スポンサーリンク

高市内閣で「若年層」の支持急増、18-39歳は石破内閣の15%から80%に…読売世論調査

1: 2025/10/23(木) 07:00:25.95 ID:4owS22Kv9

高市内閣と石破内閣の支持率の比較
読売新聞社が21-22日に行った緊急全国世論調査で、高市内閣の支持率を石破内閣と比較すると、若年層の支持が大幅に上昇していることが分かった。

高市内閣を「支持する」と回答した人の割合を年代別にみると、18-39歳が80%で前回9月調査の15%から急増した。40-59歳でも75%(前回29%)、60歳以上でも63%(同50%)と大きく増えた。石破内閣は高齢層からの支持が比較的高かったが、高市内閣では逆に、若年層が支持を先導している。若年層の支持が多い傾向は、最近では第2次安倍内閣の支持動向に近い。

男女別でみると、「支持する」と答えた男性は71%で、女性は72%だった。前回調査では男性30%、女性37%で、今回は男女がほぼ並んだ。

地域別でみると、「支持する」は全国で7割前後だが、近畿は、76%で中部の81%に続く2位で、前回調査の29%から大きく伸びた。首相の出身地が奈良県であることと、吉村洋文・大阪府知事が代表を務める日本維新の会と連立を組んだことが影響していると考えられる。石破内閣は近畿での支持がやや弱く、連立の効果が出ている。

高市内閣を「支持する理由」を六つの項目から一つだけ選んでもらうと、「政策に期待できる」が41%でトップ、「他によい人がいない」20%、「首相に指導力がある」15%、「首相が信頼できる」12%、「閣僚の顔ぶれがよい」4%、「自民党中心の政権だから」5%の順だった。

「支持しない理由」のトップは「自民党中心の政権だから」28%で、「政策に期待できない」19%、「首相が信頼できない」18%、「他によい人がいる」11%、「閣僚の顔ぶれがよくない」10%、「首相に指導力がない」3%と続いた。

読売新聞 2025/10/23 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20251023-OYT1T50020/


人気記事 PICK-UP!!

29: 2025/10/23(木) 07:05:06.73 ID:IDICSauC0
>>1
その他「女性だから」
この項目入れるとトップなんじゃない?
政策とか全く見ないで性別で決めてるバカ日本人多そう

 

77: 2025/10/23(木) 07:10:09.54 ID:fYlNj9ZJ0

>>1
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。
未来の知見と未来技術でこの世界を裏で完全に統制しています。
この世界の出来事は全て茶番です。メディアもです。

支持率などは幾らでも操作できます。
そういう世論を形成しようとしているだけです。
真のものではありません。

 

6: 2025/10/23(木) 07:02:10.75 ID:zYPPLuIE0
逆に石破支持してた15%なんなんだよ

 

16: 2025/10/23(木) 07:02:58.99 ID:9VUeSEkr0
>>6
知的層がそれくらいってこと

 

7: 2025/10/23(木) 07:02:18.58 ID:Oe4xDy/f0
ゆとり内閣

 

8: 2025/10/23(木) 07:02:28.14 ID://rtOmNG0
なんか草

 

10: 2025/10/23(木) 07:02:36.29 ID:96JUxg/U0
選挙いかない層

 

12: 2025/10/23(木) 07:02:39.92 ID:lNSAosrc0
大阪府知事若くて見た目もいいもんね
高市さん吉村さん効果だよ

 

13: 2025/10/23(木) 07:02:41.65 ID:m6RXcSeX0
支持率下げてやるぅ
支持率下がる写真しか撮らねぇぞ~

 

20: 2025/10/23(木) 07:03:34.15 ID:9VUeSEkr0
>>13
上がる要素どこにあんの?
中間おすすめ NEWS!!
15: 2025/10/23(木) 07:02:51.93 ID:q9WuUvYi0
あの石破さんを説得できたのスゴい

 

18: 2025/10/23(木) 07:03:17.65 ID:vH7l4zhe0
字が読めない国民

 

21: 2025/10/23(木) 07:03:48.83 ID:2NmEGICK0
外国人問題にリアルに直面してる世代だからだろうな

 

22: 2025/10/23(木) 07:03:51.78 ID:vH7l4zhe0
テキトーに作った数字

 

23: 2025/10/23(木) 07:04:11.41 ID:9GigScBS0
石破も高市も同じだよ
自民党だから

 

24: 2025/10/23(木) 07:04:34.80 ID:ViAMS3oS0
石破の時とは違う、なんかいいことあるかも感があるよな
こういう雰囲気大事だよ

 

25: 2025/10/23(木) 07:04:44.73 ID:7zpoSloA0
参政党と国民民主は終わってしまうの?

 

51: 2025/10/23(木) 07:07:33.49 ID:AJqpIirR0
>>25
参政党は自民が再び左傾化しないための抑止力になるから
なくなると高市政権にとってもよくない

 

26: 2025/10/23(木) 07:04:48.98 ID:Vrga79yL0
減税も給付も所得控除もしないで
米は減産する高市
国民生活より旗

 

28: 2025/10/23(木) 07:04:59.07 ID:DP/GmuCr0
小泉政権誕生とならず石破最下位のまま。

 

30: 2025/10/23(木) 07:05:08.29 ID:VXcocN5x0
このアンケート答えるやつって存在するのか?
電話のやつとかすぐ切っちゃうし

 

31: 2025/10/23(木) 07:05:08.53 ID:Cv2YqkXV0
年明けすぐに解散かな

 

33: 2025/10/23(木) 07:05:13.63 ID:/CgxrpBx0
どう考えても議席支持率No.1の自民党が勝つ
自民党創立70th anniversary
70s Champion
ミスターパーフェクト高市自民党万歳🙌

 

34: 2025/10/23(木) 07:05:23.85 ID:xn8ZOpI90
ゴミメディア「高い支持率を持つ高市首相。そんな中、支持しないという若者を取材しました」
仕込み「戦争右傾化強制連行謝罪賠償」

 

37: 2025/10/23(木) 07:05:35.15 ID:vH7l4zhe0
未来党の安野がTwitterでデータ収集して
ai で計算したらいい

 

61: 2025/10/23(木) 07:08:07.66 ID:7wISKhSo0
>>37
ツイで世論収集とか偏りすぎて

 

38: 2025/10/23(木) 07:05:37.65 ID:YIn4Ugsw0
石破はまず外見が気持ち悪すぎた

 

39: 2025/10/23(木) 07:05:43.01 ID:k++vK7Wc0
ネトウヨ「俺たちはヤング!」

 

40: 2025/10/23(木) 07:05:59.54 ID:jQtwdPdu0
SNSが統一されてるからな

 

41: 2025/10/23(木) 07:06:14.94 ID:qPHId39t0

読売w

サンケイでさえここまで振り切ってなかった気するけど

 

42: 2025/10/23(木) 07:06:23.89 ID:9VUeSEkr0
大陸からの支持が8割なのでは?w

 

43: 2025/10/23(木) 07:06:26.27 ID:TYLrRj1z0
銃の所持をアメリカ並みにしてくれるなら指示するわ

 

44: 2025/10/23(木) 07:06:36.66 ID:LKDHzlfA0
まだ電話調査なんてやってんだからしょうもない

 

45: 2025/10/23(木) 07:06:41.25 ID:vPFvZug00
参政、国民の票が奪回できる。
麻生の読み通り1月解散、自民過半数。

 

54: 2025/10/23(木) 07:07:36.85 ID:qPHId39t0
>>45
本当に戻ってくると思ってたら比例削減なんてしないだろ

 

46: 2025/10/23(木) 07:06:57.80 ID:8Glz09XY0
ある程度の年齢になると自民党の総裁ロンダリングとその結末を何度も経験してきてるからな

 

48: 2025/10/23(木) 07:07:08.13 ID:5nqmCzgu0
あれ?
「マスゴミの調査はネツゾウナンダー勢」
今回出てこないな

 

56: 2025/10/23(木) 07:07:46.28 ID:4l0ZZNrJ0
>>48
オールドメディア勢も出てこないな

 

49: 2025/10/23(木) 07:07:18.12 ID:gWNG43yg0
1年後にどうなってるか

 

73: 2025/10/23(木) 07:09:57.55 ID:GPTmIMiL0
>>49
創価が?立憲が?

 

52: 2025/10/23(木) 07:07:34.09 ID:BFp8bMYk0
若者もちょろいもんだなw
高市さんは良くても移民党のやる事は変わんないし、
石破、岸田、すんずろーとかどうしようもないのも、
相変わらず党内に居るのにな

 

53: 2025/10/23(木) 07:07:36.60 ID:w2MvBzJ80
まあウソばっか。昔と同じプロパガンダ戦略かよ。新聞みたいな政府機関のようなもんは信用せんよ。

 

55: 2025/10/23(木) 07:07:42.21 ID:9VUeSEkr0
政策に信頼って何に?

 

58: 2025/10/23(木) 07:07:55.37 ID:9k3cVRoe0
増税を喜ぶとか今の若者はマゾなんだなw

 

66: 2025/10/23(木) 07:08:35.47 ID:w2MvBzJ80
>>58
ウソなんだからそりゃおかしく見えるだろ

 

59: 2025/10/23(木) 07:08:05.41 ID:H9CtARhD0
シルバーデモクラシーうざいわ

 

60: 2025/10/23(木) 07:08:06.08 ID:L4vhqjXc0
最初だけは支持するが、次々とアラが目立つようになると支持率は低下する。

 

62: 2025/10/23(木) 07:08:08.26 ID:fV18MIV80
議員定数削減もあるし参政と国民民主は壊滅だな
まあ高市さんはようやっとる

 

63: 2025/10/23(木) 07:08:20.44 ID:v6YCqsun0
ていうか高市ってなんか期待できることある?
長時間労働促進とか増税しか言ってない

 

70: 2025/10/23(木) 07:09:20.18 ID:cdGUcTWi0
>>63
公明党よりは維新の会のほうがいいってこと

 

74: 2025/10/23(木) 07:09:58.68 ID:v6YCqsun0
>>70
目くそ鼻くそ

 

79: 2025/10/23(木) 07:10:27.47 ID:fVq5EfaT0
>>63
若年層が俺ら老害の既得権益をなくす方向の高市政権を支持するのは当然だわなw

 

90: 2025/10/23(木) 07:11:42.44 ID:v6YCqsun0
>>79
お前ら老害の既得権益ってなに?

 

91: 2025/10/23(木) 07:11:43.37 ID:L4vhqjXc0
>>63
無いよw

 

96: 2025/10/23(木) 07:11:54.66 ID:v6YCqsun0
>>91
ですよねー

 

64: 2025/10/23(木) 07:08:26.04 ID:KW6qmiON0
ろくなことをしていないのに
支持率が上がるわけないだろwww
マスゴミと政府はずっ友

 

65: 2025/10/23(木) 07:08:30.45 ID:GPTmIMiL0
全年齢で8割越えだろ、捻じ曲げんな糞メディア

 

68: 2025/10/23(木) 07:09:18.84 ID:AJqpIirR0
経済対策と移民政策をうまくやらないことには期待はしても評価はできないなあ

 

76: 2025/10/23(木) 07:10:08.04 ID:cdGUcTWi0
>>68
維新の会だからさらに強化するだけ

 

71: 2025/10/23(木) 07:09:31.59 ID:jkdupUYN0
またマスゴミの石破大人気の嘘がバレたか。
就任前マスゴミ曰く大人気、就任後無風、クビ直前辞めないでデモ。
こんなんでマスコミ信じる奴居るの?

 

72: 2025/10/23(木) 07:09:44.59 ID:0spObf8l0
今どきの若い奴はダメだと頭ごなしに言うのはよくないと思っていたが
やっぱりダメだわ
今どきの若いもんはダメ
絶望的にダメ

 

78: 2025/10/23(木) 07:10:16.16 ID:q/n4b5eq0
参政党が下がりまくってるよな
自分もあいつらにはガッカリしたわ
決戦で投票しないし、威勢のいいことばかり言って結局与党になる覚悟がない夢物語語ってるだけの右の共産党だわ
梅村みずほは高市政権なら自民に入れてもらえただろうから後悔してそう

 

101: 2025/10/23(木) 07:12:33.53 ID:KW6qmiON0
>>78
対抗馬の党首はバカな人間を据えるのが基本
これがユダヤのやり方
まぁどっちも繋がってんだけどねw
ただそれを見て右往左往している民衆が更に間抜けってだけで

 

83: 2025/10/23(木) 07:10:58.56 ID:XHYp4+Mz0

やはりな。支持理由は経済政策の転換が一番でかい。

「成長しない日本を未来に残すことの方が(借金よりも)よっぽどつけだ」

片山さつきが財務省幹部に向かって訓示でこれ言い放ったのも凄かったな。驚いたぞ。

 

84: 2025/10/23(木) 07:10:58.91 ID:b/uhXFb70
これってオールドメディアが印象操作で支持率下げようとしてたの
バレちゃうんじゃないの?
この先、どう言い訳が続くのか気になるわwww
番組成立しないだろ、特に報道とかw

 

85: 2025/10/23(木) 07:11:09.27 ID:xwBIQCjF0
目が醒めるの早いよ。
政策の意味が分かればの話だが。

 

86: 2025/10/23(木) 07:11:17.48 ID:qvYl3eV/0
米国からの指令で官僚が政治家企業団体を操り
日本政府主導で日本国のために政治をしていると見せかけ
その関係者を含む日本国民を騙し売国政策を進めてきた
彼ら共犯者達も売国政策に加担していると気付いていない巧妙な仕組み

 

88: 2025/10/23(木) 07:11:26.09 ID:yFprRGNE0
徴兵って戦前かよ

 

92: 2025/10/23(木) 07:11:43.44 ID:C5ptk35f0
統一教会にまんまと騙される若者

 

94: 2025/10/23(木) 07:11:51.73 ID:R19w+zcp0
そもそも若い奴等なんて政治なんかに関心なんてないだろ
何人に聞き込みしたんだ?

 

95: 2025/10/23(木) 07:11:53.69 ID:cWy9ZACv0
そりゃバラマキばかりで現役世代無視した自公よりはマシだからな

 

97: 2025/10/23(木) 07:12:01.13 ID:rLhbVyXR0

当たり前だ

日本人は皆んな「強くて正しい人間」が好きなんだよ
漫画にしろアニメにしろ映画にしろ、人気主人公は皆強くて正しい
そして仲間思いだ

その思想は政治では「右翼」「保守」と呼ばれるものになる
この真逆の、主人公の足を引っ張る陰湿で実力のないモブの雑魚キャラを「左翼」「リベラル」と呼ぶ

若い世代はいつの時代もまともである

 

98: 2025/10/23(木) 07:12:15.70 ID:q9PlEkb70
参政党ブームも終了か

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1761170425/

新着記事 CHECK!!
国内ニュース政治・経済
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. ご意見番A より:

    自民だから嫌つった所で今回の立憲と国民民主の醜態見たら嫌でも高市自民に期待するしか無いやろ

  2. ご意見番A より:

    石破支持者って自分のこと知的とおもってるんだwグロいw

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: ニュース速報\(^o^)/ 20xx/xx/xx(月)