやすく面白いわ
ワイはあそこも好きだけどまぁアレだったよな
トーナメントでシシワカマルとか美しいまとうか鈴木と戦ったり、テリトリー使うヤツラとやり合ってた頃の方が分かりやすく面白いわ
29: 2022/12/31(土) 16:03:21.733 ID:jNReAx9Vd
富樫はストレスが限界を超えるほど編集の言うこと聞かなくなるし手抜きも酷くなるから別格
49: 2022/12/31(土) 17:11:00.405 ID:Nf47eQFfa
>>29
手抜いてるんじゃなくて逆にストレス溜まるとアシ使わず全部一人で描こうとする困った性癖だから締め切り間に合わずラフで掲載されたりするんだぞ
手抜いてるんじゃなくて逆にストレス溜まるとアシ使わず全部一人で描こうとする困った性癖だから締め切り間に合わずラフで掲載されたりするんだぞ
30: 2022/12/31(土) 16:04:27.692 ID:JrcNVrnY0
作者が好き勝手に描いた上で日本で一番売れたワンピ
31: 2022/12/31(土) 16:04:30.395 ID:/3nMYJIA0
働き方改革しなきゃ
32: 2022/12/31(土) 16:05:55.927 ID:Npl4u2wc0
スラムダンク ヒカルの碁 こち亀
この3つが偉大過ぎる
この3つが偉大過ぎる
33: 2022/12/31(土) 16:07:12.522 ID:pdWGcu7Md
楽しんで仕事してる奴は大して成果出してない奴らしい
35: 2022/12/31(土) 16:07:45.653 ID:fjaH6aEh0
そら週刊はしんどいよハンタは週刊ちゃうからええが
36: 2022/12/31(土) 16:09:07.657 ID:fjaH6aEh0
編集の言う通りしてたらドラゴンボールはチビ悟空のままで
今でもキッズに愛されるようなものにはなってないで
今でもキッズに愛されるようなものにはなってないで
38: 2022/12/31(土) 16:11:59.274 ID:vd4UgKAKp
コナンドイル「シャーロックホームズ本当書くの苦痛だった」
47: 2022/12/31(土) 16:33:26.068 ID:CM61pm1e0
>>38
ルパンのモーリス・ルブランもいやいやルパン書いてた
ルパンのモーリス・ルブランもいやいやルパン書いてた
39: 2022/12/31(土) 16:13:53.364 ID:zLftnf+p0
好きで描いてるとワンピースみたいに永遠に続くからそれはそれで問題
40: 2022/12/31(土) 16:14:47.299 ID:NoS0u43pp
高橋留美子とかはどうなんだ?
41: 2022/12/31(土) 16:14:53.713 ID:3Yl+DXQc0
編集が優秀ってことじゃん
漫画化が描きたくなくても売れる漫画を描かせたんだろ
冨樫と鳥山もフラストレーションはあっても今後悔は無いだろ
漫画化が描きたくなくても売れる漫画を描かせたんだろ
冨樫と鳥山もフラストレーションはあっても今後悔は無いだろ
43: 2022/12/31(土) 16:17:19.657 ID:Npl4u2wc0
ドラゴンボールなんかはよ終われと思いながら見てたからなあ
44: 2022/12/31(土) 16:18:30.061 ID:SSZo8whop
舌が肥えた者が作家となり作品を生み出すが
大衆は蜂蜜たっぷりのケーキを求める
作者はやがて糖尿病に倒れる
ケーキを食べ飽きた大衆のうち、また新たな作者が生まれる
芸術と資本の坩堝である
大衆は蜂蜜たっぷりのケーキを求める
作者はやがて糖尿病に倒れる
ケーキを食べ飽きた大衆のうち、また新たな作者が生まれる
芸術と資本の坩堝である
45: 2022/12/31(土) 16:23:06.111 ID:hY4LZfI+0
冨樫のアイドルへの傾倒っぷりを見ると本当に描きたいのはてんで性悪方面なんじゃないのか
46: 2022/12/31(土) 16:30:06.959 ID:+dSHggFPp
>>45
そっちが真の姿だったか
期待して待ちます
そっちが真の姿だったか
期待して待ちます
48: 2022/12/31(土) 17:07:27.957 ID:6WmPPGZq0
>>45
冨樫「それって富樫さんの作品ですよね?僕は冨樫なんで関係ないですよ」
冨樫「それって富樫さんの作品ですよね?僕は冨樫なんで関係ないですよ」
みんなのコメント欄